今更だけどスターフィールドの30fpsには文句言われるのにティアキンには言われないのなんで?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/09/06(水) 22:45:21.71ID:WEBhVdMla
switchで出てるから?

0003名無しさん必死だな2023/09/06(水) 22:48:04.08ID:5pmMWyiPM
言われてたな。まあすぐ消えたけど

0004名無しさん必死だな2023/09/06(水) 22:48:32.33ID:6Q8wCeY70
XSXでやってるが、特に問題とは思わんな。

0005名無しさん必死だな2023/09/06(水) 22:49:53.46ID:fBDKh62F0
痴漢は60FPSじゃないと遊べないっていつも言ってたから

0006名無しさん必死だな2023/09/06(水) 22:50:07.05ID:vuBgyWXd0
ゼルダのこういうところが悪い意味で面白さで誤魔化すと言われるところなんだろうな
面白ければ手抜きしてもいいみたいな風潮がある

0007名無しさん必死だな2023/09/06(水) 22:52:48.24ID:ciNQXcuM0
任天堂は30FPSに合わせてグラフィックデザインしてるけど
ベセスダはどう考えても最低60FPS以上出ることを前提に
グラフィックデザインしてるんだから怒られて当然

0008名無しさん必死だな2023/09/06(水) 22:53:15.39ID:or6ixh3a0
ニシくんが痴漢みたいで草

https://i.imgur.com/L0fBdS8.jpg

0009名無しさん必死だな2023/09/06(水) 22:57:54.26ID:zdbwMckk0
ゼルダだって我慢して遊んでんだよ。Switchでしかできないんだからしかたがない、でもトワプリHDとかは当時よりはよく動くんだ
スターフィールドが駄目なのは発売日に、PCで遊べて、60fpsでるからな
よくサードタイトルがPC版が最適化不足で炎上してるがファーストタイトルがPCの方が快適なんておかしいんだ
逆だろ

0010名無しさん必死だな2023/09/06(水) 22:58:19.03ID:z9GkGJkM0
ゼルダとかはあれぐらいのグラフィックなら30FPSはそんな気にならないけどスタフィーみたいにあそこまで綺麗だと違和感残るからかな

0011名無しさん必死だな2023/09/06(水) 22:59:17.92ID:AD2BcxFw0
チカニシ連合よ
低性能を叩かれたときは箱を持ち上げて売上を叩かれたときはSwitchを持ち上げる

0012名無しさん必死だな2023/09/06(水) 23:00:46.06ID:5pmMWyiPM
マジレスするとスターフィールドがそういうジャンルだから。これやRDR2みたいなこの手のワールドシミュレート型OWって、できるだけその世界を忠実に作り込んで没入感を出すことを基軸にしてるんだけど、その分フォトリアルなグラフィックやfpsに粗があるとそれだけでも没入感が削がれやすい。

でもティアキンはゲーム性としてはアスレチックだからゲームとしての遊びの部分が最優先で没入感は二の次。

0013名無しさん必死だな2023/09/06(水) 23:03:02.41ID:edclm6Vr0
ゼルダを30fpsでやるのは嫌だからPCのエミュでやるってゴキが犯行声明出してたろ

0014名無しさん必死だな2023/09/06(水) 23:05:25.05ID:XOUlLn190
ケンノスケ注意報!!

内容の伴わないレスが飛んでくる可能性があります。
お気をつけて

0015名無しさん必死だな2023/09/06(水) 23:06:20.89ID:ciNQXcuM0
なんでも高FPSなんでも4kって頭おかしいと思うわ

0016名無しさん必死だな2023/09/06(水) 23:06:53.41ID:fTh4qzCLH
スタフィーPCでやれよ

0017名無しさん必死だな2023/09/06(水) 23:10:27.05ID:vuBgyWXd0
まあ、ゼルダが言われなくなったのは納得できる理由を考えればSwitchしか元々選択肢がないからやろな
スターヒィールドはPS5って選択肢を意図的に蹴って30FPSってことになってるから、なんで?ってなるわけで

0018名無しさん必死だな2023/09/06(水) 23:11:36.74ID:vuBgyWXd0
>>12
要は悪い意味で面白さで誤魔化したわけやろ

0019名無しさん必死だな2023/09/06(水) 23:12:31.97ID:UPF2dl0Y0
>>1
PS4のFF7Rも30fps

0020名無しさん必死だな2023/09/06(水) 23:12:42.77ID:E9ry/Mij0
PC推奨スぺでも高品質だと30fpsだって聞いたな銃撃たせるゲームで今時これはなかなかない

0021名無しさん必死だな2023/09/06(水) 23:14:16.12ID:BUaXt3X20
Starfieldは純粋なFPSではないから
カットシーン的には30fpsの方が映画っぽくて良いんだよな

0022名無しさん必死だな2023/09/06(水) 23:17:22.29ID:zdbwMckk0
>>21
ならなんでPCで60fpsでるようになっていてユーザーは快適だと言っているのか、DLSSMODのダウンロードが多いのか
髪が一本そよぐだけで楽しいみたいな宗教的なはなしか?

0023名無しさん必死だな2023/09/06(水) 23:23:06.52ID:Er66l0mc0
Switchはもう諦めてるから低性能すぎてしょうがねーんだよって

0024名無しさん必死だな2023/09/06(水) 23:23:12.77ID:YE1oQWcL0
FPVでマウスでやるなら60は欲しい
パッドなら我慢出来なくもないかなぁ

0025名無しさん必死だな2023/09/06(水) 23:30:34.71ID:OWOn33uy0
三人称の近接戦闘は意外とfps低くても気にならない
シューターの一人称視点はfps低いのかなりキツイ
ベセスダRPGは両方できるっちゃできるけど、基本一人称前提だと思うから
やっぱ批判されて当然では

0026名無しさん必死だな2023/09/06(水) 23:37:13.10ID:n1dAxsbK0
散々言われてたぞ
3ヶ月近くゴキブリが大騒ぎしてたの知らんのか
まあ、このスレはゴキブリの自演だろうが

0027名無しさん必死だな2023/09/06(水) 23:41:22.18ID:KkccgMTPd
ゼルダは30fpsで作っても成立するように作られてるから
アクション面のスピード調整とかもそう

0028名無しさん必死だな2023/09/06(水) 23:45:40.31ID:Nk05QtbZ0
>>27
そんな都合のいいものは無い
ただハードがショボすぎて仕方なくそうなってるだけの苦しい言い訳
30は30だよ

0029名無しさん必死だな2023/09/06(水) 23:48:04.22ID:GKeXzqJHM
>>12
RDR2は絵作りを頑張ったから広大さと没入感でまともな作品へと完成した。
スターフィールドは絵作りが前々世代で止まってて、その上で4Kもハイフレームも諦めてるから没入する環境構築にそもそも失敗している。
ボリュームと作り込み以外に評価のしようがない。

0030名無しさん必死だな2023/09/06(水) 23:48:58.87ID:7px1y4dd0
ティアキンは30維持できてないだろって言っていい?

0031名無しさん必死だな2023/09/06(水) 23:58:35.23ID:KkccgMTPd
>>28
青沼

そうです。ある時、毛利さんが
「今回は60フレームにしませんか?」と言うので、
「え? 『ゼルダ』というゲームは
 30フレームで動かしても大丈夫だよ」
と答えていたんです。

『ゼルダ』の世界を60フレームで表現するのは、
なかなか厳しいものがありまして・・・。

岩田

それをやると、普通は絵のクオリティーなどが
犠牲になってしまいますからね。
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/bzlj/vol1/index4.html

0032名無しさん必死だな2023/09/06(水) 23:59:09.16ID:KkccgMTPd
大体Switchのゲームは60fps出てる物もあるから性能の問題ではない

0033名無しさん必死だな2023/09/07(木) 00:01:06.02ID:HOfBpPoI0
>>31
そういう奴にいくら言っても無駄だと思うわ、叩きたいだけだから
現にあの仕様でみんな絶賛して遊んでるんだから問題ないし無視してOK

0034名無しさん必死だな2023/09/07(木) 00:06:50.93ID:2c0yK/C40
>>32
そういうゲームはfps優先で作ってるだけでは?

0035名無しさん必死だな2023/09/07(木) 00:12:24.95ID:ANdS/art0
>>31
ただでさえ性能足りてないのに無茶だって言ってるな
だから妥協して30fps
どんなに工夫したって30fp者30fpsだから60やそれ以上出る状態とは比べるべくもない

0036名無しさん必死だな2023/09/07(木) 00:13:16.29ID:ZQyhVavdM
任天堂だから
メタスコアも甘いしな

0037名無しさん必死だな2023/09/07(木) 00:20:35.89ID:gqU0JqA2M
>>1
ゴキブーに聞け

0038名無しさん必死だな2023/09/07(木) 00:22:11.96ID:C3oRBM4V0
ガックガクで吐きそうとか叩かれてただろ

ところでPS4でAC6やってる人も吐きながらやってるんかね?
どうしてPS5買わないんだろうね

0039名無しさん必死だな2023/09/07(木) 00:30:35.00ID:LBDUWIci0
Switchで遊ぶ人はフレームレートとか北にしないだろ・・・

0040名無しさん必死だな2023/09/07(木) 00:32:37.69ID:GdpTDVSz0
スターフィールドはPCもあるからな
それでXSXでも30って萎えるよね

0041名無しさん必死だな2023/09/07(木) 00:37:53.00ID:N+/B1Iu00
RPG要素のあるシューターゲーなのに30fpsだからじゃね?
シューターゲーは60fpsでも叩かれるし

0042名無しさん必死だな2023/09/07(木) 00:42:44.44ID:ZQyhVavdM
>>41
シューター要素のあるRPGだろ…

0043名無しさん必死だな2023/09/07(木) 00:43:10.18ID:sCr6iAKq0
3人称のアクションは然程気にならんけど
1人称って60ないとかなり気になるのなんでだろうな

0044名無しさん必死だな2023/09/07(木) 03:27:33.76ID:98hTEF7+0
フレームレートが面白さの絶対条件じゃないからだ

0045名無しさん必死だな2023/09/07(木) 03:48:22.89ID:gLXH0JywM
720p/26fpsガクガクのアレ16が
ファンボに言わせると素晴らしいものらしいからねぇ
 

0046名無しさん必死だな2023/09/07(木) 03:58:57.38ID:42V7w9gi0
PS3未満で20fpsでガクガクのティアキンはどうなるん?

0047名無しさん必死だな2023/09/07(木) 04:05:13.83ID:Y2Y5Xucw0
60fpsが必要なのは対人アクションゲーだ
シビアな戦いになるほどfpsの低下が致命的になる
逆に言えば対人要素が無いゲーム、対NPCしかなく、そのNPCも強くないゲームではfpsの優先度は落ちる

SIEのスパイダーマンやホライゾンも同じ理屈で30fpsだ
俺はそれをゴキみたく馬鹿にしないぞ
MSもSIEも、ちゃんと理屈で考えて正しい選択をしたのだ

0048名無しさん必死だな2023/09/07(木) 04:08:48.69ID:4R8WG2HKM
ホライゾンは60だけど
つかガチのキチガイで草

http://hissi.org/read.php/ghard/20230907/WTJZNVh1Y3cw.html

0049名無しさん必死だな2023/09/07(木) 04:15:10.34ID:Q14p+QVZM
比較対象にpcあるかないか

0050名無しさん必死だな2023/09/07(木) 04:16:14.52ID:Y2Y5Xucw0
いや、PS4版は30だったろ?

0051名無しさん必死だな2023/09/07(木) 04:19:51.10ID:+6Hmhypg0
普段PCで120fpsとかで遊んでる人が、同じゲームを30fpsで遊ぶのは厳しいだろうよ

0052名無しさん必死だな2023/09/07(木) 07:58:53.54ID:8J63J3Fm0
それはある
ただ30fpsでも遊べるものと遊べないものがあり遊べないものは擁護不可能
30fpsでもいろいろ工夫してて遊べるなら問題ない
それは各自の環境にもよるし各自の感想でもある
ティアキンも遊べるしスタフィーも遊べる
ブラボは遊べないしFF16の解像度優先も遊べないしトリコはギリ
スタフィーみたいにPC版に逃げることができるようなものはいいがCSオンリーだと個人的に遊べないものがうんこになる

0053名無しさん必死だな2023/09/07(木) 08:28:46.97ID:G6c36qNnM
>>3
みんな実はやってないからね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています