がんばれゴエモンの精神的続編がスイッチに登場!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/10/15(日) 23:29:17.83ID:s73d30oQ0
やったぜ

0023名無しさん必死だな2023/10/16(月) 04:06:57.26ID:seOEYpPuM
主人公が肥満気味なのはどうなのよ

0024名無しさん必死だな2023/10/16(月) 06:06:20.78ID:buF2EMLD0
ゴエモンでいいじゃんて思うけど使うの権利的に無理なの?

0025名無しさん必死だな2023/10/16(月) 06:17:44.92ID:tYXP0PmKM
そこそこ売れたらコナミがゴエモンの移植をスイッチで出すんじゃないか

0026名無しさん必死だな2023/10/16(月) 06:47:51.07ID:oRnlhkwNd
ゴエモンは友達とわいわい2人プレイするのが楽しかった思い出
1人でやっても楽しいんかな

0027名無しさん必死だな2023/10/16(月) 06:52:17.85ID:J/i2P6Td0
開発初期は明治大正時代設定だったのにだいぶ変わってしまったな

0028名無しさん必死だな2023/10/16(月) 08:46:14.10ID:CzJE5TIXM
ヒロイン的なのはおらんの?

0029名無しさん必死だな2023/10/16(月) 09:05:09.13ID:7GkcSAFb0
ゴエモンはは結構好きだったけどキャラに愛着なんて全くない

0030名無しさん必死だな2023/10/16(月) 09:07:37.84ID:yeNKBd+o0
>>28
イッスンが特殊性癖向けだぞ

0031名無しさん必死だな2023/10/16(月) 09:07:48.17ID:V4rhn9wZ0
キャラデザ酷すぎて売れると思えん

0032名無しさん必死だな2023/10/16(月) 09:09:53.54ID:qucCFFA5a
IGAキュラが大して話題にならなかったのと同じような末路になると思う

0033名無しさん必死だな2023/10/16(月) 09:14:48.60ID:0ybThr+H0
何でバチ持ってるんだと思ったらちゃんと太鼓も活用してて結構面白そう
しかし…外部のデザイナー使うって選択肢は無かったんだろうか

0034名無しさん必死だな2023/10/16(月) 09:17:23.91ID:70YEOvJ50
これ意外と面白そうに見えるし、上手い事低年齢層にアピールできれば
ゴエモンより売れんじゃないかと思うんだが

0035名無しさん必死だな2023/10/16(月) 09:19:15.20ID:V4rhn9wZ0
本家ゴエモンだって今新作出したら売れるか怪しいからなあ

0036名無しさん必死だな2023/10/16(月) 09:27:22.29ID:yd/qcD+bH
まあ今ゴエモン出した所でも売れるとは思わないしな
それなら新規で完全自社IPとしてスタートした方が確かに良いとは思う
蛭子とコナミの今の関係が分からないけど打診すればゴエモン作れた可能性はあっただろうけど

0037名無しさん必死だな2023/10/16(月) 09:28:13.36ID:DEXUtzjU0
当時ゴエモンが終息した反省を全く活かしてるように見えないのは気のせいだろうか

0038名無しさん必死だな2023/10/16(月) 09:31:51.21ID:r6eBmy+xM
ゴエモンは2回チャンスもらって死んでるしな(新世代、DS)
流石に3度目は無い

0039名無しさん必死だな2023/10/16(月) 10:14:03.94ID:SClzTyBHH
switchにでろでろ道中ネオ桃山幕府が追加された方が話題になりそう

0040名無しさん必死だな2023/10/16(月) 10:45:35.00ID:yeNKBd+o0
バケル自体はネオ桃タイプでゴエモンファンとそんなに被ってるわけでもないよな
ゼルダファンにでもアピールしたほうがマシ

0041名無しさん必死だな2023/10/16(月) 11:02:19.12ID:5N4Uxhr8M
>>34
お前は買うのか?
買わないのならそれが答えだ

0042名無しさん必死だな2023/10/16(月) 11:30:53.65ID:m9E0kIxB0
タヌキ形態のバケルは可愛いのに人間形態が劣化ゴエモンって感じで不細工すぎ

0043名無しさん必死だな2023/10/16(月) 12:03:16.59ID:0Gf72MsQ0
ネオ桃山幕府は完全に和風マリオ64だった

0044名無しさん必死だな2023/10/16(月) 12:30:34.47ID:pVe8znut0
ゴエモンはキャラゲーでゴエモンじゃないと意味がないので、精神的な続編では意味がないと思うけどね。

0045名無しさん必死だな2023/10/16(月) 12:49:53.24ID:IaJ0gK3LH
ゴエモンにしろとは言わない
単にキャラデザがひどい

0046名無しさん必死だな2023/10/16(月) 12:51:55.90ID:UK9g4n1d0
まずタイトルがくどいな
子供100人にゴエモンのPVを見せてどっちがいいか実験したらどうだ?
それに低年層と言っても新ドラ映画と同じように幼稚すぎるんだよな、ボイスとか

0047名無しさん必死だな2023/10/16(月) 12:58:59.06ID:xIWmCdAU0
>>8
毛糸のワリオを作らされるだけだ

0048名無しさん必死だな2023/10/16(月) 13:01:24.66ID:zqggVDMB0
純和風のオープンワールドのがんばれゴエモンやってみたいわ

0049名無しさん必死だな2023/10/16(月) 14:09:41.11ID:qucCFFA5a
コナミ在籍のクリエイターが逃げ出して各々が精神的続編を出してて
今コナミで最も売れてるソフトが元ハドソン製の桃鉄とか
じゃあコナミに何が残ってんだよと思う

0050名無しさん必死だな2023/10/16(月) 14:32:32.73ID:Z5dYJsjG0
PVを見るとそこそこ面白そうだけど
値段が妙に安いよね。
ボリュームが少ないのかなあ。
まあ、短くても面白蹴ればいいんだけれどさ

0051名無しさん必死だな2023/10/16(月) 14:38:07.55ID:uqLBWEb70
>>24
コナミの訴訟癖知ってるんだからそんな危ないことはしない
今回もギリ似ないように危ない橋を渡ってるのに

0052名無しさん必死だな2023/10/16(月) 14:39:23.33ID:OZ8aoHM10
キャラデザはゴエモン使えないから似た感じにしたんだろうけど
今の時代デブとブサイクは子供にも受けない

0053名無しさん必死だな2023/10/16(月) 14:49:57.28ID:ps27lLpB0
割と面白そうだが売れる気がしないな
在庫抱えたゲオやAmazonがさくっと値下げそうで発売日に買うのもなぁと思ってしまう

0054名無しさん必死だな2023/10/16(月) 15:11:18.55ID:0Gf72MsQ0
>>49
ボンバーガールも評判良いんだよな

0055名無しさん必死だな2023/10/16(月) 15:40:50.69ID:RxTUa05ba
>>47
毛糸のワリオやりたいわww
ワリオ最近パーティーゲームにしか出て来ないからアクションゲームで出番ないんだよな

0056名無しさん必死だな2023/10/16(月) 15:48:10.25ID:Yg4H7VwQ0
大衆に気付かれずにひっそり消えるパターンぽいのが辛い

0057名無しさん必死だな2023/10/16(月) 16:06:05.70ID:Kw4KWZXz0
ロックマンと悪魔城の精神的続編もあったね

0058名無しさん必死だな2023/10/16(月) 17:05:34.18ID:0ybThr+H0
>>50
ステージ数あるからボリューム面の問題はなさそうだけど
これ高かったら売れねーぞ
ある程度下の年齢層まで狙っててこの価格にしてんじゃないかと

0059名無しさん必死だな2023/10/16(月) 17:06:18.42ID:pl+2RX/I0
精神的〜ってやつで成功したのあるっけ?

0060名無しさん必死だな2023/10/16(月) 17:09:56.69ID:uqLBWEb70
>>59
IGAの奴なら

0061名無しさん必死だな2023/10/16(月) 17:23:44.42ID:0Gf72MsQ0
>>59
Stardew Valleyが牧場物語

0062名無しさん必死だな2023/10/16(月) 17:30:38.87ID:33JWvvRp0
>>59
ゼノブレイド

0063名無しさん必死だな2023/10/16(月) 17:54:40.60ID:pqzwdA9O0
幻想水滸伝とかも似たようなの作られてるし
コナミはやる気ないなぁ

0064名無しさん必死だな2023/10/16(月) 18:03:58.35ID:uqLBWEb70
コナミはCSをほぼ潰してガチャメインだ
NFTゲーなんて詐欺を準備したりまともなゲームはもう出せない
https://www.konami.com/games/corporate/ja/news/topics/20230921n/

0065名無しさん必死だな2023/10/16(月) 18:13:01.05ID:xIIaDMd0M
3Dのゴエモン嫌いなんだよなぁ
2D横スクで作ってほしかったわ

0066名無しさん必死だな2023/10/16(月) 18:42:44.35ID:W5khvMsn0
ゴエモンのキャラデザだってクセ強かったけど、それ以上にこれはちょっと…
ニューエイジのがまだワンチャンある

0067名無しさん必死だな2023/10/16(月) 19:34:58.91ID:CWOHn2lh0
2分頃のBGMがめっちゃ中潟さんぽい、てか源平ぽい
まさか楽曲提供してるんかな

0068名無しさん必死だな2023/10/17(火) 00:00:00.28ID:Awjzb7da0000000
>>63
だって小島時代に全部更地にして、終いには小島自身も抜けて、マジで何にも無くなって誰も居なくなっちまったんだぞ
それでもファンはいたから、IGAキュラや幻想水滸伝の精神的続編が外から生えてきて、
このバケルもそういう流れにいるってことだ

個人的に幻想水滸伝はよく知らんから何とも言えんが、IGAキュラは本編出なくなった後にインディーズ界隈でメトロイドヴァニアが席巻してたって下地があったから、
ちゃんと真面目にメトロイドヴァニアの正統作品出せは一定のウケは取れるって算段は容易に導きだせた

バケルは、どうだろうね…
ボンボン派でヤエちゃんにもお世話になってた元ゴエモンファンとしては、あの頃の明るいカオス感があって楽しそうだから買うけど、
それ以外の人にどこまでウケるかはわからんよね

0069名無しさん必死だな2023/10/17(火) 11:56:00.05ID:p/Vk8Iej0
>>68
更地にしたのはコジカンよりドラコレの連中だぞ
そいつらが主権握ってCSを終わらせた

0070名無しさん必死だな2023/10/17(火) 17:49:21.25ID:q7VeqrXk0
どう見てもゴシマが一番悪かった

0071名無しさん必死だな2023/10/17(火) 17:50:11.86ID:q7VeqrXk0
どう見てもゴシマが一番悪かった

0072名無しさん必死だな2023/10/17(火) 18:00:46.01ID:Yu18PdPp0
3Dより2Dじゃダメだったんか?
BGM良さげだがターゲットになる懐中厨のおっさんたちには3Dじゃ売れないだろ

で?イッスンは女の子なんだろうな?
男の娘だなんていったらぶっとばすぞ

0073名無しさん必死だな2023/10/17(火) 18:01:26.62ID:Yu18PdPp0
3Dより2Dじゃダメだったんか?
BGM良さげだがターゲットになる懐中厨のおっさんたちには3Dじゃ売れないだろ

で?イッスンは女の子なんだろうな?
男の娘だなんていったらぶっとばすぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています