Steam Deck買ったったwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001レント2023/12/07(木) 14:14:36.78ID:K9bI6H3p0
届くのが楽しみ😊

0033名無しさん必死だな2023/12/07(木) 16:47:38.25ID:V7FhGBY40
ゲーパス遊ぶならWin機にするしかないからなー
操作性とデザインはDeckが好きだけどよく使うのはRog Ally

0034名無しさん必死だな2023/12/07(木) 17:02:50.86ID:R/PzLIpP0
ごく普通の一般人はDeckと何かしらのUMPCを複数持っといて
時と場合によって使い分ける

0035名無しさん必死だな2023/12/07(木) 17:02:57.63ID:R/PzLIpP0
軽くなった

0036名無しさん必死だな2023/12/07(木) 17:03:14.13ID:1j+R1veM0
>>28
エイライは店頭で置いてる店もあるけどスチームデッキは見たこと無いからこれはありがたいかも

0037名無しさん必死だな2023/12/07(木) 17:18:36.08ID:6B8q+QKW0
スペックに多少の差はあれど、基本Steamしかやらんならデックは良いと思う
俺はWindows欲しかったからエイライにしたし満足度も高いが

0038名無しさん必死だな2023/12/07(木) 17:22:54.39ID:ofPZzb1L0
>>34
一般人ではない!

0039名無しさん必死だな2023/12/07(木) 17:23:37.31ID:PTUHFn380
Legion Goがとうとう発売だし
比較検証待ちだわ

0040名無しさん必死だな2023/12/07(木) 17:43:55.82ID:V7FhGBY40

0041名無しさん必死だな2023/12/07(木) 17:50:16.44ID:R/PzLIpP0
Deckがとくにつおいのは9w付近まで
インディ系のバッテリー持続時間は半端ない
とくにOLED
一般人はSteam DeckとSteam Deck OLEDの使い分けもする

0042名無しさん必死だな2023/12/07(木) 17:53:41.87ID:qvySIk910
>>13
あの…もう撤退済み…

0043名無しさん必死だな2023/12/07(木) 17:53:51.98ID:PTUHFn380
>>40
一般販売されたら、Youtubeに動画が大量に出るでしょ
ユーザー目線での使用感とかも見たい

0044名無しさん必死だな2023/12/07(木) 18:19:39.59ID:6TM3RmvL0
レギオンは日本での価格的にもそんなにレビュー出ない気がするわ
発売されてる海外の反応もイマイチだし、ギズモードでもパッとしない評価だな

0045名無しさん必死だな2023/12/07(木) 18:29:22.07ID:ZNfIHs+00
GTX1030に完敗した産廃steam deckはいらない

0046レント2023/12/07(木) 20:08:51.01ID:IK77OHeO0
512GBモデル売り切れとるやん、人気あんだね🤔

0047名無しさん必死だな2023/12/07(木) 22:59:24.28ID:GtXPYQ0l0
>>45
そのようなグラボは存在しない

0048名無しさん必死だな2023/12/08(金) 03:13:38.44ID:6d0gTV7G0
スチームデックでウィンドウズて重いんだなと再認識した

0049名無しさん必死だな2023/12/08(金) 07:38:28.45ID:Rh4OQgSe0
ノートパソコンなら経費で落とせるけど
これは無理だろうな...

0050レント2023/12/08(金) 11:24:40.03ID:evkdEIEu0
>>45
GTX1030?GT1030なら存在するが😥
詳しく無いなら黙っとけガイジ🤫

0051名無しさん必死だな2023/12/08(金) 14:41:04.42ID:iPZzJAcg0
液晶モデルから環境引越し中
https://i.imgur.com/uPfqzPO.jpg

0052名無しさん必死だな2023/12/08(金) 14:44:31.08ID:xXILjUSH0
ごく普通の一般人はSteam DeckとSteam Deck OLEDも使い分ける

0053名無しさん必死だな2023/12/08(金) 14:49:44.56ID:tqB45stb0
LegionGo発売日なのにスレ建たないのは重すぎるからかな

0054名無しさん必死だな2023/12/08(金) 14:51:12.40ID:xXILjUSH0
ほんとだ
サイトから買えるようになってるね
貧乏だから買えない

0055名無しさん必死だな2023/12/08(金) 14:53:09.53ID:xXILjUSH0
本スレ見ると直販じゃなくそこらの家電でも買えるのか
そこで5年保証とかつけられるんならそれがいいかもしれんが
本当にこの手のものに5年保証とか効くんだろうか

0056名無しさん必死だな2023/12/08(金) 15:15:39.79ID:iPZzJAcg0
Steam LINKでゲーミングPCの画面飛ばせばSteam OSで動かないゲームも遊べるし
その気になればPS4、 PS5もリモートできるからPSPortalの代わりにもなる

0057レント2023/12/08(金) 16:00:26.79ID:evkdEIEu0
steam osじゃ遊べんゲームはsdカードにWindows11入れて遊ぶつもりや🤔

0058名無しさん必死だな2023/12/08(金) 17:23:34.29ID:ganSxahk0
>>50
GTシリーズとかいう低性能なもの買う気ないから記憶から消えてたわ
steam deckは低性能シリーズのGT1030に完敗した産廃なんだよな
GTXですらないGTに敗北するって弱すぎだろ

0059名無しさん必死だな2023/12/08(金) 17:35:48.00ID:wHkyx66T0
携帯機と据え置き比べて何が面白いんだろう

0060レント2023/12/08(金) 17:52:56.35ID:evkdEIEu0
>>58
steam deckてGTX1050とかより性能上やろ?🤔
1030とか言うよくわからんモノに負ける道理がないやろ、産廃はお前の頭やないか?😮‍💨

さっさと死んどけカス

0061名無しさん必死だな2023/12/08(金) 17:56:44.28ID:ganSxahk0
>>60
低性能GTX1050様より上とかいう嘘をついて騙そうとするなよ

0062レント2023/12/08(金) 18:06:04.94ID:evkdEIEu0
>>61
そのスカスカの脳みそ使って調べてみたらええやん?🤔

0063名無しさん必死だな2023/12/08(金) 19:50:04.36ID:iPZzJAcg0
Gtx1050よりは若干フレームレートいいね
パッチ当たる前のサイパンだけど
https://youtu.be/qDq61AGTeYU?si=XguVks0OFw9WAABr

0064名無しさん必死だな2023/12/08(金) 20:00:17.99ID:iPZzJAcg0
Gtx1050よりは若干フレームレートいいね
パッチ当たる前のサイパンだけど
https://youtu.be/qDq61AGTeYU?si=XguVks0OFw9WAABr

0065名無しさん必死だな2023/12/08(金) 20:05:46.74ID:iPZzJAcg0
OLEDモデルはLCDモデルに比べると
5%くらい性能アップしてるから
1050より確実にフレームレート出るぞ

0066レント2023/12/08(金) 20:12:39.90ID:EEv/1u0X0
1050ti並みか名器と言われた1060に近い性能あるならHDゲーム機としてはまあまあ使えるんやないか?🤔

VRAMも8GBくらい使えるんやろ?まあ電源弱そうやしそんなにパワー出なさそうやが🙄

0067名無しさん必死だな2023/12/08(金) 21:22:37.71ID:8M+vUO+40
物欲としては欲しいけど
AAAは無理としても中堅どころとかインディーでも
最近の有名なものはswitchにも移植されてるの多いし
アーリーアダプターゲームとかならPC特有のゲームになるけど
元がとれるほど使いこなせるかというとちょっと悩む。

0068名無しさん必死だな2023/12/08(金) 21:24:22.85ID:xXILjUSH0
そんな難しいこと考えなくてもええんやで
もう答え書いてるじゃないか
必要かどうかじゃない
欲しいかどうかだ!!!!

0069名無しさん必死だな2023/12/09(土) 00:49:40.46ID:yVF0xVUX0
欲しいよw

たた、Legion go、Ally、Deck oledのどれするか悩みんぐ

0070名無しさん必死だな2023/12/09(土) 00:54:20.91ID:yVF0xVUX0
ちなみにDeckの性能はGTX1050並らしいな
1030というのがどこから来た話か知らんけど

https://www.google.com/amp/s/digitaldiy.jp/article/esportsgame/17572/%3famp=1

0071名無しさん必死だな2023/12/09(土) 00:56:20.95ID:o1i+pmJq0
Deckも良さそうだがSteam以外も色々やりたいんでWindowsUMPCがいいかな個人的には
そこからもAllyにするかLegionGoにするか悩むが
GPDとかONEXPLAYERとかだとまた一段価格上がるし

0072名無しさん必死だな2023/12/09(土) 00:57:51.62ID:yVF0xVUX0
Allyは海外じゃLegion go対策で値下げしたんだよな
日本でも発売になったし、値下げの発表あるかも

0073名無しさん必死だな2023/12/09(土) 01:02:38.48ID:o1i+pmJq0
LegionGoのあの価格だと日本じゃAllyの値下げは期待できないかも
欧米じゃ元々ほぼ同額だったみたいだし

0074名無しさん必死だな2023/12/09(土) 02:12:03.15ID:2WFKmiu90
>>1
スマホ用キックスタンド買うと便利なんでおすすめ
ゲハは買えない人からの妬みが多いんで気にしないのが吉
本スレ行ったり携帯機好きのおっちゃんと話してるのが良いと思う

0075名無しさん必死だな2023/12/09(土) 04:33:35.69ID:qb4rVJ5n0
>>15
金持ちやな 持ち運ぶのか?

0076名無しさん必死だな2023/12/09(土) 06:34:14.40ID:71rPQAwx0
おっちゃんおっちゃんうるせーな

0077名無しさん必死だな2023/12/09(土) 06:35:25.03ID:WknBNG8h0
よく金があったな

0078レント2023/12/09(土) 09:33:41.19ID:7OWjntaJ0
>>74
確かに便利そうやね、社外品のドックなら買ったけど検討するわ🤔

0079レント2023/12/09(土) 09:34:18.17ID:7OWjntaJ0
>>75
3⚪︎歳年収500万位の底辺です🥹

0080レント2023/12/09(土) 09:34:36.96ID:7OWjntaJ0
>>77
ボーナス時期やろ😉

0081名無しさん必死だな2023/12/09(土) 09:38:51.92ID:z2lfD2F40
>>5
steamにもそういうゲームはあるぞ

0082名無しさん必死だな2023/12/09(土) 11:01:48.89ID:D1spDoD2r
>>78
512GBモデル買ってるならtomtocのケースも良いぞ

0083名無しさん必死だな2023/12/09(土) 12:56:08.52ID:k6MB5DMh0
これありゃPSのリモートプレイも出来るから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています