【朗報】新型switch、ギミック路線では無く強化版

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2024/01/04(木) 07:18:22.67ID:NJ7jpE+o0
https://twitter.com/EssentialBusin7/status/1742592502165627231

東京に本拠を置くゲーム業界コンサルタント会社によると、Switch 2は「革命というよりは反復となる可能性が高く」、価格は400ドルで発売されるという。


参考 PS5=499$
https://twitter.com/thejimwatkins

0705名無しさん必死だな2024/01/07(日) 10:44:07.01ID:Cq6PDCm+0
>>704
それこそ枯れた技術の水平思考

0706名無しさん必死だな2024/01/07(日) 11:04:53.49ID:wmLyU1Ne0
今どきの性能に進化させずに
妙ちきりんなギミックにこだわった低性能なゲーム機出して
ゲーム開発に難儀してるとか
いつまでこんな効率の悪いことしてんのかしら(笑)

0707名無しさん必死だな2024/01/07(日) 11:17:51.27ID:WPRjssm90
>>706
任天堂の利益率はソニーの4倍くらい

ソニー9.44%
任天堂35%

効率が悪いのはソニー

0708名無しさん必死だな2024/01/07(日) 11:31:20.05ID:Uxgozi+u0
dlssに夢見てるニシ君いるみたいだけど多分載らないと思うねwww
精々NISで我慢してねwwwみたいになると思うwww

0709名無しさん必死だな2024/01/07(日) 11:53:25.60ID:jCvZFINe0
マジかゴキブリ死んだwww

0710名無しさん必死だな2024/01/07(日) 11:55:56.95ID:fPujn0Ct0
>>701
コモディティ化するって事はゲーム機が進化したという事でもある
任天堂のギミック路線こそゲーム機の進化だよね

PS、箱はチップを載せ替えてコンピュータ部分を進化させているだけ
それはPCの後追いでしかない
ソニー、MSという巨大企業が本体の体力任せの逆ザヤ商法をしてるだけ
殿様商売にすぎない

ゲーム機の進化に真摯に向き合っているのは任天堂だけだよ

0711名無しさん必死だな2024/01/07(日) 12:35:40.30ID:HUQkqojW0
色々なハード制作の経験を踏まえてのSwitchへの進化だろうしいい流れだと思うけどな
ゲーム体験に繋がる操作法とかは変えるとどうしてもやりにくかったりするしそこは変えず
どうやったらゲームが家庭に根付くかでアプローチした結果今の形態になったわけだしな
今までみたいにコントローラー強引に変えるとか二画面強要するとかではない自然な流れに感じる
次はクイックレジューム採用で家に帰ってすぐにゲームに戻れる、すぐに他のゲームに切り替えれるぐらいで十分だと思うよ

0712名無しさん必死だな2024/01/07(日) 13:33:21.34ID:fwdYl96iM
>>704
ポケモンなんて方向キーとボタン2つあれば問題ない

0713名無しさん必死だな2024/01/07(日) 20:16:24.11ID:jCvZFINe0
さようならプレステ

0714名無しさん必死だな2024/01/07(日) 20:55:40.64ID:jCvZFINe0
ミーバース復活させろや

0715名無しさん必死だな2024/01/07(日) 21:41:20.03ID:msSJXnui0
ジョイコンは共通で
本体部分だけSwitch2として販売すれば安くあがるんじゃね?
ジョイコン結構高いから、そこ無くなるだけでも安くなる

0716名無しさん必死だな2024/01/07(日) 21:45:44.44ID:Yp7DlUZ30
>>715
ジョイコンとかいらねーよな
あんなの誰が使うねん

0717名無しさん必死だな2024/01/07(日) 21:50:30.50ID:jCvZFINe0
プロコンの出来が良すぎるのが悪い

0718名無しさん必死だな2024/01/07(日) 21:52:06.17ID:SVa/zFcnM
周辺機器は使い回しでもいいと思うがなぁ
発展性も皆無なのにそんなに儲けあるんか?

0719名無しさん必死だな2024/01/07(日) 22:44:58.06ID:HUQkqojW0
周辺機器とかソフトとかはもうこれからの時代引き継げないと厳しいんじゃないか
コントローラーも自分に合ったのを引き継げた方がエコだし
記憶媒体が仮に変わるとしても入れ替えて引き継げるようにするべきだ

0720名無しさん必死だな2024/01/07(日) 23:11:45.00ID:v6Eo5S//r
いや
そもそもスイッチがギミック路線だろうが

0721名無しさん必死だな2024/01/07(日) 23:28:11.24ID:u8mBDcNK0
>>656
3DSからnew3DSのマイナーチェンジで性能3倍になったの覚えてる?
この程度なら新ハード出す意味ないんだよね

0722名無しさん必死だな2024/01/07(日) 23:29:54.26ID:u8mBDcNK0
>>720
性能は無茶せずギミック路線でスイッチはPS3の1.5倍
今回も性能無茶しないならPS4の1.5倍程度に抑えてくると思う

0723名無しさん必死だな2024/01/07(日) 23:35:27.62ID:638DyJe20
任天堂次世代機
400ドル、日本円で57850万!確定!

0724名無しさん必死だな2024/01/07(日) 23:37:31.06ID:XW5mtbLh0
そんな高くならないだろ
税込49800万くらいだと思うけどなあ

0725名無しさん必死だな2024/01/07(日) 23:38:55.10ID:638DyJe20
当初のリークが本命だなw

・任天堂次世代機はXbox S X以下、Xbox S S以上
・価格は400ドル、日本円で57850万

ついに昔からの任天堂コンセプトをヤメて高スペックを選択した任天堂さん

0726名無しさん必死だな2024/01/07(日) 23:39:41.93ID:DK4Go6VDr
PS5超えられないなら高スペックとは認めんよ?w

0727名無しさん必死だな2024/01/07(日) 23:42:27.04ID:638DyJe20
現在のハードては高スペックはPS5でなくXbox S Xだよ
だがしかし、PS5 Proで↑を越えることが可能
MSはProを出さないと公言しているから抜けるかもね

0728名無しさん必死だな2024/01/07(日) 23:43:34.75ID:TLkxHzLIr
じゃあPS5proを超えられないと高スペックとは認めないね
スペックでPSに勝てると思った?

0729名無しさん必死だな2024/01/07(日) 23:44:52.96ID:9wASLYTd0
日本は3万9800円! リージョンロックで海外流出を防止。

2か月以内に次世代機の初報があるんやろ? 早ければ来月!?
オラ、ワクワクすっぞ!

0730名無しさん必死だな2024/01/07(日) 23:45:48.74ID:638DyJe20
ちなみに海外リークにてPS5 Proは500ドル、日本円で約72317円とも言われてる

0731名無しさん必死だな2024/01/07(日) 23:47:07.25ID:ZI/Mk9Oh0
>>729
39800の税込43780か
かなりいい線付いてるな

0732名無しさん必死だな2024/01/07(日) 23:49:12.80ID:638DyJe20
任天堂次世代機がリリースしたらこうなる

高スペック順位
1 Xbox S X
2 PS5
3 任天堂次世代機
4 Xbox S S

0733名無しさん必死だな2024/01/07(日) 23:56:05.63ID:638DyJe20
・任天堂Switch有機el 38980円
・任天堂次世代機 400ドル(日本で57850円)

となると安くても7850円引きの税込5万円だな
高スペックにしてるのだから当然
1万円引きにしても47850円
ちなみに任天堂はSwitchもまだまだ売りたいらしいからかなり悩み厳しくなるだろうね

0734名無しさん必死だな2024/01/08(月) 00:01:40.63ID:OiDJ2Fi/0
>>733
37980円でしょ
地味にウソ絡めるのやめなよ

0735名無しさん必死だな2024/01/08(月) 00:16:25.39ID:qfhbMwTg0
>>729
30年経ってやっとPSと同じ値段か・・・
悪くない

0736名無しさん必死だな2024/01/08(月) 00:28:46.92ID:5YY9cR5n0
今回ばかりは逆鞘にするんじゃね
儲けてんだから任天堂さんよ

0737名無しさん必死だな2024/01/08(月) 00:33:59.58ID:BRs+cy9U0
まあ逆鞘とは言わずともプラマイ0くらいでシェア独占した方が旨みはでかいと思う

0738名無しさん必死だな2024/01/08(月) 00:35:16.46ID:6pqc2kAo0
性能と値段はそこまで関係ないのは低性能PS5からも明らか
携帯用チップとAI使うなら高性能でもそんなに値段はしない
液晶使うなら値段はコントローラー次第になる

0739名無しさん必死だな2024/01/08(月) 01:35:15.71ID:pr2HwvXc0
なぁに向こうはインフレでこっちの給料3倍以上もらってるのが平均なんだ
海外じゃ4990ドルでこっちじゃ39800円でも問題ねーよ
ガチガチに転売対策してこれで売れば一儲けできらぁ

0740名無しさん必死だな2024/01/08(月) 07:25:04.54ID:FU9c0T5x0
>>736
半導体の微細化コスト上がって時間経っても安くしにくい状況になったので、しないと思うよ

0741名無しさん必死だな2024/01/08(月) 08:20:06.43ID:2+DxX/mm0
任天堂は逆ザヤじゃないの?
たしかハード初期はソフト一本買ってもらってトントンみたいな話を聞いた気がしたが

0742名無しさん必死だな2024/01/08(月) 09:00:58.53ID:oD7vKTjk0
いつの時代の話だよw

0743名無しさん必死だな2024/01/08(月) 11:28:04.03ID:s48A6pGy0
サブスク(ニンテンドーオンライン)だったり任天堂はファーストタイトルが強いから多少安くしても普及させた方が得だと思うけどなあ
メインターゲットも小中学生だしね
まあ有機ELが38000円で普通に売れてるから4万円台なら許容範囲だと思うよ

0744名無しさん必死だな2024/01/08(月) 15:19:53.87ID:IE/6KVzt0
画面レス出して安くしてくれ
モニター繋げてしか遊ばない

0745名無しさん必死だな2024/01/08(月) 15:29:59.73ID:M5FhaNIM0
さすがに国内価格4万未満で出してくれるって予想は甘すぎるわ
逆鞘を覚悟するにしても4万円台前半が精いっぱいでしょ
円安で任天堂が儲かってることをあれだけ喜んでおいて
その副作用がどう降りかかってくるかについては甘い目算してる奴が多すぎるわ

0746名無しさん必死だな2024/01/08(月) 15:50:57.23ID:kT2eOd3Id
>>745
誰も4万未満なんて予想してないけど

0747名無しさん必死だな2024/01/08(月) 16:01:29.15ID:5YY9cR5n0
>>744
もう画面と本体も取り外し式、選択式に出来ればいいのにな
色々な組み合わせで楽しめるし、必要最小限の出費に抑えられる

0748名無しさん必死だな2024/01/08(月) 16:08:06.52ID:D9MdZAaP0
画面なしで値段は同じですとかだったらお前ら買わないんだろ?
だったら出す意味ないじゃん
実質抱き合わせて売り上げ大きくできるのにそんなことしないといけない理由ある?

0749名無しさん必死だな2024/01/08(月) 16:19:00.21ID:s7Kq73ft0
>>748
は?

0750名無しさん必死だな2024/01/08(月) 16:19:11.03ID:ZlwoobwR0
>>748
そういうのいいから

0751名無しさん必死だな2024/01/08(月) 16:21:49.12ID:e2lH78k60
現実的なのはジョイコンACアダプタケーブル類別売を作ってお安く乗り換えてもらう版作ることかな
多分ドッグは前バージョンの使い回し出来ないやろ
もし出来るならドッグも別売してとにかく安くすることだな

0752名無しさん必死だな2024/01/08(月) 16:25:29.97ID:+JWNjYeA0
携帯機6万で高いなんて言われるくらいの客なんて地獄だなw
6万程度で高性能なんてまで言われてるしw

0753名無しさん必死だな2024/01/08(月) 16:26:34.34ID:LpizZKPq0
amazon fire stickみたいなswitchがあれば欲しがる人は一定数居るだろね

0754名無しさん必死だな2024/01/08(月) 16:28:02.13ID:D9MdZAaP0
ゴミステから脱走してる貧困ゴキブリが多いからなぁ
最近のネームドゴキでスイッチ持ってないやついないし
そういうやつらが安くしろってブチ切れてんだよな

0755名無しさん必死だな2024/01/08(月) 19:17:40.53ID:vVsanJ/M0
コントローラー据え置きで使えると助かるねえ
本体部分だけ売るようにすればその分安く売れるわけだし
スマホだってバッテリー着脱式強制になるんだしそれくらいやってクレヨン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています