『Fate/stay night』HDリマスター版がSwitchとSteamで2024年に発売決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2024/01/30(火) 21:45:32.41ID:TUgqGk+A0

0323名無しさん必死だな2024/01/31(水) 11:53:10.11ID:UzYZ9X00d
ソニー規制に合わせて作品劣化させずPS切りできるのは有能ムーブ
他社もソニーを見習って欲しい
書いてて笑うが

0324名無しさん必死だな2024/01/31(水) 11:56:45.32ID:7IjclwEhM
Vita版があるからPSユーザーも安心だな

0325名無しさん必死だな2024/01/31(水) 12:55:43.51ID:dpSCrdLy0
アニプレックスは普通にSwitchに発売してくるよね

ソニーの社風はグループ企業で囲い込む事より儲けが多くなる方を選ぶという事らしいけど

0326名無しさん必死だな2024/01/31(水) 13:09:31.98ID:1sEry+lW0
>>282
VITAのクソ画面でやってたんでしょ?

0327名無しさん必死だな2024/01/31(水) 13:11:13.16ID:uauTA0EG0
>>325
問題は「switchに出る」ことじゃなく「PSに出ない」ことだよ

0328名無しさん必死だな2024/01/31(水) 13:12:00.17ID:7hxItKmm0
アニプレックスだと最近出たヒラヒラヒヒルは良かったな

0329名無しさん必死だな2024/01/31(水) 13:14:09.76ID:gsh7Vq9D0
>>171
ソニー規制

0330名無しさん必死だな2024/01/31(水) 13:19:12.15ID:U7BNRpina
同じソニーグループだから分かるんだろうな。
PS向け和ゲーを国内で採算取るのは無理だって。

0331名無しさん必死だな2024/01/31(水) 13:26:39.76ID:6Y8z+quZH
凛ルートはええけとセイバールートはやっぱりセックスで魔力供給じゃないと違和感ある
突然出てくるドラゴンとかダサいし

0332名無しさん必死だな2024/01/31(水) 13:36:06.90ID:KWu0no4M0
何十年前のゲームよ

0333名無しさん必死だな2024/01/31(水) 13:43:11.08ID:bR68TTzv0
ランサーの兄貴の印象がプレイ前とかなりかわる

0334名無しさん必死だな2024/01/31(水) 13:46:47.17ID:dpSCrdLy0
TYPE-MOONの関係者のXでPSにも後で出る的な事は匂わせてたよ

0335名無しさん必死だな2024/01/31(水) 14:08:50.36ID:Nag0L+QT0
>>46
他に弾がないからラスアスとかしつこくリマスターされるのに出してもらえないとはPSの惨めが極まってるなw

0336名無しさん必死だな2024/01/31(水) 14:09:53.99ID:T3kZf1zk0
ドラゴンセックス追加しとけ

0337名無しさん必死だな2024/01/31(水) 15:42:14.69ID:4PxxOgsO0
モザイクの解像度をHDリマスターしろや

0338名無しさん必死だな2024/01/31(水) 15:54:58.36ID:lrTHIfSnd
そういやエロゲ版じゃSteamで販売出来んな

0339名無しさん必死だな2024/01/31(水) 15:57:09.40ID:XDjeKj8n0
>>338
エロシーンだけDLCだけ開放って形でやってるところあるじゃん
それ以外にも問題だらけだから、ちょっと難しいけど

0340名無しさん必死だな2024/01/31(水) 17:18:36.59ID:/vKrX/pN0
こんなんスクエニが馬鹿みたいじゃねえか

0341名無しさん必死だな2024/01/31(水) 17:55:24.41ID:d/kfbA9Tr
>>325
アニプレはSIEじゃなくてSME系列だから
任天堂とはずっと協力関係よ

0342名無しさん必死だな2024/01/31(水) 18:19:46.77ID:fc7ksObR0
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240131-280740/

集英社にもPS"だけ"ハブられる時代か

0343名無しさん必死だな2024/01/31(水) 18:31:37.46ID:I2Fa/4vr0
Steam出てなかったんだ
サムライのヤツはあった気がするが

0344名無しさん必死だな2024/01/31(水) 18:40:47.53ID:jnXCMmAi0
>>157
ドラクエやファイナルファンタジーなんて、日本じゃとっくにオワコンだろ?
嘘をつくなよスクエニ戦死野郎が 
TVやメディアなんざ日本じゃとっくにオワコンだし、今はXでトレンド入りするfateと型月の時代だよ
SwitchでfateSNが出るなら、時期に型月は一般人に認知されるから見とけや

0345名無しさん必死だな2024/01/31(水) 18:43:18.72ID:jnXCMmAi0
これだけは言えるぞ、もうドラクエとファイナルファンタジーなんて日本じゃとっくにオワコン
今は型月とfateの時代だし、ソシャゲ方面はDQとFFはFGOに売り上げで負けてるぞ
此れが現実だしこの現実をスクエニ信者共は受け入れろ

0346名無しさん必死だな2024/01/31(水) 18:50:54.43ID:+uw93IJN0
全年齢版て桜ルートどう表現してんだろ

0347名無しさん必死だな2024/01/31(水) 18:56:17.17ID:uauTA0EG0
>>342
そんな…
なんでや集英社…
信じてたのに…

0348名無しさん必死だな2024/01/31(水) 19:30:03.14ID:RREszfjX0
集英社のインディーやってる部署は解体されたSIE日本法人の残党がいたような

0349名無しさん必死だな2024/01/31(水) 20:01:07.42ID:d/kfbA9Tr
>>343
コエテク開発だとPC版が出ることは割とあるみたいだな
ペルソナ5Sもそこそこ早かった

0350名無しさん必死だな2024/01/31(水) 20:08:51.11ID:w3TIC6EW0
プレステ死んじゃった

0351名無しさん必死だな2024/01/31(水) 20:15:28.65ID:L1eLUpcc0
>>334
先行独占マーケティング協力費でこづかいゲットか

0352名無しさん必死だな2024/01/31(水) 20:28:20.93ID:+lKUGK0W0
>>46
英語、中国語に翻訳したの?

0353名無しさん必死だな2024/01/31(水) 21:41:44.13ID:vWtq40+e0
オタク向けゲームいらねえ

0354名無しさん必死だな2024/01/31(水) 22:27:18.29ID:zBCulhN6d
これは驚き
ますますプレステ要らない子になっちゃったね〜

0355名無しさん必死だな2024/02/01(木) 01:25:49.08ID:ufAJD13a0
あのクッソ下手な絵をリマスターする意味ないだろ

0356名無しさん必死だな2024/02/01(木) 01:34:03.41ID:HA4u23en0
とうとうPS4がハブ……

0357名無しさん必死だな2024/02/01(木) 04:54:08.67ID:NT9KvrU40
>>348
へー、パイプ出来てそうだな

0358名無しさん必死だな2024/02/01(木) 06:22:32.92ID:oMpRsThC0
PS版は?w

0359名無しさん必死だな2024/02/01(木) 10:12:41.02ID:WQz4fJKVH
紙芝居ゲーをPSで出す必要あるか?

0360名無しさん必死だな2024/02/01(木) 11:32:05.90ID:ZsXwXZ/f0
>>348
勇なまでお馴染み?の山本正美だね
https://shueisha-games.com/member/masami_yamamoto/

0361名無しさん必死だな2024/02/01(木) 11:49:18.50ID:k/E3d5jE0
今の武内崇の絵で全部新たに描き直せばいいのに

0362名無しさん必死だな2024/02/01(木) 11:50:53.22ID:ZsXwXZ/f0
今もあんま成長してないのでダメです

0363名無しさん必死だな2024/02/01(木) 12:15:39.12ID:hrVGWLQjr
ホロウの時点でかなり演出良くなってるから
こやまひろかずの仕上げでしっかり作り直したほうがいいのは確か

0364名無しさん必死だな2024/02/01(木) 12:33:15.02ID:SNMpjOftd
古い作品なんだからリメイクして欲しかったわ
まあそれよりも月姫の続きはよ出せよ

0365名無しさん必死だな2024/02/01(木) 16:40:01.85ID:J+NI32pY0
サムライレメナントシステムでSNやりたいわ

0366名無しさん必死だな2024/02/01(木) 21:20:03.16ID:gHd3D+ff0
友人に勧めるならZERO視聴とSTプレイどっちを先に勧める?
自分の場合はZERO視聴からで四次聖杯のバックグラウンドを思い浮かべながらのSTプレイで十分楽しめたんだけど
完全初見ならどっちのが楽しめるかな?

0367名無しさん必死だな2024/02/01(木) 21:44:33.71ID:MCMr2vq90
>>366
ノベルゲーに抵抗が無ければ原作snからやるのを推したい
zeroはやっぱりネタバレもあるし

0368名無しさん必死だな2024/02/01(木) 21:54:13.41ID:6mzculPf0
ZEROアニメ進めるならSNもアニメでいいやんwww
3ルートともアニメ化済だぞ

0369名無しさん必死だな2024/02/01(木) 21:55:13.85ID:ZsXwXZ/f0
>>365
どの陣営選ぶかとかやれれば最高やね

0370名無しさん必死だな2024/02/01(木) 22:57:34.17ID:v06hZZA10
>>344
ゲハじゃスクエニは見下していい風潮だが
ドラクエFFはFGOみたくガチャ課金無くても売れてる
しかも続編が作れてるし、開発資金も回収できてる
FF16吉田がインタビューでFF17取り掛かってるっていうことは、もう企画と資金があるってことだ
FateのTYPEMOONは月姫リメイク発売に何年掛かってるんだ?
サムライレムナントだって自社開発じゃなくてコーエーで開発だしな

またFateのキャラクターはドラクエやFFに比べてオタク臭い。ねぷねぷみたい
海外の歴史の偉人の名前借りて作品のメインディッシュにしている時点でオリジナリティが無い
しかも水着姿や痴女、女オタ受けのデザイン、性を売りにフィギュアにして売ってるしな
UBIのアサシンクリードはオリジナルの主人公キャラはフィギュアにするけど、
アサシンクリードデザインのクレオパトラやレオニダスをフィギュアにしない

ゼルダの伝説のリンクが何故一度も「エルフ」というワードを使わず
ハイラル人というワードが使われているのか考えたほうがいい
今期放送しているアニメの葬送のフリーレンなんてドラクエパロディで一般層にも受けてる。スクエニの影響は強いよ

0371名無しさん必死だな2024/02/01(木) 23:00:36.94ID:VZUxwUcc0
プレステ売れないから切られたのか

身内に

0372名無しさん必死だな2024/02/01(木) 23:14:41.64ID:v06hZZA10
>>345
2006〜2012年頃、ハルヒ、けいおん、シュタインズゲート、ソードアートオンライン、コードギアス、Fate、魔法少女まどかマギカ
手軽なインターネット普及期(スマートフォン・タブレット端末普及)に、
オタク向けアニメが放送され当時のオタクが「社会現象!」とか言ったり
Yotubeやまとめサイトの海外の反応を鵜呑みにして「海外でも社会現象!日本のオタクアニメ凄い!」と
インターネットの世界で声を高々に上げていたけど、
2024年現在、そいつらもう見る影ないだろ
去年バスったジャンプの推しの子でさえ、急降下してるしな

結局マリオとポケモン、ドラクエ、ファイナルファンタジーとか
オタクくせぇ美少女/美少年のリアクションと性を売りにした動物園系の作品は気持ち悪がられ一般社会に普及しない

0373名無しさん必死だな2024/02/02(金) 04:27:09.80ID:dthgJJS900202
>342
これ主人公かさ日本人でなく劣等感持った外人だったんでスルーしたな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています