何故PSが衰退すると和サードも衰退するのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/08/15(火) 08:03:12.77ID:tS8GG/I20
なにか関係でもあるのか

0135名無しさん必死だな2023/08/15(火) 14:21:05.19ID:rLBnqO0V0
>>134
お荷物ならソフト出さないだろw

0136名無しさん必死だな2023/08/15(火) 14:21:39.98ID:1ZIYU9Ii0
>米国側にいる日本がずっと中国と仲良くなんてできないと考えるのが正常
結局米国側は敵って考えが中国側だと頭から離れないんだろうな
米国はともかく平和ボケだとしても日本なら仲良くできるならのはずだけど

0137名無しさん必死だな2023/08/15(火) 14:23:52.90ID:BQ45yER90
脱Pメーカー今後ガンガン増えるよ。

0138名無しさん必死だな2023/08/15(火) 14:27:32.64ID:rLBnqO0V0
ゲームの話ししてるのに中国は敵とか何と戦ってるんだ?w

突然切れだすし...老人かよw

0139名無しさん必死だな2023/08/15(火) 14:28:33.32ID:rLBnqO0V0
>>137
それPS3の時から聞いてるよw

0140名無しさん必死だな2023/08/15(火) 14:33:57.12ID:/Huawtqea
ID:rLBnqO0V0 はどうにかこうにかスレタイの件を任天堂になすりつけようと頑張ってるけど
サードがPSで失敗したという事実しかないんだよ

0141名無しさん必死だな2023/08/15(火) 14:39:36.07ID:amKxKbCX0
>>140
どう見ても和サードが負けハードPSに注力してるからだよな
1/3でもswitchに力入れてたら違ってた

0142名無しさん必死だな2023/08/15(火) 14:41:44.95ID:lMTaqrz70
PS箱PCでしか商売できないならサードも面白いゲーム作って客呼んでくる必要があるんじゃないの?

0143名無しさん必死だな2023/08/15(火) 14:48:52.19ID:poMnl2BX0
>>140
ゲーマーでもなんでもないただのシコ豚だろうな

0144名無しさん必死だな2023/08/15(火) 14:55:31.06ID:kGRHjy8D0
「サードは任天堂ハブwwww」ってかつて喜んでた記憶は捨て去り、
「任天堂に注力してたから技術力が下がったんだ!」って吠えてるからな

0145名無しさん必死だな2023/08/15(火) 15:05:00.18ID:w6mYsTJLa
売れない実績作りやDSで小遣い稼ぎなど
誰がどういう意味で使ってたかも都合よくなかった事にしてるしね

0146名無しさん必死だな2023/08/15(火) 15:07:07.13ID:w6mYsTJLa
メディア、サード、オタゲーマーが結託してPS上げと他ハード下げをやってた

0147名無しさん必死だな2023/08/15(火) 15:06:44.95ID:w6mYsTJLa
メディア、サード、オタゲーマーが結託してPS上げと他ハード下げをやってた

0148名無しさん必死だな2023/08/15(火) 15:17:27.32ID:zzwfx0W9x
ソシャゲに食われたからだよ
別のスレでなぜPSが衰退すると和サードも衰退するのかってスレでも同じこと書いたけど
オタク向けゲームの需要はすべてソシャゲが食った
だから同じオタクゲーム作っていた会社が軒並み衰退することになった
エロゲーも現状DMMゲーしか生きていないことがこのことを何より証明している

ゴキちゃんなんかはやたらとSwitchを目の敵にしてるけどそうじゃない
元々任天堂の層とソニーの層は被っていない
ソニーと層が被っているのは同じオタク同士のスマホゲームなんだ
ソシャゲが興隆したことでPSが衰退したんだ
原神しかやってないゴキちゃんが一番それを理解しなきゃいけないことなんだ

0149名無しさん必死だな2023/08/15(火) 15:18:25.08ID:zzwfx0W9x
ミス

0150名無しさん必死だな2023/08/15(火) 15:28:15.93ID:kY9177Mi0
>>144
和サードが任天堂に注力したゲームって思いつかないな

0151名無しさん必死だな2023/08/15(火) 15:34:43.06ID:w6mYsTJLa
>>150
唯一のメーカーはL5だなレイトン、イナイレ、妖怪ウォッチ
SCEのセカンド的位置にも居たから注力した結果なのか
偶然当たったのかは不明だけど

0152名無しさん必死だな2023/08/15(火) 15:55:21.16ID:rLBnqO0V0
モンハンもドラクエもナンバリング出してたし、モンスターズとか女神転生とかもな覇権ハードにどれだけ投入したか解らないだろ。

0153名無しさん必死だな2023/08/15(火) 15:58:37.81ID:YDY2+UTZd
携帯機に出すのを力入れてると考えるかでその辺のイメージは変わるから
据え置き限定ならほぼ皆無

0154名無しさん必死だな2023/08/15(火) 15:58:48.88ID:rLBnqO0V0
テクモも零だのBAYONETTAとかもオクトパスとか。
にん

0155名無しさん必死だな2023/08/15(火) 16:03:52.74ID:rLBnqO0V0
任天堂だけハブりたかったとかじゃねーだろ。
性能差がなければマルチに入れるだろ。

0156名無しさん必死だな2023/08/15(火) 16:07:11.82ID:D13JR8ZH0
>>151
その後二ノ国から盛大に滑り落ちて行ったな…

>>155
VITAPS4マルチなら間のWiiUは入るんだけど出さなかったね
ブロック権だろうな

0157名無しさん必死だな2023/08/15(火) 17:32:00.65ID:wn6sa5vR0
>>144
和サードが任天堂に注力したゲームって思いつかないな

0158名無しさん必死だな2023/08/15(火) 17:55:48.81ID:M15gn+oSd
>>121
ニノ国とかもう少しやりようあったろうに自らPs3へDSの客誘導しようとして失敗したしな

0159名無しさん必死だな2023/08/15(火) 18:07:50.79ID:gXtYqU7E0
>>158
やりようがあったという考えがまず間違ってる
L5は妖怪ウォッチとかの方がpsへの入り口というか囮でしかなくて
本題は妖怪で作った子供ユーザーをpsやソニー様に献上するって方だから
ニノ国2の時にそれをユーザーに見透かされてメーカーごと見捨てられたんだけどな

0160名無しさん必死だな2023/08/15(火) 18:10:44.71ID:poMnl2BX0
>>159
ユーザーは別に見透かしてないぞ
いらないと思っただけだ

0161名無しさん必死だな2023/08/15(火) 18:10:55.38ID:IM/PkxUya
衰退してるところってスクエニ以外どこがある?

0162名無しさん必死だな2023/08/15(火) 18:12:47.63ID:mJ5c+DKm0
PSっていつ任天堂と勝負しなかった負け犬の集団やぞ

そこに集まって温々やってりゃ実力も下がってくやろ

0163名無しさん必死だな2023/08/15(火) 18:16:17.26ID:fRaiUFkaM
>>144
この言い分本当に笑える
どこのどの立場がどのように焦って狂っていってるのか実によく分かる
急に洋ゲー持ち上げ出して和ゲーを二の次以下扱いに切り捨て始めたの一体どこのどいつだよと

0164名無しさん必死だな2023/08/15(火) 18:17:35.65ID:c7xVTFCK0
>>20
名越のキャバクラ通いを見るに金銭面だけじゃなくて下半身のサポートも充実してたんだろ。

0165名無しさん必死だな2023/08/15(火) 18:19:56.81ID:w6mYsTJLa
>>161
まずバンダイ、ナムコ、コーエー、テクモ、セガ、サミー、SNK、タイトー、スクウェア、エニックス、ハドソン、アトラス他諸々
これらはPS2時代は単独のメーカーだった
今どうなってる?
※バンダイは本業が別、ハドソンは事情が違うから除外したいけど

0166名無しさん必死だな2023/08/15(火) 18:26:06.63ID:7CjHfm0N0
>>165
とりあえずバンナム コエテク セガサミー(アトラス)は絶好調だから違うだろ
となるとやっぱりスクエニじゃんダメなの

0167名無しさん必死だな2023/08/15(火) 18:27:41.36ID:mJ5c+DKm0
>>166
バンナムもコエテクも、単体でヤバくなって合併したんだぞ

0168名無しさん必死だな2023/08/15(火) 18:40:50.37ID:7CjHfm0N0
>>167
合併なんていつの話してんだよ
今衰退しているかどうかだろ

0169名無しさん必死だな2023/08/15(火) 19:07:41.05ID:D13JR8ZH0
スクエニはスクとエニに再分割されて
スクバンナムとエニコエテクみたいな再統合が起きるかもしれんな
あるいはSIEがFFをお買い上げするとか

0170名無しさん必死だな2023/08/15(火) 19:11:39.47ID:rLBnqO0V0
>>159
お前はなに言ってるんだ...
先ずは病院に行け。

0171名無しさん必死だな2023/08/15(火) 20:51:21.63ID:EDwCdqS20
>>112
人間の脳は必要とされる部分を想像して補って楽しむからな、そういう作業をしている事の方が娯楽性を多く感じるのかも

0172名無しさん必死だな2023/08/15(火) 20:55:15.34ID:BQ45yER90
ヒント
ソフトメーカーの統廃合にSCEが必ず絡んでた。

0173名無しさん必死だな2023/08/15(火) 21:01:20.22ID:SWQqWlFgd
覇権を握っていたハードで楽してたから?
売上しょぼくても毎回反省してノウハウをコツコツ積み上げながらなんとか生き残ってるメーカーやビジネスに振り切ったセンスあるメーカーが強いイメージがあります。

0174名無しさん必死だな2023/08/15(火) 21:14:43.55ID:6xBRnZ8V0
>>168
PS2時代に開発費高騰で合併
そして今同じことを繰り返そうとしてるわけだ
結局、サードのキャパを超えた急激なスペック向上は害悪でしかないということ

0175名無しさん必死だな2023/08/15(火) 21:41:43.88ID:8psG/jpE0
和サード代表のドラクエFFナンバリングが、国内ではもう機能してないからね
モンハンも今はマルチ戦略だし

0176名無しさん必死だな2023/08/15(火) 21:55:50.39ID:2iidYLMk0
ゴキブリがソフト買わねえもんなあ
その結果が地獄のタイレシオ

0177名無しさん必死だな2023/08/15(火) 22:09:28.01ID:4tXsWdS20
ゴミ捨ては未来が無い市場
現在すら爆死まみれだが今後、スイッチ次世代機やsteam、箱への流出に中高年が更に年を取り引退
本来なら新規が入れば問題ないがゴミ捨てには若い世代が入らないからドンドンジリ貧になる
サードが生き残るなら今すぐゴミ捨てから逃走して他ハードに種まきするしかない

0178名無しさん必死だな2023/08/15(火) 22:59:36.23ID:mcl70N2N0
>>152
モンハンは完全新作のライズでしっかり売れたが
ドラクエは11Sなんてふざけた名前の完全新作でもない焼き直しだろ

0179名無しさん必死だな2023/08/15(火) 23:13:48.36ID:C+3P/B/90
衰退するのって糞ゲーオナニーに逃げたところしかないからな

0180名無しさん必死だな2023/08/15(火) 23:19:44.54ID:rLBnqO0V0
>>177
他のハードってなに?

0181名無しさん必死だな2023/08/15(火) 23:25:06.58ID:8TsEMh9L0
>>148
まぁ、全く的外れとは言えないな
元々そういう見方はあったからね
任天堂の客層は一般ライトから低年齢層、はたはシルバー層にまで広がってるが基本ライト層だからな
コアゲームを標榜してるハイスペック主義のPSはオタ層ベースだからそりゃソシャゲと競合する比率は高い
任天堂は最初からスマホと共存出来る方向性を考えて今の立ち位置に行ったものだし

0182名無しさん必死だな2023/08/15(火) 23:48:05.60ID:4tXsWdS20
今現在スイッチに種蒔きしてるとこはスイッチもしくはスイッチ次世代機での新規ユーザー獲得機会も増えてipも守れるがこの期に及んでゴミ捨てに籠もってるとffみたく新規0で手遅れになる
簡単な話だ

0183名無しさん必死だな2023/08/16(水) 01:31:06.90ID:AewqBDTC0
カプコンとかPSから逃げて幅広く展開してるサードはうまくやれてんじゃん

大作をPSに寄せてたスクエニとかが死んだ

0184名無しさん必死だな2023/08/16(水) 06:51:13.51ID:yQahrYRCd
別に面白けりゃ16規模のゲームじゃなくてもいいやろ
プレステ5で2レベルのグラでもええやん
ゲームが衰退したのはやりこんだ先の話であって浅い層にはマリカーやマリオ系が丁度いいってだけだからな

0185名無しさん必死だな2023/08/16(水) 09:49:05.07ID:0HXmPAsMa
スクエニ衰退
カプコン躍進

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています