例えばSwitch後継機がPS5並みのグラフィックで携帯で遊べて10万するけど買うか?って話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/09/09(土) 06:34:19.26ID:ofOOhc5k0
金だしゃいくらでも良いハードは作れる
しかし売れないといけない
商売ならない
じゃあどこまでハードにお金出せるかって話
開発もユーザーもそこが分からない
ギリギリ出せるハードの金額書いていけ!

0010名無しさん必死だな2023/09/09(土) 06:53:37.10ID:Jo3K3mB10
PS5は遊ぶゲームがない
しかしゲーミングPCは高い

そういう層にぴったり
それがSwitch2

0011名無しさん必死だな2023/09/09(土) 06:57:14.12ID:bQhowErz0
PS5がゴミ性能のくせにゴミ価格なだけで
あの程度のグラフィックは簡単に出せるんだよ

0012名無しさん必死だな2023/09/09(土) 07:02:34.91ID:uCQASthQ0
マジな話、PS5並みのグラフィックは売りにならんと思うよ
例えば、あつ森のロード時間やセーブ時間が一瞬になって
いつでも簡単にマルチプレイできるようになったってほうが
ウリとしては強い

そっち方向はグラ以上に難しいのはわかるけどな

0013名無しさん必死だな2023/09/09(土) 07:03:03.54ID:ZW/YdDME0
俺もこんな適当な妄想を記事にしてギャランティを貰える仕事をしたいよ

0014名無しさん必死だな2023/09/09(土) 07:04:12.00ID:zLoV82a40
>>11
スイッチの悪口やめて

0015名無しさん必死だな2023/09/09(土) 07:04:33.46ID:js0jrk2W0
>>12
リークだとそれこそ高速ロードって書いてるけどな

0016名無しさん必死だな2023/09/09(土) 07:05:20.31ID:Bv2/e0qfM
>>11
SIEは技術もないしな。
PS5は発売時点で8K出力対応しており、後日アップデートにより対応としたまま放置だし

如何にも凄そうと客騙して、クッタリ性能で売るだけだもんな。

0017名無しさん必死だな2023/09/09(土) 07:10:28.15ID:m2C8oviB0
俺は買うけどライト層や子供は離れるだろうね

0018名無しさん必死だな2023/09/09(土) 07:25:56.80ID:vh0gWfNEd
買うだろ
ゼルダのために

0019名無しさん必死だな2023/09/09(土) 07:27:30.15ID:rzo/BP+Br
>>1
買うかどうか、これからソニーが画面付コントローラーを出して市場調査してくれるよ。

0020名無しさん必死だな2023/09/09(土) 07:44:50.99ID:ejSP+cP70
遊べるソフトによるとしか
アレやマルチの洋ゲーしかできないなら要らないな

0021名無しさん必死だな2023/09/09(土) 07:45:32.38ID:LUlkSGeJ0
買わない
PCでしかゲームしないから

0022名無しさん必死だな2023/09/09(土) 07:56:14.24ID:kV3jOBTLd
>>14
いやー売れてて本当に申し訳ない。
最強覇権ハードで本当にごめんね。

弱すぎステーションもなんとかしろよ

0023名無しさん必死だな2023/09/09(土) 07:59:43.48ID:/U5agVyE0
かうわない

0024名無しさん必死だな2023/09/09(土) 07:59:57.84ID:jzNJQfAud
PS5並のグラなんて一般人は誰も求めてないってことにいつ気付くんやろ?w

0025名無しさん必死だな2023/09/09(土) 08:02:50.05ID:WuR0rhIy0
>>22
ハードの売り上げで何かが面白くなるとか優越感を感じるとか
面白いね君

0026名無しさん必死だな2023/09/09(土) 08:04:40.28ID:Zbaghbya0
まあ世に溢れるUMPC系の
高性能!高い!でかい!重い!熱い!
が許されるならどこだって出来るってのは同意
それが出来ないから、どういうバランスを選択するかが面白い所なのかと

0027名無しさん必死だな2023/09/09(土) 08:06:41.84ID:Zbaghbya0
というかグラフィックだけに関してならps4とps5に差ってあるか?

0028名無しさん必死だな2023/09/09(土) 08:07:13.78ID:SWbBa/BG0
世間はゲームに対しての理解度が低過ぎるからな
目が肥えてないからSwitch程度の10年前のグラフィックでも凄いと思い込んでしまう

0029名無しさん必死だな2023/09/09(土) 08:11:12.37ID:WuR0rhIy0
>>27
それがわからんやつは3DSで十分なんじゃね

0030名無しさん必死だな2023/09/09(土) 08:12:11.76ID:GVXU2oved
>>25
いやー売れててすまんな。

一番のキラーソフトがピクミン以下なんだろ?…いやー凄いね

しかもその最強キラーソフトもマイクロソフトWindowsPCに寝取られて…ゲーム何があるの?


あー…何もないね(笑)😂

0031名無しさん必死だな2023/09/09(土) 08:18:32.25ID:WuR0rhIy0
>>30
Switchの売り上げもPSの売り上げも気にしてないからなにがそんな嬉しいのかよくわからん
最近買ったスタフィーも売り上げなんて出ないしな

0032名無しさん必死だな2023/09/09(土) 08:20:09.99ID:EA0MQnBSr
まあいくらでも買うけど
貧乏人は買わんよな

0033名無しさん必死だな2023/09/09(土) 08:21:46.80ID:Zbaghbya0
>>32
5万超えたらさすがにソフト次第って条件文つけさせてもらうわ

0034名無しさん必死だな2023/09/09(土) 08:24:43.73ID:Zbaghbya0
switch2の目玉がPC・PS・XBOXらのゲームが出ますでは買う気になれん
いや任天堂系列のゲームあるから買う気はあるが、そこが購買意欲にはならん
PCあるんだからPCで買うよってなるだけ

0035名無しさん必死だな2023/09/09(土) 08:26:25.18ID:ASs4EIxVd
>>31
あれ…psってなんも言ってないのに言われてることがpsって分かるんだ…僕は売上気にしてない!!!でもpsって分かるよ!!😂
(笑)

0036名無しさん必死だな2023/09/09(土) 08:28:55.93ID:bCGgH9NH0
失敗ハードと人は呼ぶ

0037名無しさん必死だな2023/09/09(土) 08:33:42.14ID:B1WAhaHF0
最初のスイッチでギリギリ三万以内に抑えて
それでも高いって言われたが売れたので
有機EL版出したらそっちがメインになった
円安やパーツ高騰考えても四万にしないと
一般人は買ってくれないだろ
それでも子供層には高いし

0038名無しさん必死だな2023/09/09(土) 08:36:28.17ID:WuR0rhIy0
>>35
お前さんの顔文字だけで分かるよ

0039!ninja2023/09/09(土) 08:38:48.40ID:Ua5Tdo5D0
3万5千辺りかな買うのは
それ以上は上位モデルか中古待ちかな
でも一番はソフトだな
モノリス出るなら発売日に4万でも買うかな
解像度はどうでもいいや、アプスケ使ってるから

0040名無しさん必死だな2023/09/09(土) 08:40:03.83ID:bCGgH9NH0
>>37
有機ELは買い替え需要が大きい
7割は通常Switchで満足している

0041名無しさん必死だな2023/09/09(土) 08:46:32.01ID:e21+Czihd
そもそも任天堂は10万というプライスには絶対にしない
そしてPS5くらいの性能にも絶対にしない
そんなことしたら開発費の高騰開発期間の長期化でソフトメーカーが死ぬのがわかっているから

0042名無しさん必死だな2023/09/09(土) 08:47:07.32ID:QsEG34vF0
3万台で出してくれーっての見ると、あぁ給料は上がらなかったんだなぁって思う
物価に合わせた給料を貰える人だけがSwitch買えるんだと思うわ
どうせ子供がいる世帯も同じ条件だし

0043名無しさん必死だな2023/09/09(土) 08:51:54.69ID:+jUYYnYbd
>>38
うわwこいつエスパーやん。
僕気にしてない!僕気にしてない!

psソフト売れなすぎて悔しくて悔しくてしゃーないんだろうな~

0044名無しさん必死だな2023/09/09(土) 08:59:19.68ID:Q+IE3Kmy0
42980円

0045名無しさん必死だな2023/09/09(土) 09:15:01.03ID:WuR0rhIy00909
>>43
売り上げ自体興味ないと言わなかったか?
ハード板だし性能面とかそっちにしか関心ないよ
あとハードもPCとSwitchしか買ってないぞ

0046名無しさん必死だな2023/09/09(土) 09:17:55.72ID:Z5UHAwUAM0909
ここで聞いたって大衆のお眼鏡に敵う覇権を期待出来る塩梅の数字は出ないだろ
エアプの冷やかしもそれなりにいるだろうが大概はゲーム趣味に比重を置いた人種の集まりなんだし

0047名無しさん必死だな2023/09/09(土) 09:20:24.91ID:WuKVHtoe00909
まぁ10万はないだろうが仮にPS5と同じだった場合ならSwitch後継機の方が売れるよ

0048名無しさん必死だな2023/09/09(土) 09:21:44.95ID:n8jXoxF5a0909
>>26
UMPCも追い上げてくるだろうから、それに対するアドバンテージ
安いだの軽いだの、任天堂ソフトが遊べますよ以外の部分でどういうバランスに着地させるか
これは凄く難しいと思うわ

スマホやタブレットが想定以上に普及して失敗したWiiUみたいに
メリットと思って決めたスペックがほぼ意味がなくなってしまうのは避けたいだろう

ま、買う側としてはUMPCが現行switch並みの熱や軽さに来てくれりゃ大歓迎だから
競争のためにも任天堂にはクソ頑張って欲しいw

0049名無しさん必死だな2023/09/09(土) 10:06:24.04ID:8OKz+XrF00909
PS5並みの携帯機って30万円以上じゃね?
今の20万のスマホでも無理でしょ

0050名無しさん必死だな2023/09/09(土) 10:19:46.31ID:eInPVr6Dd0909
任天堂ハード買ってこなかったけどそんな感じになったら逆に興味が出る

0051名無しさん必死だな2023/09/09(土) 10:39:20.98ID:CQ5gCu8O00909
マニアやゲーマーじゃない一般人が買う値段じゃないとダメだろ。
ぶつ森、桃鉄、マリカをやる層な。

0052名無しさん必死だな2023/09/09(土) 10:41:46.43ID:NGQFcCXpa0909
任なら39800までじゃね?

0053名無しさん必死だな2023/09/09(土) 13:22:57.03ID:S8rh6L9n00909
10万なら余裕で買う
ただ、爆熱でUSBコネクタが溶けるような
設計甘い機械はいらない

0054名無しさん必死だな2023/09/09(土) 13:37:59.22ID:Fbq5p7plM0909
>>15
またニンテンドーはソニーをパクるのかwww

0055名無しさん必死だな2023/09/09(土) 13:46:16.61ID:S8rh6L9n00909
>>54
おたがいさまw
パクった件数で数えたら多分PSのほうが絶対多いけど
おたがいさまw

0056名無しさん必死だな2023/09/09(土) 14:34:54.52ID:6Sq5TIc5d0909
5万円でもかう。
円高にシフトしたら3万で買いたい奴は買えばいい。

0057名無しさん必死だな2023/09/09(土) 14:44:01.20ID:mwhWd8AH00909
無双8エンパの比較でもグラはともかくロード時間ほぼ倍はちょっと看過できなかったから
性能向上機で爆速ロードは欲しい

0058名無しさん必死だな2023/09/09(土) 14:45:59.96ID:mwhWd8AH00909
ちなみにPS4だとほぼ誤差だったから任天堂携帯次世代機はPS4くらいあればいいかなって思った

0059名無しさん必死だな2023/09/09(土) 16:35:59.01ID:m9yHgmsE00909
山内親分「四万円以下で作れ」

0060名無しさん必死だな2023/09/09(土) 19:20:42.27ID:JmFe5hr100909
ブヒッチが価格上げて性能もPS5並になったとしても利便性まで損なわれたら微妙な気がする
ゴキステは今はいいだろうけどPC移行増えてるしゴキステじゃないとできないゲームがないからPCでいいかってなる

結論はPCとブヒッチ(または後継機)持っていれば良いになるよねそりゃあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています