【任天堂】カルドセプト漫画版の作者が生成AI絡みではじめの一歩の作者を揶揄して炎上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2024/04/08(月) 11:42:23.19ID:RhlTc+SU0
https://twitter.com/kanekoS3/status/1776259410454777907
「やぁジョージ。生成AIで描く漫画は楽しいかね?」

© 1990 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.(画像はドラマ「IT」よりの引用です)
https://pbs.twimg.com/media/GKaIlcea0AAfwaS.jpg



引用の方がかなり凄いことになってる
https://twitter.com/thejimwatkins

0018名無しさん必死だな2024/04/08(月) 12:19:38.21ID:Ln+u19mn0
これに関しては有象無象のバカの相手させられてるジョージがマジで可哀想
それなそれとして休載してないで一歩書け

0019名無しさん必死だな2024/04/08(月) 12:20:14.68ID:0WA8fGoNd
3DSのカルドセプトは任天堂も開発に関わってて販売も任天堂
リボルトも販売は任天堂なので全く関係ないとは???

0020名無しさん必死だな2024/04/08(月) 12:21:04.71ID:3fPoCu0b0
コピーライトつけるだけじゃなくてちゃんと金払えよ

0021名無しさん必死だな2024/04/08(月) 12:25:43.78ID:XuldT5M10
>>6
祖国帰れよチョン

0022名無しさん必死だな2024/04/08(月) 12:34:15.14ID:VWJWRIP2r
え、かねこ先生何してんの?

0023名無しさん必死だな2024/04/08(月) 12:55:46.54ID:d/c8l/Fl0
AI反対派が集まってるけどホント攻撃的だな

0024名無しさん必死だな2024/04/08(月) 12:57:36.70ID:QWgq7yyG0
著作権クリーンな学習ならAIで楽できるからいいよねって至極まともな話しかしてないのに、
本人の意見を無視して外野が勝手に作り上げた本人像でボコリまくるとかSNSはグロテスクだや

0025名無しさん必死だな2024/04/08(月) 13:05:53.05ID:9WsCbYiJ0
背景サンプルとかスクリーントーン一切使ってないなら言って良いセリフやね

0026名無しさん必死だな2024/04/08(月) 13:08:06.29ID:hWYIsYe+0
大して何もかかってなくね?
もうちょっと引っ掛けてこいよw

0027名無しさん必死だな2024/04/08(月) 13:12:48.40ID:4pBjGEjxr
反AIは0か100しかないのかね

0028名無しさん必死だな2024/04/08(月) 13:21:17.96ID:bZmjyMgW0
なんで絡まれてんの?一歩の人ってアナログだろ?

0029名無しさん必死だな2024/04/08(月) 13:36:24.58ID:AwJ6nyUq0
>>17
アナログは二人って森川が言ってた

0030名無しさん必死だな2024/04/08(月) 13:50:42.45ID:h3WgaM6R0
森川はとっくの昔に決まって施行日待つだけのインボイスを
今なら止められるってデマバラまいてたクズ

0031名無しさん必死だな2024/04/08(月) 14:09:27.08ID:liSLh2SZ0
>>17
だから連想させる方がおかしいんじゃないのか

0032名無しさん必死だな2024/04/08(月) 14:30:29.00ID:385C51kS0
スクショ貼って批判なのが惨めすぎる

0033名無しさん必死だな2024/04/08(月) 14:32:09.00ID:imvLcFu3d
一歩はアナログだから反AIに絡まれる理由がわからない

0034名無しさん必死だな2024/04/08(月) 14:42:37.59ID:Sn5RMxLf0
カルドセプト新作・移植がまた遠のいた

0035名無しさん必死だな2024/04/08(月) 14:55:17.03ID:ZeOQgKvsH
>>6
かねこしんやの方が前から典型的なネトウヨだぞ

0036名無しさん必死だな2024/04/08(月) 14:55:26.93ID:QoDW/OFL0
既存の絵学習して著作権無視して生成するようなのは反対だけど、誰かに迷惑かけない形で漫画とかに活用できるようになれば良いな的なこと言ったんだっけ

0037名無しさん必死だな2024/04/08(月) 15:05:56.71ID:QWgq7yyG0
絵をかける人間が素人みたいに、漫画や映像の1コマ貼って何か物を申した気になるのがムリムリ

0038名無しさん必死だな2024/04/08(月) 15:18:13.15ID:yDhqYf/TF
>>28
アナログが無知なのに無理してAIでもいいとか言ったから一斉に噛みつかれた

0039名無しさん必死だな2024/04/08(月) 15:20:22.62ID:2Nv5tZnLd
>>36
違う
そもそも森川ジョージは生成AI自体を理解してなくて、自動ベタ塗りとか集中線ツールみたいのをAIと言ってたので、反AI派と話が噛み合わずに大荒れした

0040名無しさん必死だな2024/04/08(月) 15:35:37.24ID:T9Uz8AZNM
>>39
そこでAIの問題点が解説できず森川を中傷するから反AIはダメなんよ

0041名無しさん必死だな2024/04/08(月) 15:42:23.29ID:ORlzpDps0
誰よ

0042名無しさん必死だな2024/04/08(月) 15:45:54.25ID:0nulHQIJ0
本当に森川の事を言ってると信じてるヤツがいるのがホラーだわ

0043名無しさん必死だな2024/04/08(月) 15:50:38.90ID:aNHbone20
AI派が「画像引用は良いのかよ!」て言ってるが
引用もダメという認識ならAIなんて論外の筈なんだよなぁ

0044名無しさん必死だな2024/04/08(月) 16:00:29.98ID:QyHDC+Ld0
既得権益にしがみついて技術の進歩を否定する反AIかよ

0045名無しさん必死だな2024/04/08(月) 16:00:32.71ID:QWgq7yyG0
他人のリポストと画像でチクチク遠隔攻撃、プロフはウク信で自己陶酔する自称愛国…

0046 警備員[Lv.0][新][苗]2024/04/08(月) 16:15:55.05ID:i13diUuHM
かねこしんやはまずカルドセプトのマンガ完結させろよ…

0047名無しさん必死だな2024/04/08(月) 16:22:07.39ID:Af/vD5s40
カルド漫画版面白かったから完結させるなら味方するぞ

0048名無しさん必死だな2024/04/08(月) 16:24:59.77ID:fhRzB3aCd
この話題は>>1の前後だけじゃなくて
数日前だっけ?の誰ぞやの対談の時からずっと続いてる話題の一部なので
そっちから読み込まないと詳細が分かりにくいと思う

書き起こしをどこかで見かけた記憶があるんだけど、見当たらない

0049名無しさん必死だな2024/04/08(月) 16:27:21.56ID:T9Uz8AZNM
>>43
引用と無断転載はきっちり判例ができて区分けできてる
んで、出典が書かれていないものは全部無断転載で、反AIの奴らの殆どが守ってないというな

0050名無しさん必死だな2024/04/08(月) 16:27:56.27ID:IRCkiF470
ネット上の反○○、陰謀論とお気持ち勢が殆どで先鋭化しやすい
ゲハでは見慣れたものだが

0051名無しさん必死だな2024/04/08(月) 16:35:46.61ID:Qp8mJl4dM
アナログ爺にAIを理解させようとする方が悪い
アナログ爺がAI使ってるわけないんだから放置しとけよ

0052名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗]2024/04/08(月) 17:27:25.54ID:PcZtEkw00
一歩とか戦闘描写とかパクられまくってる方なのに反AIは萌え絵しか興味無いから知らないのよな

0053名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新][苗]2024/04/08(月) 17:30:58.96ID:37kEPXug0
最初の一歩って絵が化石の漫画家がAIに頼ろうとも若手のほうが
うまく使いこなすから自分の立場がよくなるどころか悪くなるだけなのにな

0054名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][苗]2024/04/08(月) 17:32:27.09ID:Ut0q2laj0
>>39
AI=CGってレベルの認識なのかw

0055名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新][苗]2024/04/08(月) 17:33:24.10ID:37kEPXug0
>>51
爺さんの作者がAIがいい言いだしたんだけどなんでも爺自慰君はそれわかってる?

0056名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗]2024/04/08(月) 17:34:14.03ID:7zV6BekU0
意味わからん
アナログ漫画で描いてきた人に何の側面もなしのこれ言ってきてるの?だとしたら最悪だけど

0057名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新][苗]2024/04/08(月) 17:37:46.44ID:37kEPXug0
ジャンプなんかももうデジタルの原稿じゃなかったっけ?
今までアナログでやってこようと楽できるのならAI選ぶよ
散歩の作者は知らんが昔の漫画家ってほぼアシにやらせてるし

0058名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新][苗]2024/04/08(月) 17:39:19.81ID:TPGSpkcXd
引用で叩いてるやつが無許可のアニメアイコンなのおもろい

0059 警備員[Lv.1][新][苗]2024/04/08(月) 17:56:08.65ID:2bsVqkA6H
AIで効率化には賛同しつつも、学習元が不明なAIについては懐疑的だったので、裏方(偽)に絡まれる始末。
反AIが徹底的に否定する為に発言を歪めてるだけでAI盗人には反対だよ森川先生。
カルド漫画家も裏方(偽)もアンチ漫画家協会


AI絵師さん、別人絵師になりすまし森川先生にクソリプ、勘違いした人が絵師ご本人に凸する事態に
https://togetter.com/li/2345064

0060名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/08(月) 19:04:37.45ID:95zn6E7Id
AI反対派はヴィーガンと同じ匂いがする

0061名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新][苗]2024/04/08(月) 20:55:35.87ID:RbRoPIb40
パクリ屋が良くやるけど©って勝手につけたらあかんのちゃうの

0062名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/09(火) 08:02:20.05ID:2tnDAT9Z0
また嘘スレタイかよ
本当にゲハカスて嘘ばら撒くの好きよな

0063名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新][苗]2024/04/09(火) 13:05:21.03ID:eNXcy44id
カルドの作者の偽物が絡んだの?

0064 警備員[Lv.7][新][苗]2024/04/09(火) 14:37:14.57ID:k4owjU7N0
>>63
こうした事実誤認ガイジが声を大きくてして一歩の作者の誤った人物像を作り上げて、集団リンチするのがSNSなんだよな。


すぐに飛びつかず、中傷するならまず確認すればええのに
https://i.imgur.com/2kgUr2E.png

0065名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新][苗]2024/04/09(火) 20:55:23.48ID:Sh4M9iFE0
>>64
なんで尋ねただけの自分が中傷したことになってるんだ
狂犬すぎるな、こんなやつの貼るもの信用できないわ

0066クソガイジ君 ◆fiWfMwznUw 警備員[Lv.4(前7)][苗]2024/04/09(火) 22:33:17.91ID:wp169Cy30
>>8
3DSに出たカルドセプトって、コイツの関わってる2のリメイクだろ
ガッツリ関係あるじゃねぇか
しかも任天堂販売

0067名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]2024/04/09(火) 22:40:55.40ID:J6WwrNX40
昔買ったことあるわ
カルドの漫画
2巻くらいまでは持っていたような気がするが
どっかにいったわ
20年以上前?

0068名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/10(水) 00:07:04.26ID:yPQXz96u0
>>66
そういうのは関係あるって言わないし、そもそもカルドセプトの歴史認識が間違ってる
この人が漫画を描いてた時代に任天堂ハードにはカルドセプトすら出てないし、この人の漫画がカルドセプトの原作ではないし、キャラ初登場もDSではない
むしろこの人の漫画は実質内容がカルドセプトではないのでキャラくらいしか出せなかったのが後のインタビューで明かされてる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています