新品未使用のレトロゲームソフト←こいつがちょいちょい出品される理由って何?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2024/02/11(日) 22:27:53.92ID:95xHf7hjd
最近のソフトだと転売かな?ってなるけどさあ

0002名無しさん必死だな2024/02/11(日) 22:33:58.11ID:JTC+d49e0
潰れたおもちゃ屋の息子が在庫を出品してるとか

0003名無しさん必死だな2024/02/11(日) 22:35:02.23ID:iTwsKfZe0
店や倉庫の棚に眠ってたのが出てくる

0004名無しさん必死だな2024/02/11(日) 22:35:51.64ID:YUP2zrD90
デッドストック品だろうね
おもちゃ屋や問屋に眠っていたのでは

0005名無しさん必死だな2024/02/11(日) 22:36:37.12ID:th2dCWhza
メーカー自らってのもある

0006名無しさん必死だな2024/02/11(日) 22:40:55.12ID:YUP2zrD90
今の時代だと個人で持っているのもありそうだよね
買ったはいいけどやらないまま時が経ったとか
積みゲーが多い人ほどその傾向が強そうだ

0007名無しさん必死だな2024/02/11(日) 22:42:02.59ID:HATZsjPs0
PS2のアンサガの未開封とかどうしようも無くて手元にあるぞ
同時多発テロで中止になったRPGの世界で旅しようのシールが貼ってある

0008名無しさん必死だな2024/02/11(日) 22:45:01.33ID:PpsDF2h20
FC時代の小学生には無理だろうけどその後PS時代の買った積みゲーくらいなら皆ふつうにもってるだろ?

0009名無しさん必死だな2024/02/11(日) 22:47:14.13ID:Z6FNZroXr
FC、SFC、MDは中華のコピー品の場合もある

0010名無しさん必死だな2024/02/11(日) 22:50:36.43ID:S2qgmp7v0
PS1くらいのだと買って放置してたってのがうちにもちょこちょこある

0011名無しさん必死だな2024/02/11(日) 22:53:28.55ID:vJEVsPzW0
シュリンク機種のはTGCみたいにリシュリン偽造のがあるから気を付けな

0012名無しさん必死だな2024/02/11(日) 23:34:20.13ID:MCbFaMn50
中国工場でつくってるのよ
紙のパッケージもロムも、分解して初めて偽物とわかるレベルのやつを

0013名無しさん必死だな2024/02/12(月) 00:12:54.48ID:DJlhSRyW0
所有者が亡くなって遺族が出品してるんだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています