【悲報】Switch次世代機の互換無しが確定してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/12/05(火) 21:26:57.06ID:xQhYqU6v0
https://animattoys.com/d.FUTmq9cA.html

互換性と画質の向上 Switch2に関して多くのプレイヤーが最も気にしているのは、現在のゲームとの互換性があるかどうか、そしてどのような形で互換性があるかということです。
悪いニュースは、開発レベルから以前に入手した情報によれば、Switch 2 で使用されている T239 プロセッサは既存の Switch ゲームと直接互換性がないということです。

0049名無しさん必死だな2023/12/05(火) 23:28:07.33ID:mM7wEuYj0
今の時代は昔みたいなマシン語でハードを叩いて動かす時代じゃ無いから
フレームワークでしっかり互換取る形だろ

0050名無しさん必死だな2023/12/05(火) 23:35:11.35ID:Xy7ywxh90
どっちでもいいから来年の早い時期に発表してくれ

0051名無しさん必死だな2023/12/05(火) 23:36:33.72ID:7XrRmpLW0
俺の妄想だと互換はある

0052名無しさん必死だな2023/12/05(火) 23:42:35.32ID:knEtsf9L0
コストが高くなるなら互換性はいらないだろ

0053名無しさん必死だな2023/12/05(火) 23:45:31.15ID:6EYxCJWr0
仮想化技術で互換できないなら互換は不要
PS5見てるとマジでそう思う
性能でないのに高いマシンになる

0054名無しさん必死だな2023/12/05(火) 23:46:42.98ID:Dbtx4ENv0
switchが壊れたら終わりってことだろ
それならPCのがええわな

0055名無しさん必死だな2023/12/05(火) 23:53:02.45ID:jjrSH6PI0
ゴキって逮捕されてもノーダメだからいいよな

0056名無しさん必死だな2023/12/05(火) 23:55:45.31ID:HGt91xAH0
スレタイ確定ってやばいでしょ

0057名無しさん必死だな2023/12/06(水) 00:23:02.07ID:6416/WOaH
互換ために性能が制限されるなら互換要らんな。

0058名無しさん必死だな2023/12/06(水) 00:40:34.49ID:R9KWwBM80
そりゃユーザーからしたら互換あると助かるんだけど
販売台数には影響ないと思うわ
どのみち買うし

0059名無しさん必死だな2023/12/06(水) 00:47:06.68ID:UIqiiBm6x
PS5はVITA互換なかったしう

0060名無しさん必死だな2023/12/06(水) 00:57:22.65ID:W2w0NAejr
公式に発表あるまで鵜呑みにするなよw
ほんと馬鹿多くてw

0061名無しさん必死だな2023/12/06(水) 01:15:03.82ID:qLPw0gMe0
なんか自分は頭良いと思ってる頭の悪い解説だな
そりゃmaxwellとampereで完全に互換があるかはちょっと疑問だが
NVN2にNVN1モードがあるんだからAPIでフォローするんだろ

0062名無しさん必死だな2023/12/06(水) 01:48:18.86ID:nCDoJmiQ0
リークなんて信用するに値しないが…
あえて言っておくとすれば
互換性はSoC(CPU/GPU)では分からないぞ
丸々同じもの載せる(例:DS)っていうやつ以外は
基本的にソフトウェアでやるんだ

0063名無しさん必死だな2023/12/06(水) 02:07:40.38ID:5e++t/tz0
マジなら無能すぎて草

0064名無しさん必死だな2023/12/06(水) 02:34:20.31ID:FpzBdPBy0
朗報だな
スプラ2のサ終とDXセーブ強化版頼む

0065ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2023/12/06(水) 02:36:41.46ID:F/vAFBdH0
アプグレで対応だろ
そのまま動く互換じゃなくて

現行Switchでやるより動作が向上するなら万々歳だ
特にフレームレートな

0066名無しさん必死だな2023/12/06(水) 02:52:53.28ID:tyWYHWK2a
DL版だけでも互換してくれればそれでいいよ
それすら無いようなら海外じゃ徐々にUMPCに食われかねんな

0067名無しさん必死だな2023/12/06(水) 05:37:22.92ID:Tal83vaT0
こういうのぼってん堂の悪い癖だよな
ファミコンのように波に乗って64キューブのようにまた繰り返すのか

0068名無しさん必死だな2023/12/06(水) 07:22:54.41ID:uIbWNYVa0
互換無しというのは過去の例からもまず考えにくいけどな
ましてやスイッチは現時点で1.3億台も普及して対応タイトル数も1万を超えるだろうというハード
そのタイトル資産を丸々捨てるなんて事は有り得んわ
例えるならPS2がPS1互換を、3DSがDS互換を無かったら売れたかと、そういう話だ
リマスター移植すれば良いとか言ってるが、リマスターなんか売れる保証が無ければ出せない
全部のタイトルの内リマスターされるものなんて5%も無いだろう
後のタイトルははスイッチが販売終了後全部出来なくなるという事になる
くどいようだがそんな判断は有り得んよ

0069名無しさん必死だな2023/12/06(水) 08:03:24.07ID:rvRhR2h30
ぶっちゃけ発売したら人気爆発で互換無しでも売れそうだけどな
wii uとスイッチ互換無いし

0070名無しさん必死だな2023/12/06(水) 08:08:39.23ID:ASpn4HpG0
>>69
WiiUは互換あるぞ何言ってんだ

0071名無しさん必死だな2023/12/06(水) 08:18:42.62ID:g7ypOx/q0
どうでもいいんだわ、はよ正式な発表しろ
1月には

0072名無しさん必死だな2023/12/06(水) 08:25:33.70ID:XemuiqN7r
互換なんてなくていいよ。
旧Switch置いてあってもPS5みたいに邪魔にならないし

0073名無しさん必死だな2023/12/06(水) 08:27:58.52ID:rvRhR2h30
>>70
WiiUのソフトがスイッチで動かないって意味ね

0074名無しさん必死だな2023/12/06(水) 08:28:57.59ID:OIhlOjfG0
流石に今なお売れてるSwitchの互換無くすのは戦略的にないでしょ

0075名無しさん必死だな2023/12/06(水) 08:35:36.22ID:Zt5kSKSU0
互換無し:同時発売ソフトがロンチタイトル
互換有り:過去の数千本+同発ソフトが実質のロンチタイトル
スタートダッシュが重要と言われる新ハードでこの差はかなり大きい

とはいえ同発ソフトが充実してればスタートダッシュは問題無く成功する
任天堂ならその辺抜かりは無いと思う

0076名無しさん必死だな2023/12/06(水) 08:36:34.77ID:LPynWZoE0
Wii Uを持ってたけど、フードデリバリー以外でWiiのソフトを使うことは無かった
PS5でPS4のゲームってそんなに遊ばれてるの?一応言っておくと縦マルチのソフトのことではない

0077名無しさん必死だな2023/12/06(水) 08:45:30.81ID:rvRhR2h30
家にスイッチ3台あるから別に互換なくても良いや
自分の場合

0078名無しさん必死だな2023/12/06(水) 08:48:23.65ID:rvRhR2h30
据え置きハードは大きくて取り替えになるから互換あった方が良いけど
スイッチは携帯機だからスイッチ2はドックだけ使えればそれで良いや

0079名無しさん必死だな2023/12/06(水) 12:25:56.12ID:8hRHkbcj0
互換なしとか愚策だろ

0080名無しさん必死だな2023/12/06(水) 12:46:27.97ID:NMpIhJcUM
俺はコスト(ハード面じゃなくてサービス面での)問題で互換性は無しと予測してたが、現状維持での発売だとするとあった方がいいね
Switchに関しては今の所リーカー連中がホラ話ばかりなので話半分かな

0081名無しさん必死だな2023/12/06(水) 13:12:27.34ID:utJjFsk90
絶対にないわw
質疑応答で次世代へユーザーとハード単体ではないサービスでの継続的な繋がり成功について語ってたのに
ソフトは繋がり切りますとかやらん
別形態にするなら構造変える必要あるけどそんなわけもない

0082名無しさん必死だな2023/12/06(水) 13:28:17.32ID:8S5NXjqf0
大成功したハードの次の世代は互換いらないんじゃね switch持ってない人なんてほぼいないんだし
無理につけて本体サイズや値段が高くなる方がむしろ売れなくなる

0083名無しさん必死だな2023/12/06(水) 15:02:59.67ID:aS6gLYBdM
>>4
それなら普通にファームウェアで吸収すると思うぞ

0084名無しさん必死だな2023/12/06(水) 17:31:48.95ID:qcOXL9+S0
互換が無いとお母さんがビックリしてしまうんじゃないか?

0085名無しさん必死だな2023/12/06(水) 19:15:37.78ID:izKEDwlv0
スーパーファミコンはファミコンと互換無かったけどね

0086名無しさん必死だな2023/12/06(水) 19:23:45.80ID:FTjl0THK0
お母さんって子供にはマジコン買い与えるような安けりゃなんでもいいモラル無婆だろ

0087名無しさん必死だな2023/12/06(水) 19:27:42.56ID:YnOxHQTF0
本体の互換は無くてもいいが、ドックだけは互換つけて欲しい。
逆に言えば、ドックさえ共用できれば、携帯サイズの新旧の本体を併用するのに、そう難は無いと思う

0088名無しさん必死だな2023/12/06(水) 19:29:27.49ID:15LLd50O0
嘘ひろめたもん勝ちなんだろうか
互換性があった方が良いが
10年近く経てば次のユーザが買うだけ
確定でもないしcpuが同系列なら苦労はない

0089名無しさん必死だな2023/12/06(水) 20:17:03.17ID:uIbWNYVa0
>>82
それは全く逆だわ
成功したハードの後だからこそ互換が重要になる
それだけソフト資産にも需要があるって事なんだから
逆に大コケしたハードこそスパっと切って問題が無い、WiiUや64のようにな
こういうハードは数年で切り捨ててタイトル資産もほとんど無い事がほとんどだし、
コケた後に仕切り直す為に切り捨てる訳でな

0090名無しさん必死だな2023/12/06(水) 20:31:56.26ID:FTjl0THK0
互換のあったwiu爆死

wiiは互換あったっけ
sfc 64 キューブはなかったよな

0091名無しさん必死だな2023/12/06(水) 20:34:51.02ID:8hRHkbcj0
>>89の言う通り

0092名無しさん必死だな2023/12/06(水) 20:37:10.47ID:8hRHkbcj0
>>90
WiiはGCのソフトが出来た

0093名無しさん必死だな2023/12/06(水) 20:37:47.26ID:q2OBup4S0
>>90
WiiはGC互換あったぞ
コントローラーもそのまま使えた

0094名無しさん必死だな2023/12/06(水) 20:45:33.71ID:Xp1z7kMk0
何のソースも無かったが
ゴキちゃんくらいだよ、妄想をソースと認識するのは

0095名無しさん必死だな2023/12/06(水) 23:34:24.87ID:XLqW49YE0
泥タブでエミュが動いてるくらいなんだからスペックさえアップしてればどうにでもなるだろ

0096名無しさん必死だな2023/12/06(水) 23:54:40.56ID:dqDPedYb0
switchのドックってぶっちゃけ電源&HDMI出力付きUSBハブだから構造自体は汎用性高いんだよな

0097名無しさん必死だな2023/12/07(木) 10:04:45.12ID:DSdmcsv10
あーあそこに刺さればiPhone15でもいけるのかwwww

0098名無しさん必死だな2023/12/07(木) 11:34:35.38ID:45V8ut/O0
>>31
今すぐ幻影異聞録買ってこい

0099名無しさん必死だな2023/12/07(木) 12:25:24.55ID:hfekd8O00
>>1
断定してスレ立ててるから
普通に法的にヤバイぞお前

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています