【パソニシ悲報】最新グラボ、37万円になる見込み😭😭😭【岸田悲報】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2024/03/04(月) 12:09:59.28ID:wVxRG6ruM
エヌビディアRTX 5090は「4090より70%高速」 価格も桁違いに?

RTX 4090の発売時の価格は1599ドル(日本での価格は29万8000円)だったが「Moore's Law is Dead」はRTX 5090が2000ドル(日本向け価格も同じ比率で値上げされれば約37万円)に値上げされると予想している。これには十分な根拠がある。
https://forbesjapan.com/articles/detail/69464

0037名無しさん必死だな2024/03/04(月) 14:01:55.39ID:OFVBxMry0
4060tiって3060持ちからしたら微妙だけどこれからグラボ買うならかなり良い方だよな

0038名無しさん必死だな2024/03/04(月) 14:05:52.04ID:G3H5hS5W0
消費電力も発熱もグラボの大きさも特大アップしてそう

0039名無しさん必死だな2024/03/04(月) 14:07:18.14ID:Te1S9aGTd
>>38
大きさはともかく発熱はむしろ大人しくなるだろうね

0040名無しさん必死だな2024/03/04(月) 14:07:36.84ID:mhPOLvHL0
今年は3080から4090に乗り換えようと思ってたけどどうなるかな

0041名無しさん必死だな2024/03/04(月) 14:19:27.11ID:z5ejvfSd0
>>37
流石にそれはない

0042名無しさん必死だな2024/03/04(月) 14:28:28.77ID:Te1S9aGTd
これから買うなら4060tiが良いのは事実じゃね?
この辺買う奴は2060とか1060からのアップデートでしょ

0043名無しさん必死だな2024/03/04(月) 14:31:45.72ID:hViCKjlq0
4090も製品によってピンキリで物によっては平気で40万近いのとかあったろ
最低限37万だったら40万は普通に超えて50万する製品も出てくるよ

0044名無しさん必死だな2024/03/04(月) 14:37:43.62ID:udE9U0sZd
>>36
余裕では無いよ、全力なら勝ってるけど

0045名無しさん必死だな2024/03/04(月) 14:39:11.49ID:udE9U0sZd
>>42
FHDなら4060で良いしWQHDなら4070は欲しい

0046名無しさん必死だな2024/03/04(月) 14:40:06.08ID:kMaVkSKqd
ゴキブリが大好きなFP32で比較したらPS5の1.5倍は強いのに

0047名無しさん必死だな2024/03/04(月) 15:01:04.62ID:K4MD37WsM
一番上にとんでもないの置いといて(利ざやも)マイニングと転売屋そっちに向けちゃえばいい

0048名無しさん必死だな2024/03/04(月) 15:09:01.84ID:1fyaLhgK0
なんかあぶく銭が20万程手に入りそうなんだけど3060tiを4080スーパーに換装ってバランス的に有りなんかな?
用途はゲームも少しはあるけど生成AI
電源とCPUもグレードアップした方が良いんじゃろか

0049名無しさん必死だな2024/03/04(月) 15:18:44.08ID:ySZByq560
5060ti出たら起こして

0050名無しさん必死だな2024/03/04(月) 15:21:34.52ID:FOUnYvgj0
性能そんなに上がってるのなら何の問題もない
もうSLIも無くなって寂しいしデュアルGPUボードとか出してもいいぞ
TBP1000w位の
FEや空冷なら5スロ占有でもいいがロンチから本水モデル出せ各社

0051名無しさん必死だな2024/03/04(月) 15:28:43.41ID:Ya53gJhi0
簡易水冷の5090とか50万じゃ買えないかもね

0052名無しさん必死だな2024/03/04(月) 15:29:42.52ID:FOUnYvgj0
AIOは要らん
今のジョージんとこの中途半端な50万の4090もファンアイテムでしかない

0053名無しさん必死だな2024/03/04(月) 15:31:12.56ID:FOUnYvgj0
すまん60万だったわ

0054名無しさん必死だな2024/03/04(月) 15:38:37.56ID:jYdAheZf0
ゲームは卒業してしまったからグラボはいらない

0055名無しさん必死だな2024/03/04(月) 15:38:40.74ID:HSI+Caxed
295X2「最近のグラボはめちゃくちゃ爆熱らしい」
3090ti「嘆かわしいことよ」

0056名無しさん必死だな2024/03/04(月) 15:40:23.44ID:zxt240Ja0
RTX4090の50%以上増しの性能じゃ無いなら要らない

0057名無しさん必死だな2024/03/04(月) 15:43:45.08ID:vDA/Z/Xg0
PS5/XSクラスのゲームなら
4,5本くらいは同時に動かせそうだな

0058名無しさん必死だな2024/03/04(月) 15:45:21.42ID:HDJxYYeE0
サイズが何センチになるかだなぁ

0059名無しさん必死だな2024/03/04(月) 15:46:05.73ID:ubA1n6av0
>>48
Win11インスコ出来る環境なら(恐らく)グラボ電源使い回しで4070TiSにでもすれば?
正直80Sのコスパが良好とは思えない個人の意見だけどね

0060名無しさん必死だな2024/03/04(月) 15:52:09.00ID:/6Gd8lvv0
>>48
コスパ悪いの承知で買うなら有り
VRAM16GBの魅力は捨て難い

0061名無しさん必死だな2024/03/04(月) 15:53:24.04ID:rdVEJr7O0
>>36
4060はメモリ帯域もVRAMもPS5より下
メモリ帯域が272.0 GB/sしかないのが致命的

0062名無しさん必死だな2024/03/04(月) 15:55:07.55ID:7fGZazHU0
日本人にはきついわ

0063名無しさん必死だな2024/03/04(月) 16:00:38.47ID:WYJ2fhOqM
>>48
NVIDIAの株買ったほうがまし

0064名無しさん必死だな2024/03/04(月) 16:06:00.78ID:/6Gd8lvv0
>>61
なんでL2キャッシュを無視するんや?
実効値は453GB/sでPS5より上やけど?

0065名無しさん必死だな2024/03/04(月) 16:07:04.68ID:mYLKuDQEd
>>61
キャッシュやCPUガン無視なのは流石に無知すぎる

0066名無しさん必死だな2024/03/04(月) 16:31:37.98ID:1fyaLhgK0
>>59
4070TiSでも16GB…
win11だし現環境使いまわせるならそっちのが良さげですなありがとう!

0067名無しさん必死だな2024/03/04(月) 17:24:14.08ID:W4LWNN8kr
おかねかえして😭

0068名無しさん必死だな2024/03/04(月) 18:07:35.68ID:RRKeqMCV0
5070Ti狙い

0069名無しさん必死だな2024/03/04(月) 18:12:34.88ID:Kc1JTy+id
TDPもうちょっと下げてくれ
これからどんどん暖かくなってくるんだ、暖房はもうそろそろ要らないんだよ

0070名無しさん必死だな2024/03/04(月) 19:09:39.45ID:cCEeX/Cj0
最新グラボである必要ってないよね

0071名無しさん必死だな2024/03/04(月) 19:23:19.12ID:tvjeekhY0
昔のグラボでもゲーム設定弄ればPS5で出たソフトも快適に遊べるだろうし
満足しないなら適当に換装すりゃ良い

0072名無しさん必死だな2024/03/04(月) 19:32:23.22ID:UbxfHKbN0
>>24
20000~29999万円までのグラボ
ゲーム向けのローエンドから
ミドルの下位モデルが世代交代で降りてくる価格帯

GTX1630
GTX1650
GTX1050Ti
RX6400
RX6500XT
Arc A380
Arc A580

3060クラスのRX6600が
よく3万切ってるので狙い目

0073名無しさん必死だな2024/03/04(月) 19:49:04.86ID:+repcY8M0
ハイエンドしか見てない奴はずっと買わないハードの自慢をするだけ
実際に買う奴はミドル前後の話が圧倒的に多い
ガチでハイエンドを買う奴はシムオタみたいに家族におびえながら買ってるんだからな

0074名無しさん必死だな2024/03/04(月) 19:54:00.66ID:CRQgeVcid
俺はグラボ本体よりアプスケ技術の進歩の方に期待してる

0075名無しさん必死だな2024/03/04(月) 19:57:05.83ID:vhmFupIm0
>>8
モバイル版とか笑えるな

0076名無しさん必死だな2024/03/04(月) 19:59:15.67ID:+tzB2hgU0
ここまでたんかが上がるとゲーム用途として使うプレイヤーがいなくなりそう
グラフィックの進化も鈍化する可能性が

0077名無しさん必死だな2024/03/04(月) 20:28:51.47ID:mAVOKSuf0
もうハイエンドは温度管理しっかりせんとくそうるせえから買わんわ

0078名無しさん必死だな2024/03/04(月) 21:09:29.21ID:IFlcOdIR0
なんでも政治と絡めるのやめろ糞ロンダスレ立て野郎

0079名無しさん必死だな2024/03/04(月) 22:18:03.78ID:rAaqSzCc0
パリットの4070tisuperジェットストリームアタックで十分過ぎる
これで10年行けるわ

0080名無しさん必死だな2024/03/04(月) 22:20:49.86ID:a9XCTeNa0
現実的にそこまで必要ないからPS5なんてクソゴミは2060程度何だし

0081名無しさん必死だな2024/03/04(月) 22:27:38.22ID:mplzYMZH0
AI向けにH100を600万で売ってるんだから、大バーゲンやろ
これは!1/15の値段のものを提供する慈善事業やってるんだぞ
3ヶ月で2兆円稼ぐ超高収入なリッチマンがやってる効率が悪いビジネスなんだぞ

0082名無しさん必死だな2024/03/04(月) 22:30:40.09ID:rqKDJCru0
マンネリAAA糞ゲーの比較ぐらいしかできないからいらんわな

0083名無しさん必死だな2024/03/05(火) 06:24:40.06ID:yzde8DXb0
まだ安い

0084名無しさん必死だな2024/03/05(火) 13:25:37.87ID:8nDbUY3U0
90番台は価格なんて見てない人用だから

0085名無しさん必死だな2024/03/05(火) 15:43:04.72ID:73vpsIl60
今でも40くらいしね?

0086名無しさん必死だな2024/03/05(火) 16:04:11.04ID:+HNLuROFd
5070は8万前後に抑えてくれ

0087名無しさん必死だな2024/03/05(火) 16:53:22.62ID:lH3GILTid
>>86
4070が10万超えてたのに無理やろ、初値15万くらいするんじゃね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています