すまん、なんでここ10年で任天堂IPがこんな強くなったの?Switchのおかげ?!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2024/04/08(月) 14:45:26.24ID:LbGEGhVZ0
で、任豚はピーチ買ったの?
まさかIPが強くなったの褒めてるのに買ってないわけないよな

0002名無しさん必死だな2024/04/08(月) 14:49:56.13ID:gw9CEMAL0
スイッチはハードの普及台数の割にソフトが売れている
ハイブリッド機は据置機、携帯機よりソフトが売れる形態なのだろうな
まぁプレイスタイルを選ばないのだから当然と言えば当然だが
スイッチ次世代機もハイブリッド機なら普及台数の割にソフトが売れるハードになるだろう

0003名無しさん必死だな2024/04/08(月) 14:51:29.45ID:01geAFZo0
頻繁に言われているだろ、任天堂が強くなったんじゃ無くて他の会社が勝手に弱くなっていっただけ。

0004名無しさん必死だな2024/04/08(月) 14:57:19.00ID:5HPdJ1rz0
ポケモン世代が社会人になり子育て世代になった

0005名無しさん必死だな2024/04/08(月) 14:59:20.17ID:yHsv/AJ70
>>1
Xであげてる奴がいくらでもいるから
それを見てどうぞ

0006名無しさん必死だな2024/04/08(月) 14:59:59.19ID:8BA+Tjap0
ゲームの本質はシステムやルール

任天堂は時代にあったハードのコンセプトとほどほどのグラでゲームを作った
一方糞箱とソニーはハードスペックを競い高額になりそのスペックを活かすゲームが作れず開発費で自滅した

0007名無しさん必死だな2024/04/08(月) 15:00:33.97ID:yHsv/AJ70
ただ単に据え置きの氷河期が来ただけ

0008名無しさん必死だな2024/04/08(月) 15:01:02.17ID:hntMSA3ur
ブレワイによってゲームの本質ってのはリアルなグラフィックとかだけではなく面白さにこそあるって気付かされたからだろう
それに実際ブレワイが出てなければ Switchなんて世界中のソフトメーカーから見向きもされなかっただろう

0009名無しさん必死だな2024/04/08(月) 15:01:38.51ID:4CCdK3QY0
64やUでも強かった

0010名無しさん必死だな2024/04/08(月) 15:04:30.06ID:c/a5kVCi0
ケンノスケにレスしたヤツが負けな

0011名無しさん必死だな2024/04/08(月) 15:05:46.25ID:Os5iDnfk0
他が弱っただけ ゲーム制作にお金掛けられなくなって質が維持出来なくなった

任天堂は質が維持出来てるから信頼されてどんどんユーザー増えた

0012名無しさん必死だな2024/04/08(月) 15:27:48.71ID:C25w3CKc0
ゲームの本質とか面白さもか質とか抽象的すぎんかね

0013名無しさん必死だな2024/04/08(月) 15:29:51.41ID:C25w3CKc0
もかてなんだ
とか、なw

0014名無しさん必死だな2024/04/08(月) 15:32:23.97ID:m1GJP6pAr
単純に「新規の若年層がまだ気軽に買える値段」をスペック限定してでも維持してるからだと思う
任天堂だけが「新規層、特に子供の会得は他の娯楽との勝負」を意識してる
ps5やゲーミングPCみたいにゲームに5万10万超える価格は、親が金持ってたとしても中々買い与えないよ
若い子引っ張れなければ上は段々卒業するんだからそりゃ先細り

0015 警備員[Lv.0][新][苗]2024/04/08(月) 16:13:02.71ID:i13diUuHM
ソニーが自社開発ほぼやめたからだろ
ファーストのソフトがろくにないゲーム機なんて売れるわけがない

0016名無しさん必死だな2024/04/08(月) 16:20:59.21ID:kUVWxBBjM
64GCWiiUで種まいて刈り取ってる段階
ピクミンもミリオン出たな

0017 警備員[Lv.9][苗]2024/04/08(月) 16:51:28.75ID:UVJEfImNd
ちゃんと技術の検証やら継承出来てるのも大きいね

0018名無しさん必死だな2024/04/08(月) 16:58:43.91ID:dfvI1VEW0
>>3
これ

0019名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新][苗]2024/04/08(月) 17:05:59.14ID:mF3D3LHEa
キャラやIPを大事にしてきたからだよ
そういうブランドを築いてこれなかったメーカーが今苦労してるだけ

0020名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][苗]2024/04/08(月) 18:08:25.65ID:zc9OD39c0
>>3
その通り他社が勝手に自滅していっただけ

0021名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][苗]2024/04/08(月) 18:15:39.43ID:7zV6BekU0
こういうスレ立てる奴がドングリ大砲で即やられるんだろうな

0022名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/08(月) 18:49:59.87ID:Z1xhbY2B0
自社ハードを売る会社は自前のタイトルだけでも市場が成立するように
するのが究極の目的だからな
そもそもファミコンも最初は自前のタイトルだけでいく予定だったし

0023!ninja 警備員[Lv.1][新][苗]2024/04/08(月) 19:13:39.32ID:+v09xkgA0
任天堂バカにしてるんならそれ以上に売れろって話だよなww

0024名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新][苗]2024/04/08(月) 19:15:12.58ID:UKzeqNn9d
>>1
逆じゃね?IPが弱いメーカーは買ってもらわないと困るけどIPが強い任天堂は売上高くないソフトを出しても問題ない

0025名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/08(月) 19:37:43.64ID:yJX1yzQL0
サードがマンネリ化して売れなくなったから
頼り切りのPSが駄目になっただけだな
囲い込み商法は確実に先細りになる

0026名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/08(月) 20:10:08.74ID:VdzalICl0
任天堂ゲームで育った世代が親になって子供に
任天堂の新作ゲームを遊んで欲しいからだろ

サードはこの手の循環は苦手

0027名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗]2024/04/08(月) 21:40:28.48ID:KXNeiLKJ0
>>1
寿司とBond買ったの?

0028 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/08(月) 21:43:28.55ID:YS9uWafr0
信用の積み重ねかなぁ

0029名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新][苗]2024/04/09(火) 02:03:00.77ID:eoNhLMN70
>>26
初代PSで育った親も何故か任天堂ゲーを子供に買い与えるという謎

0030名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新][苗]2024/04/09(火) 02:40:21.57ID:aDXIdHoH0
>>29
ゲームボーイが現役の時代なので

0031名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新][苗]2024/04/09(火) 05:02:04.33ID:50Jy1FdA0
>>1
携帯と据え置き合体したから
ゼルダが別物になったから
他社が自滅したから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています