今までの任天堂ハードでの貢献からしてやっぱスマブラに参戦すべきだったキャラ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2024/02/13(火) 22:11:04.52ID:h9+G8V380
基本的に今までの参戦キャラって海外ユーザーより日本ユーザー重視してそうだから、やっぱシレンかな。

0011名無しさん必死だな2024/02/13(火) 22:25:54.55ID:+6vXwrMt0
この期に及んで漫画アニメキャラを上げるバカ

0012名無しさん必死だな2024/02/13(火) 22:31:52.55ID:Uud/7gPS0
>>11
なんで漫画アニメのキャラは駄目なの?

0013名無しさん必死だな2024/02/13(火) 22:34:14.65ID:h59VLgAF0
>>12
スマブラのキャラで漫画アニメ発祥のキャラ挙げてみ?

0014名無しさん必死だな2024/02/13(火) 22:35:01.17ID:Uud/7gPS0
>>13
なんで駄目なのか聞いたんだけど?
どうぶつの森やMiiは参戦しないって言って結局させた桜井だぞ

0015名無しさん必死だな2024/02/13(火) 22:35:04.48ID:Ixxztx5H0
エルマさん

0016名無しさん必死だな2024/02/13(火) 22:39:00.78ID:fyRS+8CT0
>>13
こうやって市場を衰退させるんだろうな

0017名無しさん必死だな2024/02/13(火) 22:39:16.78ID:h59VLgAF0
>>14
漫画アニメキャラはスマブラにいない、つまりコンセプト外ということ

0018名無しさん必死だな2024/02/13(火) 22:39:19.28ID:WhxL8N9p0
悟空入れたらルフィナルトドラえもんアトムなどキリが無くなる

0019名無しさん必死だな2024/02/13(火) 22:39:45.26ID:LQiV/E3F0
次のスマブラがあるならアニメ漫画のキャラも解禁しそうな気がする

0020名無しさん必死だな2024/02/13(火) 22:41:05.86ID:LBxXj+gY0
アニメ漫画キャラは権利問題が今以上に面倒くさそう

0021🏺2024/02/13(火) 22:42:53.13ID:OCunUKBH0
漫画アニメ系はIPの管理が分断されすぎてて開発がまともに動けなさそう

0022🏺2024/02/13(火) 22:43:06.43ID:OCunUKBH0
被りおったわ!

0023名無しさん必死だな2024/02/13(火) 22:51:25.08ID:DunNIQwH0
>>17
どうぶつの森やMiiやクロムやリドリーも出ないと言ってましたねサークライは

0024名無しさん必死だな2024/02/13(火) 23:18:50.73ID:9yk6lSgP0
アニメや漫画のキャラは違うゲームでやって

スマブラはゲーム出自キャラだけでやってるから意味ある

忍者キャラは欲しかったな
じゃじゃ丸くんとかストライダー飛竜とか

0025名無しさん必死だな2024/02/13(火) 23:31:10.32ID:xI+WpTT70
マリオはもう1人増やしてもいい
サンシャインまでだぜ

0026名無しさん必死だな2024/02/13(火) 23:35:30.29ID:UgRIzqXd0
成歩堂龍一

0027名無しさん必死だな2024/02/13(火) 23:36:31.08ID:NswCvwNV0
貢献度どうこうでスマブラとかまだ言ってんのかよ 頭何年前で止まってんの?
いやそれどころかXの時点で任天堂ほぼ遠かったスネーク参戦してるのも知らないのか?

0028名無しさん必死だな2024/02/13(火) 23:38:53.73ID:fxm1oPxT0
任天堂ハードに出たことあるシリーズからだからな

0029名無しさん必死だな2024/02/13(火) 23:39:32.24ID:fxm1oPxT0
だからシアトリズムFFでもペルソナQとか外伝でも対象になるのだ

0030名無しさん必死だな2024/02/13(火) 23:43:42.35ID:9V5QIpsK0
ロックマンは初代じゃなくエグゼの方が日本じゃ喜ばれると思う

0031名無しさん必死だな2024/02/13(火) 23:44:54.33ID:fRa8neFn0
>>24
どんな意味?

0032🏺2024/02/13(火) 23:46:26.20ID:OCunUKBH0
そこは正直雑だと思ったw
まあチェリーの好みだろうな
長いこと開発の中心でやってもらってるから
関わりが薄くても繋がってるならと自由に選んでもらった感

0033名無しさん必死だな2024/02/13(火) 23:46:43.79ID:SKHyJh670
いつか花札参戦すると思ってたけどとうとう出なかったなあ

0034🏺2024/02/13(火) 23:46:56.30ID:OCunUKBH0
おっと>>28-29

0035名無しさん必死だな2024/02/13(火) 23:47:12.46ID:yWJBgn0F0
桃鉄でいいんじゃね

0036名無しさん必死だな2024/02/13(火) 23:52:55.92ID:86YmUCgg0
>>14
ゲーム「初出」の縛りがあるからだよ

0037名無しさん必死だな2024/02/13(火) 23:58:48.43ID:BF4HIdae0
ペルソナとかなんで出してんのか意味不明だし

0038名無しさん必死だな2024/02/13(火) 23:58:49.04ID:qsW05+RX0
>>14
スマブラはゲームの祭典なので出自がゲームではないキャラの場合
「人気や知名度をゲーム外で稼いでいる」ので、その分は差し引く必要がある

さらに言うと、ゲーム外の会社にまで版権を握られると
利益の配分や再販とかしたい時にそれを止められる大きな危険性を持つことになる
で、この危険性は作品が有名なほど大きくなるので、「人気のあるキャラほど危ない」ことになる

0039名無しさん必死だな2024/02/13(火) 23:58:50.62ID:ktvDEVjU0
マリオVSロックマンVSゴエモンVSくにお
やりたかったなw

0040名無しさん必死だな2024/02/14(水) 00:01:50.43ID:VgN9hEqX0
>>15
「スライドバースト」

なんかいい復帰技欲しいとこだなあ

0041🎴2024/02/14(水) 00:07:43.36ID:vmm1jz51d
今まで任天堂ハード一筋だった
日本コロムビアのピカピカナース

0042🎴2024/02/14(水) 00:26:59.75ID:vmm1jz51d
>>27
コナミ代表と考えたとき他に適任が居るか?
クラウドもそうだけどさ
ゲームがキャラがとか言う前に
メーカー代表としての役割ってのもあるだろう
でなきゃvaultboyなんか出ないよ

0043名無しさん必死だな2024/02/14(水) 00:27:41.40ID:AvYGBeO+a
>>23
それら全部ゲームからじゃん

0044名無しさん必死だな2024/02/14(水) 00:30:20.91ID:UWXjFCeW0
なるほど ロクゼロ アルル ボンバーマン

0045名無しさん必死だな2024/02/14(水) 00:48:29.13ID:0+Iuq2Wg0
一応ゲームマターではあるがレベル5のゲームのアニメキャラクター感ってなんなんだろうな。

0046名無しさん必死だな2024/02/14(水) 01:17:31.89ID:o641Lm0I0
>>23
「桜井が出ないと言っていた」のと「ゲームコンセプトとして出ない」とでは話が全く違う

0047名無しさん必死だな2024/02/14(水) 01:28:32.96ID:oD5Z2djF0
>>38
ゲーム外で稼いでて何が悪いのか?

再販というが、これまでスマブラが再販されたのはWiiで64が再販されただけで、WiiUSwitchでは未配信
Wiiで配信するときもは桜井が協力したらしいが、WiiUでは出なかったのを見るに、任天堂のゲームキャラだけでも相当な手間であることがわかる
ゆえにサードのキャラが出たX以降の再版は不可能だろうし心配することはない

0048名無しさん必死だな2024/02/14(水) 01:29:17.21ID:oD5Z2djF0
>>43
ゲームからだから何?

>>46
なんでアニメキャラは出さないコンセプトなの?

0049名無しさん必死だな2024/02/14(水) 01:30:51.99ID:GAygmzpvd
>>47
いい悪いじゃなくてコンセプトからズレるからでしょ

0050名無しさん必死だな2024/02/14(水) 01:32:23.95ID:o641Lm0I0
>>48
だからさ、これまでの全キャラ登場してるSwitchのスマブラ見て漫画アニメ発祥のキャラがいるか?
これだけシリーズ重ねてきて、漫画アニメキャラが一人もいない時点でそういうコンセプトだと理解できないか?

0051名無しさん必死だな2024/02/14(水) 01:33:11.58ID:b64p8EZM0
>>49-50
なんでそんなコンセプトなの?

答えられないの?
ただアニメキャラが嫌だから参戦させないっていう感情論ってことでいいね?

0052名無しさん必死だな2024/02/14(水) 01:48:27.45ID:o641Lm0I0
>>51
そんなもんゲーム作ってる会社に聞けば?
コンセプト無視して感情論で漫画アニメキャラ出せと言ってる奴はその程度の事もわからないのか?

0053名無しさん必死だな2024/02/14(水) 09:22:24.61ID:5N8UHl4v0St.V
>>33
小野道風が傘振り回すのか?
柳を鞭のようにつかったり蛙をけしかけたり
たまに雷が落ちる(カス札由来)

0054名無しさん必死だな2024/02/14(水) 09:28:56.90ID:zXQM0A/j0St.V
何か伸びてると思ったらキチガイがレス乞食してるだけか

0055名無しさん必死だな2024/02/14(水) 09:32:41.87ID:esGG+natHSt.V
じゃじゃ丸くん

0056名無しさん必死だな2024/02/14(水) 09:41:43.23ID:IJpd2Oq90St.V
霊夢

0057名無しさん必死だな2024/02/14(水) 10:07:56.86ID:y930k4Cu0St.V
サイバスター

0058名無しさん必死だな2024/02/14(水) 10:14:35.35ID:IJpd2Oq90St.V
>>57
初出ファミコンだし、
版権も楽そうだし、良いね。
サイズだけはどうにもならんか。

0059名無しさん必死だな2024/02/14(水) 10:16:41.54ID:jpipfAsz0St.V
川島隆太教授
ヘラクレス

0060名無しさん必死だな2024/02/14(水) 11:11:14.43ID:uy3W9WWE0St.V
ポートピアランド殺人事件何らかの形で登場させられないかな

0061名無しさん必死だな2024/02/14(水) 14:02:38.54ID:jpipfAsz0St.V
ってか、リュウとかクラウドが700円はおかしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています