DQは結局FCドット〜DQ11sまでのどのグラフィックが一番良いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2024/01/30(火) 18:38:13.64ID:TAk49D040
俺はやっぱDQ11sだな

0009名無しさん必死だな2024/01/30(火) 19:07:24.89ID:XuSKE1gA0
DSで出てた456のリメイクは評判は良かったはず

0010🏺2024/01/30(火) 19:08:55.04ID:QvOC85EJ0
3DSの3Dモードで

0011名無しさん必死だな2024/01/30(火) 19:15:33.61ID:0/Zk7hI70
ドラテン

0012名無しさん必死だな2024/01/30(火) 19:16:16.50ID:bNAje+P90
>>9
6は仲間モンスターカットされてるからそうでもない

0013名無しさん必死だな2024/01/30(火) 19:18:20.26ID:lQyl5O+M0
>>12
不満があったユーザはいたのは事実だが、
それが評判を悪くしたかどうかとは別次元の話なので

0014名無しさん必死だな2024/01/30(火) 19:19:51.34ID:Cm1qdaUT0
11とビルダーズかな

0015名無しさん必死だな2024/01/30(火) 19:24:05.53ID:mml/i39n0
ドラクエにグラどうこう思ったこと無いけど、SFC3にグラ含めて何の不満もないよ
あのまま再販してくれればいいのに

0016名無しさん必死だな2024/01/30(火) 19:26:10.66ID:XuSKE1gA0
>>15
Wiiにスーファミの移植して中古では定価付近で売るくらいの値段してた

0017名無しさん必死だな2024/01/30(火) 19:28:12.75ID:TAk49D040
>>7
さすがにHPバーとアイテムアイコンがないのはやりにくすぎる

0018名無しさん必死だな2024/01/30(火) 19:31:26.52ID:mml/i39n0
>>16
いうて現行機じゃないから
SFCなりWiiを引っ張り出さないといかんわけで

ただの個人的な好みなんだけど
DQ3とFF1は「ちょっと一周遊ぶか」って遊びたくなる魅力あるのよね
オリジナルはさすがに厳しいとこあるからリメイクだけどw

0019名無しさん必死だな2024/01/30(火) 19:32:10.34ID:fkL9uv5i0
グラだけなら11一択
ゲームとしてはつまらんかった

0020名無しさん必死だな2024/01/30(火) 19:33:05.28ID:Pel+2DTn0
9キッズだけど11じゃね
87654321ってゴミに見えるわ
やる気も起きん、ガビガビすぎる

0021名無しさん必死だな2024/01/30(火) 19:33:07.33ID:bLIC6Mai0
>>4
これ

0022名無しさん必死だな2024/01/30(火) 19:33:53.38ID:N6pObbjpd
DQ10オンライン

0023名無しさん必死だな2024/01/30(火) 19:35:38.58ID:eIJJPsNcM
FCの2だな
シンプルかつキレイ

0024名無しさん必死だな2024/01/30(火) 19:35:44.09ID:Pel+2DTn0
>>4
グラの話でsfcとかwwwwww

0025名無しさん必死だな2024/01/30(火) 19:35:52.40ID:LR/6JUcv0
8の完全上位である10

0026名無しさん必死だな2024/01/30(火) 19:36:02.14ID:Pel+2DTn0
エアプ多すぎやろ

0027名無しさん必死だな2024/01/30(火) 19:37:32.92ID:OoCk1Pwtd
レベル5が3D化させてから全体的に子供向け臭が強くなってるの12で払拭してくれると良いんだけど

0028名無しさん必死だな2024/01/30(火) 19:39:38.25ID:Pel+2DTn0
>>27
おっさんが買わねぇのにキッズ省いたら誰が買うんだよ
中高生に流行ってねぇわ、誰が買うんや

0029名無しさん必死だな2024/01/30(火) 19:41:25.90ID:dyFMCC9T0
一番酷かったのはドラクエ7って事だけは分かる
無理して発展途上のポリゴン使ったから建物とかガタガタだし
ムービーは化け物だし

0030名無しさん必死だな2024/01/30(火) 19:42:47.21ID:dDwYhWcqM
>>24
残念だけどチープな話のドラクエにはそれがマッチしてるんだよね

0031名無しさん必死だな2024/01/30(火) 19:42:55.16ID:G1MfYApQ0
9だね
低性能のDSでなければ最高のグラだったのに

0032名無しさん必死だな2024/01/30(火) 19:43:28.39ID:dDwYhWcqM
>>29
でも7の流用で天空リメイク作ってるだろピザは

0033🎴2024/01/30(火) 19:46:08.40ID:TW86SBgp0
外注したという11のムービーが1番最悪よ
本編と全然似てない
セーニャの顔は崩れていた

0034名無しさん必死だな2024/01/30(火) 19:46:18.24ID:YlOHo9JB0
真面目に10オフライン

0035名無しさん必死だな2024/01/30(火) 19:58:07.60ID:OoCk1Pwtd
>>28
ダメージエフェクトが漫画の吹き出しみたいでクソダサかったり錬金釜の結果画面が「だいせいこう!」のひらがなドーンだったり
ファンタジー世界を旅する雰囲気も何もあったもんじゃない辺りは正直言って辟易する

子供をターゲットにするにしても過剰なんだよドラクエは
こんなん子供と言っても乳幼児へやる「べろべろばあ」を小学生相手にやってる様なモンで逆に子供を馬鹿にしてるんだわ

0036🏺2024/01/30(火) 20:12:11.38ID:QvOC85EJ0
ムービーといえばDQXオンラインのオープニングムービー
1〜5と6の差はなんなん
6のエックス君キモすぎやろ

0037名無しさん必死だな2024/01/30(火) 20:17:01.03ID:N6pObbjpd
>>36
7で少し元に戻ったぞ

0038名無しさん必死だな2024/01/30(火) 20:19:30.63ID:VgeLkLMK0
10のプレイヤーグラだと少し古いんでバージョン3くらいまでのPV用のモデリングでプレイできるようになってほしい

0039名無しさん必死だな2024/01/30(火) 20:25:45.95ID:hFjavqlbd
ゲーム自体は作りかけ的な印象だけど
現状トレジャーズぐらいのグラがちょうどいいんだよな

0040名無しさん必死だな2024/01/30(火) 20:27:27.19ID:uhq7gbn90
ファミコンのドラクエ2 かな
アークデーモンの迫力よ
ドラクエ3からは可愛くなりすぎ

0041名無しさん必死だな2024/01/30(火) 20:59:27.24ID:ynd1IVSR0
>>29
ドラクエ7のムービーは叩かれるけど
ゲームのグラフィック自体は全く悪くないわ
2Dキャラと3Dのフィールドなんて4~6のリメイクとかポケモンBWとかでも採用されてて評判良いし

0042名無しさん必死だな2024/01/30(火) 21:02:26.98ID:ynd1IVSR0
>>35
それは同意だけどレベル5の3Dグラフィック自体は普通に良くできてるだろ
ドラクエの中だと鳥山明の世界に一番近い絵なのは8だし

0043名無しさん必死だな2024/01/30(火) 21:50:23.65ID:dyFMCC9T0
>>41
俺はこういう壁がぐにゃぐにゃしてるのが耐えられなかった
https://www.famitsu.com/images/000/204/480/y_5f433739000e8.jpg

0044名無しさん必死だな2024/01/30(火) 22:04:07.54ID:DQ4W34Vx0
2DならSFCのリメイク3
3DならPS2のリメイク5
ドラクエはこの程度のグラで充分

0045名無しさん必死だな2024/01/30(火) 23:10:57.93ID:+VLHoL510
3DSの11かバトルロード

0046名無しさん必死だな2024/01/30(火) 23:31:31.14ID:hVNfA1l40
2ぐらいの少しシャープな感じが好きかな
勇なまぐらいというか
高解像度してからはモンスターは良いけど
自キャラはあんま好きじゃない
チマチマしたドット絵が巨大なモンスターに挑むとか
今となってはインディーズにありそうではあるけど

0047名無しさん必死だな2024/01/30(火) 23:34:11.03ID:JnoZ5UJw0
>>43
これ圧縮の結果なのか温かみの演出なのか

0048名無しさん必死だな2024/01/30(火) 23:45:01.94ID:DOvtp3Uc0
>>47
PS1の仕様だよ

0049🏺2024/01/30(火) 23:56:31.23ID:QvOC85EJ0
>>45
ああ、バトロいいっすね

0050名無しさん必死だな2024/01/31(水) 00:30:20.83ID:yBj2wvcg0
オンの方の10が一番いい
あと3DS版の11

0051名無しさん必死だな2024/01/31(水) 01:40:09.82ID:vq4RmT5E0
>>47
圧縮っつーか…ロード時間減らすための工夫の産物でしょ

0052名無しさん必死だな2024/01/31(水) 02:47:34.24ID:Sm/uXYYK0
8が好きだな。あの方向性でよかったのに何故に11

0053名無しさん必死だな2024/01/31(水) 05:54:34.35ID:e+1Yoqfb0
グラなら10オンライン
これまでの正統進化って感じだし
11も悪くはないけどちょっと違う方向性にいったからな

0054名無しさん必死だな2024/01/31(水) 09:48:04.13ID:VNU/HXC/d
>>35

オマエがターゲットから外れてるんだわ
さっさとゲームなんか卒業しなよ

0055名無しさん必死だな2024/01/31(水) 10:12:16.10ID:Y6qn7+Pw0
DQ8とDQ10オンラインのグラが1番あってる
同等くらいで3DSの11
PS2の5が最悪、杖もってねぇし

0056名無しさん必死だな2024/01/31(水) 10:21:58.28ID:zAfR3U4d0
時代に併せて柔軟に変えればいい

って言うとドラクエの開発ペースだと時代遅れになっちゃうんだよな

0057名無しさん必死だな2024/01/31(水) 10:57:37.56ID:qQbC5V7k0
>>35
小学校から英語が必修化してなんなら幼少期から英語に触れさせる時代で
カービィやマリオですら英語表記を増やしてるんだけどな
successful!とかcritical hit!でもなんとなく理解できる

0058🏺2024/01/31(水) 17:28:13.29ID:3K1GoSnh0
>>37
マシ…マシか?
マシかな…

0059名無しさん必死だな2024/01/31(水) 18:53:11.86ID:po7H7FYq0
モンハン見ると3DSってもっといいグラ使えなかったのかなって思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています