冗談抜きでスクエニは一度解散してガラガラポンした方が良くね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2024/03/18(月) 10:41:57.24ID:+fNGiqv00
もうyどうしようもないでしょ?

0002名無しさん必死だな2024/03/18(月) 10:43:46.52ID:kcT8B8D80
任豚ってゲームせずにスクエニの話してばっかだな

0003名無しさん必死だな2024/03/18(月) 10:50:35.15ID:Z9DBV+Mp0
スクエニの話はやめてくださいよぉ…(泣)

0004名無しさん必死だな2024/03/18(月) 10:59:59.98ID:Cm44NtXo0
ガラガラポン(死語)

0005◆sqM8NEBJaw 2024/03/18(月) 11:38:09.50ID:x54w6VG30
たとえば山名学さんとか、モノリスとか、1upスタジオとか、DQの開発やスクウェアで開発していた『人』は任天堂に移ってたりする。

0006名無しさん必死だな2024/03/18(月) 11:39:54.64ID:hSEdqGO30
版権管理会社になったほうがいいと思うんだ。開発人員を抱えてる意味が今のままではないのでリリースしたほうがいい。

0007名無しさん必死だな2024/03/18(月) 11:48:49.47ID:ti3dQd6l0
>>5
今スクエニに残ってる輩が帝国築いたからねぇ
それに異を唱える優秀な人材は皆出ていった
もうすどうしようもないから、野村やめろとかいう前に、もうスクエニ自体が終わる方が手っ取り早い

0008名無しさん必死だな2024/03/18(月) 11:53:17.41ID:GM/QfNfe0
抜けたレジェンドスタッフを再雇用して要職に就いてもらった方がいいぐらいだけど
残ったスタッフに今のFFを維持できる人はいない気がする

0009名無しさん必死だな2024/03/18(月) 11:54:37.37ID:7368X69p0
スク→チョニーが買収して処分
エニ→任天堂が買収

これがベスト

0010名無しさん必死だな2024/03/18(月) 11:54:45.42ID:KxOEOZJL0
いやいやシャッキリポンしたほうが

0011名無しさん必死だな2024/03/18(月) 11:55:41.22ID:MYryusNx0
ガラガラポンってなんだよ説明しろ

0012名無しさん必死だな2024/03/18(月) 11:57:54.41ID:Rszt/HJY0
疲労がポンと飛ぶ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています