高校生ってゲームの買取に親の許可がいるって滑稽だよなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2024/04/06(土) 08:34:41.59ID:aijmm9Jh0
しょせんはガキだな、フン😎

0002名無しさん必死だな2024/04/06(土) 08:43:08.30ID:OT0tyDzG0
でもお前ニートじゃん

0003名無しさん必死だな2024/04/06(土) 08:45:06.80ID:ZcsM9oMj0
他人のゲームを買取だした後に責任とれないから二重チェックするんだろう。買取側はチェック時点で判断出来ん

0004名無しさん必死だな2024/04/06(土) 08:47:52.22ID:aijmm9Jh0
そんなガキ相手にイキってるおじさん達が滑稽だよ🤣🤣

0005名無しさん必死だな2024/04/06(土) 09:16:43.32ID:sCGsKbpA0
大人になったらDL一択だし中古とか縁がないんだが
詳しいね?おっさんがゲームとか売りに言ってんの?w

0006名無しさん必死だな2024/04/06(土) 09:35:25.86ID:WsUIifyI0
高校生以上でパッケージ買ってるのゲームに無頓着な人くらいだろ

0007名無しさん必死だな2024/04/06(土) 10:10:37.24ID:zlDooO900
中高の時親の承諾書偽造して売りにいってたよ。
単に承諾しますと紙に書いて印鑑押すだけ。

別に盗品とかじゃなくて自分の小遣いで買ったものを売るだけだからやましいこともなければトラブルも特にない

0008名無しさん必死だな2024/04/06(土) 10:22:02.82ID:tRc0R5R30
ニートの>>1よりは高校生の方が偉い

>>7
偽造が発覚したら結局親が責任取ることになる
つまりお前が親に依存してたことは変わらない

0009名無しさん必死だな2024/04/06(土) 10:37:11.11ID:T9wJuoNM0
未成年が収入を得るのに保護者の承諾くらい必要だろ
ゲームを買い取るのに親の承諾は要らんけど

0010名無しさん必死だな2024/04/06(土) 10:46:05.61ID:o1juWUEod
ドグマ2のせいでパケ版に出戻りした

0011名無しさん必死だな2024/04/06(土) 10:54:05.91ID:47e5Teah0
リア友に直接売ればええんやで

0012名無しさん必死だな2024/04/06(土) 11:01:48.94ID:vaUW2fd20
高校生大学生はパケ売買でお小遣い節約してんのに
ガチャには突っ込むのがよくわからん

0013 警備員[Lv.10][新][苗]:0.000518792024/04/06(土) 11:14:37.18ID:WyCHXASu0
免許でいいだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています