30代の声優が10代のヒロインやってたら、年齢色眼鏡で見る?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/12/17(日) 20:53:15.74ID:w+H3SXkH0
今はそういうの多いけど、
続投じゃなくて新規のアニメの女子中学生高校生ヒロインが、
30超えた声優だったら
「年齢的にはおばさんの声優じゃなくて若い声優使って」と思う?

さらに相手役の男子は若い声優だったり、
同年代の声優が年相応の役で出てたらなおさらそう思う?

0012名無しさん必死だな2023/12/17(日) 21:21:23.98ID:S/EL8gbE0
そもそも声優の年齢なんて気にしないのが一般人

0013名無しさん必死だな2023/12/17(日) 21:21:45.73ID:QOxAwnb10
何百才とかのキャラはどうすんだよ

0014名無しさん必死だな2023/12/17(日) 21:28:39.46ID:SEXwVMfp0
演じることが仕事なんだから実年齢とかどうでもいいよ

0015名無しさん必死だな2023/12/17(日) 21:35:05.46ID:S+PzEXv+0
すでに50近い声優が
10代前半の声を当ててんだぞ
誰とは言わんが

0016名無しさん必死だな2023/12/17(日) 21:35:58.15ID:HYFBFg/xd
顔出しイベントとかあるなら若い娘使ってあげないと罰ゲームみたいになる

0017名無しさん必死だな2023/12/17(日) 21:35:59.09ID:8XWjcmrq0
くぎゅ

0018名無しさん必死だな2023/12/17(日) 21:40:12.23ID:CzMwmjaf0
視点がキモいことに気づけ

0019名無しさん必死だな2023/12/17(日) 21:49:07.08ID:8SsvmuLS0
言うて男も30代40代が高校生役やったりしてるし声質と年齢はあんま関係ない
高校生で社会人役やった武内みたいなのもおるが

0020名無しさん必死だな2023/12/17(日) 21:51:02.23ID:YDHsXirI0
今の声優は声優になりたくてレッスン通ったりしてるのに、昔の役者を諦めて声優に甘んじた人たちより魅力がないのはなんでだろう

0021名無しさん必死だな2023/12/17(日) 22:11:15.71ID:SRkoDDms0
思い出補正と
声優が増えすぎたので一人ひとりの印象が薄くなった

0022名無しさん必死だな2023/12/17(日) 23:35:55.46ID:hdb85cJ70

0023名無しさん必死だな2023/12/18(月) 00:19:14.88ID:Guln2eGw0
なんとなくコンバットのCM(声優編)を思い出した

0024名無しさん必死だな2023/12/18(月) 00:25:59.94ID:HL3PO++Z0
10代デビューの人を除くとブレイクした頃には30代は目の前
逆にベテランに少女役ってそうそう回ってこないからたまに30代少女見かけると「いい役もらってるなー」と音響監督やプロデューサーとの真っ暗営業を想像する

0025名無しさん必死だな2023/12/18(月) 01:42:37.67ID:WmTzsmCJ0
黒人キャラは黒人が吹き替えしなさいキィィィ!的な考えはいらない

0026名無しさん必死だな2023/12/18(月) 02:41:01.48ID:SkcGECAB0
丹下桜なら何歳のヒロインでも問題ないんだが?

0027名無しさん必死だな2023/12/18(月) 04:14:28.32ID:gcdsC3XH0
アイドルとか芸能人ものアニメだとキャラと声優を同一視させるようなプロモーションするからそういう作品は気になるかもね
中の人ライブとか

0028名無しさん必死だな2023/12/18(月) 07:42:32.47ID:bEQ4NEkd0
スーパーロボット大戦とかなら
60〜70才位が当時のヒロイン役の声やる
あれは原作ファンからしたら嬉しいのかね

0029名無しさん必死だな2023/12/18(月) 08:59:51.41ID:/5pGsU9y0
デザインが似てる別キャラなんてコンテンツには大量にいるんだから
若ければいい、でやってたら混乱するどころか
そのキャラのファン同士のケンカになると思うが

0030名無しさん必死だな2023/12/18(月) 10:34:50.61ID:M5SDpMV70
今は声優が表にでるのが当たり前だからどうなんだろうなぁ。

0031名無しさん必死だな2023/12/18(月) 11:21:55.63ID:PHlX2BY8a
>>28
ヒロインではないがスパロボ30のダンクーガの忍とエルガイムのダバはマジでキツかったな
あとバイオRE4のウェスカーも同じく
やっぱ声優でも年齢には勝てんよ

0032名無しさん必死だな2023/12/18(月) 11:24:56.55ID:lJ8pDyDL0
>>28
ボイスを入れた2作目(新だったか)で代役を起用したら叩かれた

Fでは主役格に代役がいる作品はハブって引退した声優まで駆り出してオリジナルキャストにこだわったせいでギャラと恩義が生じてしまった

IMPACT以降はやむを得ない場合代役起用するようになったがα以前に収録されたキャラはオリジナルキャストを使わざるを得ない(チェンゲ以降の竜馬やブライト・ノアなど版元の意向で交代したキャラはそれに従う)

0033名無しさん必死だな2023/12/18(月) 15:19:15.81ID:HL3PO++Z0
AIで全盛期の声を再現してくれよ

0034名無しさん必死だな2023/12/18(月) 15:19:56.36ID:qnhyLania
エロゲはちょっと気になるけど若い頃を知ってる人ならギリセーフ

0035名無しさん必死だな2023/12/18(月) 15:23:48.15ID:plyGtG5ca
DQ10でオバさんエルドナ神やってた声優がそのまま幼女エルドナ神で何の違和感もなく
〜なのだわ
とか言ってて声優すげ〜なと思いました

0036名無しさん必死だな2023/12/18(月) 15:40:37.07ID:ywypUO2G0
西友の年齢なんて普通知らんやろ

0037名無しさん必死だな2023/12/18(月) 15:47:26.78ID:nr5chGBfM
キャラやストーリーに合ってるか、だけ。
声優自体には何の興味もねー

0038名無しさん必死だな2023/12/18(月) 15:54:34.02ID:ZhIZi16U0
基本的に10代のガキは演技力に問題があるし、ましてや声だけで演じるのは難しいから
プロのクオリティを求めるなら自然と30代40代になるんじゃないか

0039名無しさん必死だな2023/12/18(月) 17:14:44.34ID:A65v1hCgM
声優の年齢なんて調べないだろ

0040ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2023/12/18(月) 17:59:48.50ID:BXqdhSvg0
SO2Rのレナは確かにキツい
レナだけじゃなくてクロードもだけど

0041名無しさん必死だな2023/12/18(月) 18:03:01.12ID:A65v1hCgM
そういえばハウルの倍賞千恵子は違和感あったな
倍賞千恵子は寅さんで知ってたから年齢も想像がついた
前評判のキムタクは違和感なかった

0042名無しさん必死だな2023/12/18(月) 19:45:44.36ID:8rwZzfX/0
子供の頃の流行を古く懐かしいと思う感じで
長年聴いているとオバサンの声に聞こえてしまう
多くの場合演じる役もそうなっていくし

0043名無しさん必死だな2023/12/18(月) 19:50:28.88ID:8rwZzfX/0
昔のアニメ見るとヒロインの声がオバサンっぽく感じるんで
絵柄のように当時の流行の声色も古い物として認識してる気がする

0044名無しさん必死だな2023/12/19(火) 06:40:30.70ID:n8HZZUbJ0
>>25
その言い分と同一にするな
それは言い換えると逆に黒人は白人キャラを演じられないことになるが、

それならそれこそおばさんは少女を演じるなに繋がるだろ

まあ年齢の方は顔出し営業なら影響あるし、
年齢が上がると声もおばさんになってしまう声優もいるけど

0045名無しさん必死だな2023/12/19(火) 08:07:29.52ID:lKr9W2LY0
異常に声が高いキンキンの
アニメ声とかいうやつ?
あれ誰に需要あるの?
声ヲタには好評なのか

0046名無しさん必死だな2023/12/19(火) 08:54:07.97ID:i8CJsQVEM
中華はちょっと古い声優大好きだから違和感多いわ

0047名無しさん必死だな2023/12/19(火) 09:28:38.88ID:ek3IN52N0
普通の人は中の人のことなんか気にしない
わざわざ調べてイチャモンつける段階でキモオタ

0048名無しさん必死だな2023/12/19(火) 12:18:06.05ID:ONYET2bq0
現在、放送しているプリキュアの
メンバーで最年長の成人キャラの
中の人がメンバーで一番若いという現実

0049名無しさん必死だな2023/12/19(火) 19:43:34.07ID:nVwS5ZF/0
というか声優を知るとそうなる

0050名無しさん必死だな2023/12/19(火) 21:30:41.70ID:nK8bVg6B0
声の仕事に対して年齢がキャラと違う事を気にするけど
声の高さや顔が違う事は気にしないのか?
こういうのは結論ありきで後付けで比較する要素が増えていくんだよなあ

0051名無しさん必死だな2023/12/20(水) 08:05:00.09ID:8gB3u2CV0
青山ゆかり(友永朱音)の甘ったるい声が好きなんだ

0052名無しさん必死だな2023/12/20(水) 09:47:08.67ID:aqwYGOYr0
ダンガンロンパシリーズのことを言っているのか?
あれ高校生キャラを中年声優たちが演じる作品だぞ

0053名無しさん必死だな2023/12/20(水) 09:50:18.66ID:8RxYQMZG0
>>52
三石琴乃や井上喜久子に女子高生役をやらせるセンスがすごいな

0054名無しさん必死だな2023/12/20(水) 12:02:21.88ID:ySWmcWRua
実年齢よりも声によるわ
倍賞千恵子の老け声少女は違和感しかなかった

当時何歳やっけあの人

0055名無しさん必死だな2023/12/20(水) 12:03:26.01ID:ySWmcWRua
>>53
あのゲームは当時引退済だった大山のぶ代を引っ張って来れたのがすげえわ

0056名無しさん必死だな2023/12/20(水) 12:05:29.44ID:qj5gyoVZ0
声優の名前なんて全部隠していい、邪魔な情報

0057名無しさん必死だな2023/12/20(水) 12:06:58.14ID:T5ZluoFA0
声優の顔や年齢気にする意味ある?

俳優ですら成人が余裕で高校生役やってんのに

0058名無しさん必死だな2023/12/20(水) 12:07:05.13ID:jtYkmAj70
>>8
オイオイ

0059名無しさん必死だな2023/12/20(水) 12:29:55.88ID:X/AwKFkV0
蘭と園子と世良の中の人は50代
初期から出てる蘭と園子は30代で抜擢された

0060名無しさん必死だな2023/12/20(水) 12:33:01.47ID:ySWmcWRua
>>56
サンリオとポンキッキは最近そういう方針だよな。全キャラ声優非公開
逆にディズニーは声優アピールしまくっとる

0061名無しさん必死だな2023/12/20(水) 13:14:26.94ID:oGDNursd0
>>55
晩年の大山のぶ代、初代ダンロンのモノクマの収録の際は夫に「新しいキャラクターの収録に呼ばれたのよ」って夫に嬉しそうに語ってて、それがだんだん「久しぶりにドラえもんになるんだよ」って屈託のない笑顔で話してたと聞いて、幸せそうだと思うべきか哀れむべきか軽く倫理観と良心がバグってる

0062名無しさん必死だな2023/12/20(水) 14:04:37.80ID:WioQhhZG0
>>61
ダンガンロンパのアニメを放送の時点では認知症がかなり進行してたんだろうね
夫が介護を記録した本によるとアニメ放送の翌年には1人でトイレに行けなくなってたみたいだし
2の収録してる時には認知症が始まっていたかも知れないな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています