【正論】スプラトゥーンってキャラを汁俳優にして任天堂ロゴ外したら誰も買わないだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2024/02/15(木) 13:18:19.54ID:+cU2dSau0
本当にゲーム性が評価されていたならこれでも同じ評価と売上だよね

登場人物
全員 汁俳優

発売元名
ソフトオンデマンド

これでも売れると思うか?
無理だね
汁男がイカ臭い汁をぶち撒けて汁女が磯臭い汁でそれを上書きしてその中を泳ぎつつ陣取りする
ここの時点で無理

豚だがそう思う、スプラトゥーンは宗教

0002名無しさん必死だな2024/02/15(木) 13:20:22.99ID:vjA0QhDN0
>>登場人物全員汁俳優
>>発売元名ソフトオンデマンド

逆に「これでも売れる」ゲームを>>1は挙げられるのか

0003名無しさん必死だな2024/02/15(木) 13:22:04.30ID:+cU2dSau0
>>2
Fate

0004名無しさん必死だな2024/02/15(木) 13:23:06.84ID:nG7H/QckM
ソプラトゥーンのことか

0005名無しさん必死だな2024/02/15(木) 13:24:22.40ID:XdWkLsgaM
それはそれで面白そうだから理論が破綻している

0006名無しさん必死だな2024/02/15(木) 13:24:29.62ID:KBRnpI8vd
まずイカにしたことがゲーム性の肝なんだけど?

0007名無しさん必死だな2024/02/15(木) 13:24:47.12ID:/yV/G1rB0
そうだね
だからキャラクターブランドやイメージって大事だよ

0008名無しさん必死だな2024/02/15(木) 13:26:06.52ID:oVjVTmFgd
発売元がコートコーポレーションだったら中国で爆売れしそう

0009名無しさん必死だな2024/02/15(木) 13:26:30.84ID:vjA0QhDN0
>>3
元18禁タイトルを持ってくるとは…
なるほど、一本取られたなw

0010名無しさん必死だな2024/02/15(木) 13:37:07.08ID:B4L3J/vF0
普段からこんなことばっかり考えてるの…

0011名無しさん必死だな2024/02/15(木) 13:39:13.77ID:JBMh7se20
大人がこれ書いてんの?
まじで?

0012名無しさん必死だな2024/02/15(木) 13:50:33.83ID:f/GKDx4p0
むしろ逆にHorizon2が当初のキャラ案のままでポリコレまみれにならなかったらもう少し売れたのでは。
リターナルもババァじゃなければ。
ラスアス2ももっと・・・

0013名無しさん必死だな2024/02/15(木) 15:34:43.28ID:yFXLWCNu0
汁男優使って売れるゲームって逆に何があるんだ。。。?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています