キモオタ「ドラクエに女主人公が居ないのなんで? 」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/07/20(木) 16:04:31.83ID:PGt1jCPq0
当たり前だ、ドラクエは少年がやるゲームでキモオタがやるゲームじゃねえよ

0018名無しさん必死だな2023/07/20(木) 19:28:07.15ID:pcal+Ctpd
>>13
どうせ人外になるからな

0019名無しさん必死だな2023/07/20(木) 20:41:28.86ID:UwxevqJd0
普通にイル

0020名無しさん必死だな2023/07/20(木) 20:54:14.23ID:EDe9UY7f0
>>9
そういや男でも女の姿だったな

0021名無しさん必死だな2023/07/20(木) 20:58:43.59ID:wwLnckx90
>>17
2って全員主人公扱いなの?

0022名無しさん必死だな2023/07/20(木) 21:41:57.23ID:PGt1jCPq0
キモオタとフェミはマジで男のコンテンツを壊す、女見たけりゃブルアカとかロリコンゲーでもでもやってろ

0023名無しさん必死だな2023/07/20(木) 23:01:18.14ID:B1gA+kmq0
>>21
いや男でええよ

0024名無しさん必死だな2023/07/20(木) 23:21:18.95ID:xGKindGr0
「女主人公いないだろ!」
「34910は選択出来るだろ!」
「そうじゃなくて女固定回が無いんだ!」
ここまでテンプレ

女じゃダメな理由は簡単だよ
男子小学生はが入りにくくなるから

0025名無しさん必死だな2023/07/20(木) 23:39:13.12ID:oishNf8bM
ポケモンは2世代で出てきたよな
気が早い

0026名無しさん必死だな2023/07/20(木) 23:59:00.70ID:oishNf8bM
>>24
ポケモンはフツーに女主さっさと出したよな

0027名無しさん必死だな2023/07/21(金) 01:40:48.17ID:qYEdSo3l0
ポケモンなんてラスボスまで金髪美魔女だったからな…

0028名無しさん必死だな2023/07/21(金) 02:16:47.77ID:nKqBUFyX0
>>26
たしかに
遊戯王は大分渋ったけどね

0029名無しさん必死だな2023/07/21(金) 02:21:40.82ID:24v8bLBs0
能力バトルとかならいいけど
腕力での戦いに女はなぁ
一人旅ならまだしもパーティ制だと役割的にも違和感ある

0030名無しさん必死だな2023/07/21(金) 02:37:44.84ID:+Nii29tVF
エル子ちゃんでドラテンやってるのだが
まあ5年くらいインしてないけど

0031名無しさん必死だな2023/07/21(金) 02:45:18.55ID:w5NevOfg0
ドラクエは今のままでいい
買いもしないくせに文句だけは言ってくるポリコレとフェミの言う事は無視しろ

0032名無しさん必死だな2023/07/21(金) 11:26:09.32ID:zE/BhXaga
>>24
むしろなんで女固定がほしいのか問いたいよね

0033名無しさん必死だな2023/07/21(金) 11:58:55.93ID:07Dc4HLpd
男女選択制
3、4、9、10、モンスターズ2イルルカ、ヒーローズ1・2、ビルダーズ1・2、バトルロード

女主人公
3女勇者、4の2章アリーナ、4の4章マーニャ(&ミネア)、4女勇者、
9女主人公、10女主人公、
モンスターズ2・イル、ヒーローズ1・メーア、ヒーローズ2・テレシア、
ビルダーズ1・女主人公、ビルダーズ2・女主人公、バトルロード・5娘、
精霊ルビス伝説・ルビス、プリンセスアリーナ・アリーナ、レディストーカー・アリーナ(当初予定)、天空物語・ソラ

女勇者
3女勇者、4女勇者、
ロト紋アステア、紋継ぐアニス、
6職業ミレーユ・バーバラ・ドランゴ、7職業マリベル・アイラ、
10アンルシア

0034名無しさん必死だな2023/07/21(金) 12:09:51.73ID:nKqBUFyX0
それよりもムンブル王女、マーニャ、主人公娘、バーバラ、マリベル、ゼシカ、ベロニカ

このポジションに男がなれないのは何でだろうな

0035名無しさん必死だな2023/07/21(金) 12:16:16.25ID:nEmXHHKSd
漫画アニメだと魔法使いは男
ポップ、ポロン、ヤナック、ベゼル

ゲーム本編だと魔法使いは女

0036名無しさん必死だな2023/07/21(金) 12:18:35.12ID:nKqBUFyX0
そういえば女で力やHPがPT内1位だった奴っていたっけ?

0037名無しさん必死だな2023/07/21(金) 12:20:48.87ID:nEmXHHKSd
ドランゴ

0038名無しさん必死だな2023/07/21(金) 12:41:25.78ID:YPopw4jKa
アリーナは力1位と言っていいんじゃないか
同率1位多いが

0039名無しさん必死だな2023/07/21(金) 14:10:43.53ID:MXoilk8lM
>>35
なぞ

0040名無しさん必死だな2023/07/21(金) 16:53:06.23ID:Fml8xzoNa
ドラゴンランス戦記とか
ロード・オブ・ザ・リングなんかも
魔法使い枠は男だし
それに準じたのかもね

0041名無しさん必死だな2023/07/21(金) 17:23:31.67ID:nKqBUFyX0
他のゲームだとショタが魔法使いだったりするんだけどな

0042名無しさん必死だな2023/07/22(土) 01:36:39.70ID:4Vo0vI1E0
>>34
サマルはムーンと互換性あるんじゃね
FCのベギラマはあれなんでSFCとGB限定でだけど

メラ使いがメインヒロイン説は割といいとこついてる気がする

0043名無しさん必死だな2023/07/22(土) 02:29:58.42ID:uPp2Hwvc0
ヒロインといえば魔法使いだから
女武闘家はお色気要因

0044名無しさん必死だな2023/07/22(土) 02:48:34.26ID:WlrGj4eC0
3小説版もヒロインは女魔法使いなんだよな
(出生の秘密持ちではあるけど)
そこら辺明らかに意図してるのかね

0045名無しさん必死だな2023/07/22(土) 11:58:11.58ID:bgpv5IUP0
ヒロインに肉弾戦はさせずに戦闘力を持たせたいって場合に魔法使い設定にするのは便利

ドラクエ外だと固定ヒロインのキャラ性能ってどんなのが多いんだろうか
固定なので、ギャルゲーみたいな「仲間とのきずなを深めて誰と結ばれるかあなた次第です」はナシで

0046名無しさん必死だな2023/07/22(土) 12:44:36.73ID:H4GWvSA2d
他だと姫とか回復役とか?
ドラクエでは回復役は男の方が多いのも特徴的だね

0047名無しさん必死だな2023/07/22(土) 19:20:36.40ID:D3Sm4GPw0
>>15
twitter漁れば出てきそうな薄っぺらい考察で草

0048名無しさん必死だな2023/07/22(土) 19:34:10.98ID:bgpv5IUP0
>>47
お前の言う薄っぺらいは、それだけ世間に知られてるってことの裏返しなんで
見た感じでは、君は誰も知らない新事実ってのをありがたがってるみたいだけど
そういうのは話題としてあまり使えない

0049名無しさん必死だな2023/07/22(土) 19:56:25.04ID:5OVCrV5l0
ビデオゲームの基礎はオスの狩猟本能が前提
だから勝つとか倒すとか当てるとかそう言う構造になる
対戦やシューティングやRPGは特にそう

近年はどうぶつの森のような
敵が出ない部屋や服カスタムのコミュニケーションゲームもある
とは言えプログラマやコンピュータサイエンス系は原則男性の世界

0050名無しさん必死だな2023/07/22(土) 20:14:46.24ID:Ryc7ANDp0
マルティナをメインアタッカーにしてた

0051名無しさん必死だな2023/07/22(土) 21:14:33.57ID:D3Sm4GPw0
>>48
怒らせちゃったかな?飴あげるから機嫌なおしな。

0052名無しさん必死だな2023/07/22(土) 21:38:12.58ID:CGvMXtQ0r
当たり前!冒険RPGものっていうのは男の者のゲームだ
女なんかいらねえよ

0053名無しさん必死だな2023/07/23(日) 00:58:03.26ID:8HxL1uma0
ドラクエは初期から女性プレイヤー多かったらしいよな
具体的には子供が学校行ってる時のカーチャン

0054名無しさん必死だな2023/07/23(日) 01:03:02.58ID:9GrtL5p90
実際主人公含む女キャラの良さなんて、中学高校くらいにならんと分からないだろ

それいけ!メロンパンナちゃん
ドラミちゃん
クレヨンひまわりちゃん
名探偵哀ちゃん

とかだったら男児の視聴率ガタ落ちだろうし

0055名無しさん必死だな2023/07/23(日) 01:16:32.31ID:VAFaLTSYa
>>51
薄っぺらくて草

0056名無しさん必死だな2023/07/23(日) 01:59:00.29ID:wHcTFPUAM
3も4もいるやろ
2も三位一体やからムーンブルクも主人公

0057名無しさん必死だな2023/07/23(日) 05:11:21.10ID:GHXXT5xG0
無難に選択制で良いよなw

0058名無しさん必死だな2023/07/23(日) 08:20:13.96ID:fR6y9NVX0
IVの2章と4章がもし好評だったら、女主人公が作られたと思う
たぶん不評だったんだろう

0059名無しさん必死だな2023/07/23(日) 12:36:27.54ID:8HxL1uma0
ドラゴンボールが企画の下敷きにある以上はやっても選択式までだろ
SFCで固定になったのはシナリオのドラマ重視化とカセット容量の兼ね合いの問題だろうし

0060名無しさん必死だな2023/07/23(日) 13:49:22.72ID:U0GqbXbk0
ドラゴンボールやワンピスラダン幽白が女性主人公だとまずヒットせずに消えるから
ゲームも一緒だろう

根本的にゲームは個人が脳を使って操作やテキスト読解する訳で
ボーっと脳死して画面眺めるムービィや深夜アニメやVtuberの弱者男性向けコンテンツとは異なるからな

0061名無しさん必死だな2023/07/23(日) 15:06:35.73ID:CH0tUJMt0
>>54
ちんちんからしろいものが出るようになった男子や
月に一度ナプキンやタンポンのお世話にならなきゃいけなくなった女子に向けたコンテンツって
視聴者にとっての異性を押す作品になりがち

0062 2023/07/23(日) 15:45:21.98ID:9o3UaBh3d
>>1
チビデブバケメガネのコドオジヒキニートの勇者が居ないのは差別だし、そうじゃないと感情移入出来ない

って人達が増えてきたから売り上げ落ちてるんだと思う

0063名無しさん必死だな2023/07/23(日) 17:12:02.36ID:PMYiysmUd
チビハゲメガネキャラも6では職業勇者になってるな

0064名無しさん必死だな2023/07/23(日) 21:54:24.80ID:l+jmu0Xu0
>>57
いらねえよ、RPGに女主人公なんて不要、男の世界に入ってくるなと言いたい
キモオタはきららアニメでも見てろ

0065名無しさん必死だな2023/07/23(日) 21:56:15.73ID:l+jmu0Xu0
>>25-26
だからポケモンはフェミとキモオタが跋扈するゴミになった

0066名無しさん必死だな2023/07/23(日) 22:11:10.49ID:Yhxcl+2t0
>>34
ブライ、クリフト「」

0067名無しさん必死だな2023/07/23(日) 22:24:00.09ID:9+JLjHtE0
主人公が男だからヒロインとのロマンスが生まれるのであって
どっちがいいとは一概に言えん
女主人公でこれやったらキモオタは大憤怒するが

0068名無しさん必死だな2023/07/24(月) 00:05:53.34ID:o9uEjV3k0
差別主義者とか言われそうだけど1の勇者とローラ姫のような関係が一番しっくりくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています