失敗作の烙印を押されていた『マリオ+ラビッツ2』、ジワ売れして300万本売れていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2024/01/16(火) 17:26:43.03ID:aZR7wFwcd
失敗作の烙印を押されてから1年、マリオ+ラビッツの続編は着実に売れている
https://www.videogameschronicle.com/news/a-year-after-being-branded-a-flop-mario-rabbids-sequel-is-steadily-selling/

VGC によると、大失敗の烙印を押されてから 1 年後、ユービーアイソフトの『マリオ + ラビッツ』続編『スパークス オブ ホープ』は 300 万近くの売り上げを記録しました。

関係者によると、この販売の勢いはニンテンドーeショップでの割引によって部分的に支援されており、Sparks of Hope が 1,000 万人のプレイヤーを獲得した最初のゲームの歴史的なパフォーマンスとほぼ一致していることを意味します。

オリジナルゲームが2017年8月にリリースされて以来のSwitchの大幅な成長と、オリジナルゲームの大きなインストールベースを考慮すると、ユービーアイソフトはおそらく続編のパフォーマンスがさらに向上すると予想していたことは注目に値します。

いずれにせよ、わずか 1 年前には出版社によって失敗作の烙印を押されていたタイトルの周囲の雰囲気が多少変わりました。

0002名無しさん必死だな2024/01/16(火) 17:28:08.77ID:uNsBqSWfd
アレ?
アレさん?

0003!ninja2024/01/16(火) 17:29:55.57ID:tLRrx73id
ラビッツを日本人のプロのイラストレーターにデザインさせてれば倍は売れてたろうね

0004名無しさん必死だな2024/01/16(火) 17:30:42.01ID:gBUnhhBt0
いや300万本なんて大失敗だろ
Switch業界じゃ500万本以下はゴミ同然だよ

0005名無しさん必死だな2024/01/16(火) 17:31:05.17ID:ksLyrnPX0
これが一年半の力か
アレも楽しみやね

0006名無しさん必死だな2024/01/16(火) 17:31:14.59ID:iBvUyRPZd
>>4
そんな訳ない

0007名無しさん必死だな2024/01/16(火) 17:32:25.90ID:1FZ7t1rs0
見てるか吉田これが本当のジワ売れやぞ

0008名無しさん必死だな2024/01/16(火) 17:33:15.14ID:Fu9VLy6l0
正直評価しにくい
他のマリオと違い海外では普通にUBIがパブリッシャーだからUBIの他のソフト同様頻繁にセールされてる
他のマリオ外伝作品の300万とは同列には見れない

0009名無しさん必死だな2024/01/16(火) 17:33:30.54ID:rdY5NMXp0
アレもこういう軌道を狙ってるってこと?

0010名無しさん必死だな2024/01/16(火) 17:33:43.88ID:ueM71vOe0
1年半あれば売れるんだな

0011名無しさん必死だな2024/01/16(火) 17:37:55.36ID:clLvpVsya
見た目が最悪なだけでゲーム自体は面白いのがたちが悪い

0012名無しさん必死だな2024/01/16(火) 17:42:29.54ID:ZrijIH7D0
あら凄い

0013名無しさん必死だな2024/01/16(火) 17:46:15.44ID:WcqdRTXt0
つまりあれも1年半売れば、実は裏で〇〇万本売れてたになるのか

0014名無しさん必死だな2024/01/16(火) 17:48:33.32ID:2nsZs7pw0
1ドルとかで売ればいいんじゃね?

0015🏺2024/01/16(火) 17:48:37.31ID:G2hupN5u0
アレラインという300万のハードル

0016名無しさん必死だな2024/01/16(火) 17:48:44.70ID:uEysaZGn0
1年半かけて長期的に売ったか

0017名無しさん必死だな2024/01/16(火) 17:49:41.37ID:3/6Kql6gd
マリソニもそうだけど日本だとマリオだけの方が売れたろうな

0018名無しさん必死だな2024/01/16(火) 17:49:48.80ID:7ucuj8H80
>>4
合算300万のスト6に謝れ無能

0019名無しさん必死だな2024/01/16(火) 17:51:04.07ID:LsgzUz2o0
UBIのセール込みの売上本数ほど無意味な指標はない
本数だけで見るとめっちゃデカい会社に見えるけどほとんど利益出てないし

0020名無しさん必死だな2024/01/16(火) 17:55:05.04ID:UhBPcG0vH
こういうクロスオーバーゲーは続編作らず一作で止めておくのが丁度良い

0021名無しさん必死だな2024/01/16(火) 17:55:21.18ID:OiB8JBB20
やるかやられるかのバランスで程々にシビアだったから続きが出るならやりたいわ
曲も今回は良かった

>>3
ミッドナイトちゃんは普通にかわいいぞ

0022名無しさん必死だな2024/01/16(火) 18:02:13.64ID:gTATO9U90
見た目とかが許容出来るならゲーム部分はしっかりしてるからな

0023名無しさん必死だな2024/01/16(火) 18:03:07.01ID:7ucuj8H80
バルダーズ・ゲート3を買わないステイ豚には理解できないやろこのタイトル

0024名無しさん必死だな2024/01/16(火) 18:04:37.82ID:qWmRmCBfd
マリラビ結構面白いしプレイするとラビッツにもまあまあ愛着は沸くんだけどノリも含めてよく出来た二次創作感がある
あとどうせマリオ使うならSLGじゃなくてもっと一般ウケしやすいジャンルのほうがよくないかとは思う

0025名無しさん必死だな2024/01/16(火) 18:05:20.96ID:DWH3oxTe0
>>20
任天堂側からは「本当にSwitchで2作出します?1ハード1作の方が良くないですか?」って言われてたらしいな

0026名無しさん必死だな2024/01/16(火) 18:21:25.10ID:193+UwhyM
>>15
ハマムラインに次ぐ新たなラインの誕生かw

0027名無しさん必死だな2024/01/16(火) 18:21:59.28ID:vlXFtWDP0
爆死ワロタ(by中立

0028名無しさん必死だな2024/01/16(火) 18:24:40.53ID:PD8ylHLpM
アレと同等という失敗

0029名無しさん必死だな2024/01/16(火) 18:26:20.82ID:/IymTTxf0
スト6はこれと同じ売り上げやのに大成功扱いなのは草

0030名無しさん必死だな2024/01/16(火) 18:26:32.19ID:aqSFRRuK0
ちな半年前

>2023.6.21 Wed 11:39
>任天堂が2022年12月2日に発売した『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』の売上が芳しくなかったことについて、
>ユービーアイソフトのCEOが後悔の念を明かしています。

0031名無しさん必死だな2024/01/16(火) 18:28:01.04ID:PD8ylHLpM
アレ
スト6
マリラビ2

0032名無しさん必死だな2024/01/16(火) 18:30:45.37ID:Gg0ntu3i0
最終的には大赤字は回避したけど、UBIとのコラボは成功体験とはならなかったので今後は期待できないって感じ?

0033名無しさん必死だな2024/01/16(火) 18:34:06.90ID:Zf1eiMjr0
>>32
任天堂は別に成功失敗はどうでもいいんだけど
主導してるUBIがどういう判断をするんだか

0034名無しさん必死だな2024/01/16(火) 18:42:47.43ID:umoi6ggHd
(゚∀゚)ラヴィッツ!!

0035名無しさん必死だな2024/01/16(火) 20:16:12.71ID:vcX2GEPCd
見た目よりゲーム内容が硬派だから
キッズ受けはあんま良くなかったろうなあ

0036🏺2024/01/16(火) 21:54:12.83ID:G2hupN5u0
>>34
それセガ

0037名無しさん必死だな2024/01/16(火) 21:55:14.38ID:B6G502Tbd
ぶーちゃんが大嫌いな投げ売りで本数伸ばす奴じゃん

0038名無しさん必死だな2024/01/16(火) 21:57:55.99ID:kHj6d8SP0
ゲーム自体は悪くないからな
キャラがきつい

0039名無しさん必死だな2024/01/17(水) 00:37:56.93ID:6YQfhEAWH
一般NISAとつみたてことはないし課長とかでやっと解放されるのか
代表左サイドマジで終わったと聞いたけど結局何があるんだ
屁が止まらないとかで

0040名無しさん必死だな2024/01/17(水) 06:39:45.68ID:Z1kuRXXh0
>>3
初代ラビッツがwiiで出た後、ubiジャパンが以前の外人社長だった時代に日本人アーティストによるオシャレデザインで
アート展やグッズ販売をしていたが、ゲーム系の客は殆ど来ず、アーティストのファンばっかだったぞ

俺はubiが持ってきて販売してたオリジナルの方のグッズを買ったし、その後も海外からフィギュアとか輸入してたけどな
ピクサーとかのキャラよりラビッツのが余程かわいいと思うぞ

0041名無しさん必死だな2024/01/17(水) 06:52:28.45ID:1WW2DHQK0
去年のホリデーシーズンでセール価格になってて
海外アマランの上位に君臨していたよな
マリオワンダーより順位高い時もあった気がする

0042名無しさん必死だな2024/01/17(水) 06:54:53.07ID:1WW2DHQK0
ホリデーにセールしても売れないゲームも一杯あるんだし
マリラビは売れるだけの地力はあったという事だな

0043名無しさん必死だな2024/01/17(水) 07:12:12.04ID:uD9Cb7JB0
マリラビライン

0044名無しさん必死だな2024/01/17(水) 07:33:25.78ID:5Oi48aVh0
キングダムバトルは名作だけど
ギャラクシーバトルはイマイチだったな・・
と思ってたら別のが既に出てたのか。
でも輸入版しかないのか

0045名無しさん必死だな2024/01/17(水) 08:43:43.57ID:PBb8DJipM
『スパークス オブ ホープ』は海外版ギャラクシーバトルだぞ

0046名無しさん必死だな2024/01/17(水) 11:08:50.77ID:wDbPhsxs0
>>29
PS,Xbox,PC全合算だけどな

0047名無しさん必死だな2024/01/17(水) 12:27:36.75ID:sDNLh2d/0
このシリーズ、マリオが銃うつんだよな…
すっごい違和感ある

0048名無しさん必死だな2024/01/17(水) 12:31:31.41ID:J07faXJTd
ラビッツ可愛いやん🐰

0049名無しさん必死だな2024/01/17(水) 12:33:48.21ID:7UDrnspN0
>>3
いやあの気持ち悪さがいいんだろう

0050名無しさん必死だな2024/01/17(水) 12:35:36.04ID:QtjixbS10
かつては「ラビッツランド行き」で有名だったあのウサギか

0051名無しさん必死だな2024/01/17(水) 13:07:37.10ID:ic/lURvna
>>47
分からないでもない

0052名無しさん必死だな2024/01/17(水) 19:33:24.45ID:2UEwJU1f0
キモカワイイの元祖的な古さ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています