任天堂がSteamにソフト出すの真面目にいつになると思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2024/01/30(火) 17:45:25.50ID:2ikdEunYr
株主もずっと望んでるでしょ

0095名無しさん必死だな2024/01/30(火) 19:56:27.93ID:Vm75PAV40
ゼルダぐらいしかやりたいゲームが無いから
今後も任天堂ソフトは任天堂ハード独占でいいよ

0096名無しさん必死だな2024/01/30(火) 19:59:43.51ID:vRoNZEbc0
>>95
それだとむしろPCに出したほうが助かるのでは

0097名無しさん必死だな2024/01/30(火) 20:01:11.64ID:doE1ezp40
>>88
法的にはグレーなんだよ
中国政府が認可してないルートで中国人にゲーム売りつけるルートだし

Steam Chinaなら認可されてるけど規制されたCSハードと変わらんのよね

0098名無しさん必死だな2024/01/30(火) 20:05:04.94ID:btCtmz1qd
steamに出してPCでいいよねになったソニーと同じミスをしてほしくてたまらんのだろうなあ

0099名無しさん必死だな2024/01/30(火) 20:06:47.72ID:k6rOCLCp0
>>25
ソフトの価値の次元が違う

0100名無しさん必死だな2024/01/30(火) 20:11:56.41ID:M219Ue3nM
Steamとは限らないが
PCゲーム出すのは遠い未来にあるかもね

その程度の感想

0101名無しさん必死だな2024/01/30(火) 20:14:06.07ID:CcCMC2xX0
眠らないほうの吉田がトップになって
ソニー本体はハードに見切りつけてたから

ショーンがPCに移植するとの発表があった時
こうなるぞといったが、聞く耳もたないやつが多かったな

0102名無しさん必死だな2024/01/30(火) 20:14:43.51ID:8v/rP1nIa
国内のSwitchにリージョンロックかけない
これが答えなんだろうね
転売されても中国でハード売りたいのかもな

0103名無しさん必死だな2024/01/30(火) 20:17:16.05ID:8v/rP1nIa
ソニーがSteamにソフト出したから
中国人がPS5買わなくなりましただもんな

0104名無しさん必死だな2024/01/30(火) 20:17:44.52ID:krm1h+Rj0
体力がまだまだ残ってるなら専用機で粘れるだけ粘ればいいと思うぞ

0105名無しさん必死だな2024/01/30(火) 20:18:22.22ID:YxpHgxqj0
岩田社長時代は他社と協力して何かやることに積極的だったけど
それがうまくいったとは思えないからな
スマホ関連もほとんど動き見せなくなったし、他社のプラットフォームに乗ることはないんじゃないか

0106名無しさん必死だな2024/01/30(火) 20:19:07.71ID:CcS7RKtl0
ソニーはもう片手落ちてる

0107名無しさん必死だな2024/01/30(火) 20:29:12.35ID:L+1NrIik0
自前のランチャーでやって失敗してからだろう
成功したらそのまま続けてSteamは無い

0108名無しさん必死だな2024/01/30(火) 20:29:59.57ID:1CZv64XO0
中国よりもインドや東南アジアの未開拓市場に売りつけたほうが今後の為になると思うな
なんだかんだ言ってあそこら辺もエンタメの国だし

0109名無しさん必死だな2024/01/30(火) 20:37:23.81ID:SxlC93zu0
Steamには出さないけどニンテンドーオンラインを単純にPCで展開するだけだよ

0110名無しさん必死だな2024/01/30(火) 20:37:32.44ID:0o4zp8/50
>>87
4900円以上で何千万本売れたの?

0111名無しさん必死だな2024/01/30(火) 20:53:37.53ID:/kYX/olp0
switch2?と更にその次がwiiuなみの失敗ハードになったならあるいはって感じか

0112名無しさん必死だな2024/01/30(火) 20:56:49.74ID:n5Btv+aE0
>>47
子供のいる男が少な過ぎる市場なのがPC
ローカルマルチ市場も全く存在しないPC
いくら客数は最多でも客層の幅が限られた全盛期のPSよりさらに客層が狭い

Steam内言語で結婚できない中国人が最も巨大な市場なのもその証明だし
そういう市場にでいくら粘っても客の世代継承を目指す任天堂にとってはPS市場の老化と同じ経路を辿る恐れがある

0113名無しさん必死だな2024/01/30(火) 20:58:41.27ID:n5Btv+aE0
>>51
ハードの成否は今後も多少の浮き沈みあるが
3DSWiiUはソフト開発のリソースを取り合ったことにあるんだから
それが無いNX(現Switch)以降の立上げに64WiiUのようなソフト不足による不振というパターンは怒りにくくなっていくだろうな

0114名無しさん必死だな2024/01/30(火) 21:17:46.85ID:ZgtarU460
本当にPC(Steam)が最大手ならCS移植や同時発売にしないわけでね

0115名無しさん必死だな2024/01/30(火) 21:39:38.95ID:Y+0SIBDl0
大体こういう事言う奴は操作体験軽視する傾向にある

0116名無しさん必死だな2024/01/30(火) 22:13:56.53ID:0jSJhPkS0
仮にそういう時が来ても任天堂は独自のプラットフォーム立てるだろ
単独でハード成立させられる任天堂がわざわざロイヤリティ払う意味ないし

0117名無しさん必死だな2024/01/30(火) 22:22:34.18ID:8v/rP1nIa
>>110
スイカゲーはジョガイっすか

0118名無しさん必死だな2024/01/30(火) 22:29:21.71ID:8v/rP1nIa
>>116
テンセントにロィヤリティ払ってSwitch売って貰ってるんだぞ?

0119名無しさん必死だな2024/01/30(火) 22:40:47.07ID:9XTeqQCs0
なんか必死なやつおるな

0120名無しさん必死だな2024/01/30(火) 23:01:56.89ID:sN8neKwg0
そもそもいい大人が任天堂やるか?

0121名無しさん必死だな2024/01/30(火) 23:28:06.31ID:doE1ezp40
>>118
投資家向けのポーズ以上ではないよ
のめり込めばのめり込むほど損をするのが中国市場だからね
ソフトの認可ぜんぜん通らんし

0122名無しさん必死だな2024/01/31(水) 00:37:07.30ID:YOtEjQZH0
やるとしても任天堂はPCにeShopアプリ出すだけだろ

0123名無しさん必死だな2024/01/31(水) 00:47:29.45ID:62HwoS070
>>120
やらない

0124名無しさん必死だな2024/01/31(水) 00:52:01.51ID:+BQyUsiR0
>>19
3DSがあったからswitchしかない今とは状況が違う

0125名無しさん必死だな2024/01/31(水) 01:21:15.02ID:6yBhWVCF0
自社ハードで独占商売した方がはるかに儲かる
それに衰退しない市場はない
PC市場もいつかは縮小する

0126名無しさん必死だな2024/01/31(水) 01:44:29.42ID:zUfvTgrP0
ゼルダなんかSwitchのヘボスペックに縛られないで作れたら今の10倍はイイもんになってただろうな。ティアキンがDLCレベルの出来なのにあんなに時間が掛かったのはSwitchへの最適化に時間を取られたからだろう。もったいないよゼルダは

0127名無しさん必死だな2024/01/31(水) 03:29:06.54ID:LsZkpshE0
未来永劫無いと言える

0128名無しさん必死だな2024/01/31(水) 03:33:37.82ID:yL0qTq0A0
スマホ専用タイトルみたいに、PC専用タイトルを外部開発で出す可能性はあるかもね。
PCじゃないと成立しないスタイルのゲームが流行って株主にせっつかれればアリバイづくりにやるかもしれない。

0129名無しさん必死だな2024/01/31(水) 03:33:38.16ID:loDwvIal0
steam展開言うてもマリオパーティとかは要らんし
ゼルダだけ出しとけばいいんとちゃうか

0130名無しさん必死だな2024/01/31(水) 06:56:48.00ID:H8+7orEu0
ゼルダ・メトロイド・ベヨネッタ・ゼノブレ
この辺が欲しい奴らの御託は本当にしつこくて妬みを感じますわぁ

0131名無しさん必死だな2024/01/31(水) 07:27:03.56ID:lKdr9Tah0
クレクレって惨めだなぁ

0132名無しさん必死だな2024/01/31(水) 07:47:53.83ID:RREszfjX0
>>129
ゼルダこそ本体牽引の最大のドライバーだからそれは無理
ロンチでゼルダ出してないハードはどれも微妙以下の結果で終わってる

0133名無しさん必死だな2024/01/31(水) 07:56:06.93ID:9zDnM3Qe0
>>132
携帯機はそんな事ないけど
て言うかゼルダがキラーソフトになったのはつい最近だし

0134名無しさん必死だな2024/01/31(水) 07:57:10.94ID:4YI3+ydh0
パソコンでソフトを出すってことはMODとか酷いことになるしニンダイとかもやらなくなるってことなんだけどね

0135名無しさん必死だな2024/01/31(水) 08:27:27.41ID:lCa7ZyUk0
割れとチート蔓延でゲームの価値棄損するから
やるわけないんだな
独自プラットフォームの優位性を自ら捨てるとか無い

0136名無しさん必死だな2024/01/31(水) 16:37:57.53ID:ma4JsXOi0
Nintendoゲーム遊びたいならnintendoハード買えの殿様商売でも当分やっていけるんじゃない
ブランドとして確立されてるし、千差万別のPCに対応させるコストを省けるし

0137名無しさん必死だな2024/01/31(水) 20:01:30.62ID:whBS0SEI0
Wii fitやリングフィットみたいのは生まれんだろうな

0138名無しさん必死だな2024/01/31(水) 20:09:07.06ID:loDwvIal0
間違いなく利益は増えるんだから出せばいいのにな
144hzで動くゼルダやりたい奴は居ると思うよ

0139名無しさん必死だな2024/01/31(水) 20:13:45.01ID:hvhuVtrB0
>>85
スペック頼みの和ゲーも日本市場失って今後は従業員をまともに確保できるか微妙だから
同じ轍を踏むわけにはいかないよな

0140名無しさん必死だな2024/01/31(水) 20:14:37.88ID:hvhuVtrB0
>>95
ゼルダはお前みたいなキモヲタを釣り上げるためにあるだけで
任天堂の本道は一般人向けゲーム

0141名無しさん必死だな2024/01/31(水) 20:16:33.71ID:hvhuVtrB0
>>114
だけPC先行するとPCはセール待ちばかりだから
初動でもジワ売れでも厳しくなる
PSXBである程度フルプライスの初動を積まないと採算取れない程度なのがPC市場

0142名無しさん必死だな2024/01/31(水) 20:18:10.11ID:hvhuVtrB0
>>125
もうx86市場はゲーム関連以外は衰退が止まらない
PCゲームは毒男ばかりだから先が無い
MSもARMの準備はじめているしな

0143名無しさん必死だな2024/01/31(水) 20:20:05.47ID:hvhuVtrB0
>>130
PCでできないから僻んでいるだけだよな、元来のPC信者なんて他ハードも持ってナンボだから
元PSハード信者が自称PC信者に成りすましているパターンが増えているのがよく分る現象

0144名無しさん必死だな2024/01/31(水) 21:19:14.45ID:RREszfjX0
>>143
PSコンのボタン表示で遊べないと低評価付ける奴とか
控えめに言ってKP41病で苦しめばいいと思うわ

0145名無しさん必死だな2024/01/31(水) 21:50:29.49ID:LnwIDlyxM
「出せば利益が増えるのに〜」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています