【MS買収】『ディアブロ4』Steam版発表、10月18日配信へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/10/05(木) 11:27:57.72ID:GCLIzHKe0
ありがとうMS

0002名無しさん必死だな2023/10/05(木) 11:32:22.22ID:DIoj/9RU0
5chは専ブラ完全デニーしてんのか?

0003名無しさん必死だな2023/10/05(木) 11:33:20.28ID:d3UmEuso0
またOW2みたいにレビュー荒れそう

0004名無しさん必死だな2023/10/05(木) 11:33:58.29ID:f6Tj9NLq0
既にbattlenetで買いました

0005名無しさん必死だな2023/10/05(木) 11:34:34.77ID:bNrJnlTnd
糞ゲー過ぎて誰も買わんでは?
poeにすら同接負けそう

0006名無しさん必死だな2023/10/05(木) 11:35:53.33ID:sf8H1XMx0
バトルネットで買わされた人本当に可哀想

0007名無しさん必死だな2023/10/05(木) 11:39:07.26ID:X1Gin1K80
この状況でフルプラ買う人いんのか?

0008名無しさん必死だな2023/10/05(木) 11:41:11.18ID:4IAOhp+50
どっちにしろバトルネット経由で起動なんじゃないの?

0009名無しさん必死だな2023/10/05(木) 11:41:14.93ID:4IAOhp+50
どっちにしろバトルネット経由で起動なんじゃないの?

0010名無しさん必死だな2023/10/05(木) 11:42:19.18ID:Oj4rkduG0
>>2
Denyの発音はデナイや
恥ずかしいから覚えてな

0011名無しさん必死だな2023/10/05(木) 11:45:48.85ID:GjtSsRhG0
>>8
steamページ公開されてるから見に行けばいい

0012名無しさん必死だな2023/10/05(木) 11:52:14.69ID:/sECYuMw0
>>6
何でだ?
プレイするのにsteamで起動も本家も変わらんぞ
むしろCoDとか本家では起きないCTDとか、steam版は散見されてるぞ

0013名無しさん必死だな2023/10/05(木) 11:53:41.42ID:hy/U42Eg0
ハースストーンもSteamで出してくれ

0014名無しさん必死だな2023/10/05(木) 12:04:34.85ID:2ZTdktXBM
でもこの手やつはほぼ確実にレビューが👎まみれになる
最初からやれ

0015名無しさん必死だな2023/10/05(木) 12:21:13.83ID:xFnq1qrV0
>>8
そらそうよ
だが、そもそもSteam以外一切見ない(Steamの商品リストに並んだゲームだけ発売される・されたと認知する)層が笑えん数おるんやで

0016名無しさん必死だな2023/10/05(木) 12:26:08.52ID:GKBD7Ral0
鰤が悪いんであって感謝しろよパソにし

0017名無しさん必死だな2023/10/05(木) 12:29:21.56ID:bNrJnlTnd
>>16
パソニシの俺としては昔からbattlenet使ってるからどうでもいいニュースだし
Diablo4がsteamクライアントで出来るって喜んでるのエアプしかいないと思ってるが

0018名無しさん必死だな2023/10/05(木) 12:32:08.00ID:xFnq1qrV0
むしろ「Steamに出す羽目になっちまった」鰤のブランド力低下が問題なんじゃね―かな

0019名無しさん必死だな2023/10/05(木) 12:55:40.37ID:uq0nliKB0
どうせバトルネットにつなぐなら鰤公式で買ったほうがいいんでは?とも思える
ハースストーンみたいにAmazonコイン使いたいとか特別な場合があるなら別だが

0020名無しさん必死だな2023/10/05(木) 13:38:02.83ID:xkkprxuKa
クロスなんたらだからとりあえずCS版買ってセール待ちしてた

0021名無しさん必死だな2023/10/05(木) 14:55:59.94ID:WTPdN+kb0
頼むからデッドイズランド2も出してくれ

0022名無しさん必死だな2023/10/05(木) 16:02:17.71ID:ic9DoT060
あまりゲハで語られない視点だが、ブリザードの前の親会社のヴィヴェンディってテンセントなど中華資本と繋がりが深い
実はアクティビジョンと合併後も株を半分持っていたが、これを13年には全部売却している
これがきっかけでアクティビジョンは版権ゲームなど金が掛かるものからの撤退を決めた
もし今もヴィヴェンディ傘下ならテンセントに売られていた可能性も高い

ヴィヴェンディは傘下の携帯電話事業では中国企業と提携していたり、英国の子会社を香港に売ろうとして英国やEUに止められている
また、音楽事業のユニバーサルミュージックではテンセントの資本を受け入れている

ABがテンセント傘下になってたらPS信者だけが喜んでる世界になったかもな

0023名無しさん必死だな2023/10/05(木) 16:35:28.76ID:Edd1tRoEd
poe2とのこれからのガチンコ対決が楽しみ
どっちも本家があるから対等だし

0024名無しさん必死だな2023/10/05(木) 16:37:35.60ID:ZtqNImY9r
ペルソナを筆頭に、色んなタイトルをsteamに持ってきてくれる事をよしとしない
ゴキブリモドキと、チョニーズ援護野郎はまた低評価爆撃しなきゃ

0025名無しさん必死だな2023/10/05(木) 16:38:54.34ID:w7w9FLgtr
MSに買われるくらいならテンセントの方がマシだけどな
テンセントは独占しないし子会社を腐らせる悪評もないからね
そういやCoDモバイルとかどうすんだろうね
米中対立がゲーム業界にまで及ぶならテンセントは開発から引くのかな

0026名無しさん必死だな2023/10/05(木) 16:49:49.03ID:bWwko7q+0
Steamで購入予定だが、結局はbattlenet経由なのな

0027名無しさん必死だな2023/10/05(木) 16:52:44.94ID:dYHEZhI50
そりゃEAだってUBIだってロックスターだってやってるしな

0028名無しさん必死だな2023/10/05(木) 16:59:13.95ID:MltkMWjn0
Steam Deckに入れやすくなるだけか?
battle netでプレミアム版買ったけど1シーズン報酬最後まで取り終わる前にうんざりして辞めた

0029名無しさん必死だな2023/10/05(木) 17:06:01.44ID:zF1PbjnG0
>>28
steamの安売りイベントに便乗できる。

0030名無しさん必死だな2023/10/05(木) 17:14:41.39ID:rvm538NJ0
バトルネットは中国で使えないのよ
だから喜んでるのは中国人

0031名無しさん必死だな2023/10/05(木) 17:14:46.32ID:rvm538NJ0
バトルネットは中国で使えないのよ
だから喜んでるのは中国人

0032名無しさん必死だな2023/10/05(木) 18:28:02.42ID:SrRFJUX+0
本命はグリドンのDLC

0033名無しさん必死だな2023/10/05(木) 20:49:27.51ID:xFnq1qrV0
>>32
わかる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています