海外はインフレしまくってるのに、外人がゲームソフトの値段アップには難色を示す理由は何????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2024/03/18(月) 09:42:08.93ID:hIex0aB7d
ゲームソフト作る費用跳ね上がってるんだあら
値段あげないとゲーム業界が破綻するだろ

0002名無しさん必死だな2024/03/18(月) 09:42:53.48ID:hIex0aB7d
そして
海外はいろんなものが馬鹿みたいな値段になってるのに
なぜかゲームソフトを値段あげようとすると
発狂するやつが多い

0003名無しさん必死だな2024/03/18(月) 09:46:07.97ID:K0xNtbbI0
ニューヨークのビジネス街のレストランのウエイトレス
時給1ドル150円換算で約4000円
日本の3倍以上の給料もらってんのにな

0004名無しさん必死だな2024/03/18(月) 09:47:39.78ID:Fce+lAmJd
値上げが悪なのは
殿様商売という言葉を嬉々として使った連中のせいだよ

任天堂は据置ゲー税抜5800円、大作枠で+1000円みたいな価格を
64GC辺りから約30年通してるんだから
それに倣えばいいのでは

0005名無しさん必死だな2024/03/18(月) 09:51:05.72ID:6xMC4Eh30
>>3
生活費もアホみたいに高いから

0006名無しさん必死だな2024/03/18(月) 09:51:49.70ID:uaFDRJRKd
ゲームやるようなやつは日本、国外どちらでも貧乏弱者ばかりだからだろ

0007名無しさん必死だな2024/03/18(月) 09:53:11.08ID:NMz+Soxi0
>>3
ニューヨークのヤバいのはそれだけの金が入っても家賃賄えないほどのインフレって事
金持ちは何とかなるけど貧困層は生活できない

0008名無しさん必死だな2024/03/18(月) 09:55:22.66ID:DMq5w/1w0
海外は輸送コストのインフレで生活が苦しいから給料上げるか生活費が安いところに逃げるかしかないってだけで
給料上がってから買い物してるわけじゃないぞ

0009名無しさん必死だな2024/03/18(月) 09:59:00.54ID:UaU8EeZt0
ケビンバトラーのゲーミングについての言葉を思い出すんだ

0010名無しさん必死だな2024/03/18(月) 10:00:20.68ID:4aLgcDy50
客層がいまにもホームレス化しそうなやつらだからだろうな

0011名無しさん必死だな2024/03/18(月) 10:04:49.45ID:Ji5w08Kk0
貧者の趣味なのを痛感する
ウン千万本売れた、て自慢してるソフトも大体10ドル以下のセールしてるしな

0012名無しさん必死だな2024/03/18(月) 10:11:55.07ID:JDdSczQJ0
ゲーマーで声が大きいのはこちらも向こうも下層の連中

0013名無しさん必死だな2024/03/18(月) 10:13:48.61ID:K0xNtbbI0
>>7
インフレっても物価日本の倍くらいだぞ?
一部報道で流れてるこんなに高いってのは
日本で言ったら競馬場の牛丼の値段見て日本も物価高い言ってるようなもの
普通ではない値段見て面白おかしく値段高い言ってるだけ

0014名無しさん必死だな2024/03/18(月) 10:25:29.87ID:g+kshO+f0
なんでゲームだけ値段あがんないかって?
そりゃ日本が盟主だからだよ

0015名無しさん必死だな2024/03/18(月) 10:32:03.39ID:UXpi44Ng0
貧者の娯楽だから

0016名無しさん必死だな2024/03/18(月) 10:33:37.60ID:DMq5w/1w0
PS信者を見ればわかるように
貧乏人は動画しか見てないぞ

0017名無しさん必死だな2024/03/18(月) 10:39:56.02ID:NMz+Soxi0
>>13

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d764beac5f3b451ad9e10724e4bcdb984a730d4

ニューヨークでは普通なんだよ
記事内の若者が1DKのアパート探したら平均38万円
ニューヨークの最低賃金では家賃で全て消える

0018名無しさん必死だな2024/03/18(月) 10:41:30.16ID:l5eozDPuM
日本も近年インフレしてるけどそんなに変わってないからなあ
そろそろ高くなりそうな気がするけど

0019名無しさん必死だな2024/03/18(月) 10:43:07.23ID:uB0YSDLB0
物価が上がっても収入が増えてないからだろう
日本ではどこも賃上げしてるからいいが海外は大変だな

0020名無しさん必死だな2024/03/18(月) 10:43:45.29ID:CcsjcT740
>>6
とは言っても本体値上げの時はそれほど発狂してないのよな

0021名無しさん必死だな2024/03/18(月) 10:57:36.65ID:Qy2+X7H50
値上げ決定で発表したものには大して文句は言わん
観測気球みたいに今のままじゃ無理~値上げさせて~みたいなのは叩かれる

0022名無しさん必死だな2024/03/18(月) 11:14:41.64ID:KxOEOZJL0
>>19
逆ゥ!

0023名無しさん必死だな2024/03/18(月) 11:45:06.10ID:zl65yUOm0
日本円に換算するから裕福そうに見えるだけで全体の生活費とかも上がってるんだろ

0024名無しさん必死だな2024/03/18(月) 12:15:36.70ID:F0iUPH8W0
海外の方が賃金上がっとるが物価は日本以上の上昇速度だから追い付いてないってのは世界共通

0025名無しさん必死だな2024/03/18(月) 12:38:35.58ID:JYXY/YmD0
フルプライスなら59.9ドルから69.9に上がってるが?

0026名無しさん必死だな2024/03/18(月) 12:41:32.82ID:uulII9cDd
問題なのは昔から文句言わない日本から開発費回収してるからな
円安で60ドルが日本の定価に近づいただけ
サイバーパンク2077は日本は一万円
ロシアは2800円くらいだった

0027名無しさん必死だな2024/03/18(月) 13:01:20.91ID:uB0YSDLB0
>>22
逆じゃないぞ
賃上げするってニュース見てないのか

0028名無しさん必死だな2024/03/18(月) 13:08:44.87ID:Ji5w08Kk0
基本的には物価上昇が先にきて賃金上昇は遅れてくるからな
実質賃金がどうの言ってる連中もいるけど物価に先回りして賃金上げる
とか普通無いでしょ

0029名無しさん必死だな2024/03/18(月) 23:04:03.18ID:OyA/2L7O0
>>3
向こうではそれだけ貰っても生活がキツすぎるから、デモやストライキが多発してるんだよ

0030名無しさん必死だな2024/03/18(月) 23:25:37.53ID:uqk1v/eS0
ゲームが貧乏人の娯楽だからだよ。

0031名無しさん必死だな2024/03/18(月) 23:26:09.52ID:HUScN7Yf0
ゲームって娯楽を下に見てるからじゃないの?
こんな下賤な娯楽コンテンツに100ドルも払いたくねーよ!みたいな感じでね。

0032名無しさん必死だな2024/03/19(火) 00:12:35.02ID:t9+T/y00a
ゲーマー様はこういう所が子供っぽい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています