【朗報】ファミコン、歴史上の遺物として教科書に載る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前2)][新][苗]2024/04/12(金) 21:04:35.45ID:7mp4q3xg0
さすが俺たちのニンテンドー
https://i.imgur.com/kI1cnD3.jpg

0033名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗]2024/04/12(金) 21:35:59.29ID:tdJ6Q8Ji0
高校の美術の教科書に載った時オカ
https://i.imgur.com/xMXwGPj.jpg

0034名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新][苗]2024/04/12(金) 21:36:03.15ID:p1X5UY8p0
カセットもごえもんかスペランカーにしよう

0035名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新][苗]2024/04/12(金) 21:44:04.85ID:fgubghGed
今の時代から見たファミコンって90年から見た太平洋戦争くらいなもんだからな
聞いても実感湧くわけない

0036名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新][苗]2024/04/12(金) 21:45:12.21ID:fgubghGed
カセットもさかさまに刺してたら芸術点高かったのにね

0037名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/12(金) 21:47:38.54ID:Ld+EfOlL0
教科書がこのレベルってヤバいな…
資料が残ってたり実際に体験した世代が居るから間違いだとわかるけど
それ以前のモノも適当なんだろうな

0038名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前19)][苗]2024/04/12(金) 21:49:06.75ID:Us6gqGOB0
電源を入れたままカセットを抜いて欲しかったな
ロック機構のない旧世代機ならではの操作として

0039名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/12(金) 21:59:26.71ID:qLaqthVF0
セピア加工がイラッとする

0040名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前12)][苗]2024/04/12(金) 22:02:34.08ID:IR+BtaVL0
>>37
日本の教科書は大学や出版社で作られるんだが
それらの職場って人事含めて本当にいい加減な所だからな

0041名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新][苗]2024/04/12(金) 22:11:01.19ID:MP/7XMkq0
91年にツインビー?

0042名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前11)][苗]2024/04/12(金) 22:17:45.87ID:ix9IAMm50
写真撮るときに手前側にケーブル写したくなかったんだろうな
と同時にそれ以外のことは何も考えなかったんだろうな

0043名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗]2024/04/12(金) 22:24:21.46ID:6LA+t46y0
まさにエアプ

0044名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][苗]2024/04/12(金) 22:26:38.52ID:VuZdvjzR0
ゲームやらん奴が写真とるためだけにコントローラー持たされて
持ち方知らずに逆持ちになった感じ

0045名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前17)][苗]2024/04/12(金) 22:29:05.94ID:FaXxcngI0
「どうやってテレビに繋げたらいいの?」

0046名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗]2024/04/12(金) 22:38:52.44ID:ON2CjTZ20
さすがに今の小学生の親世代でファミコンは無いんじゃね

0047名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前7)][苗]2024/04/12(金) 22:39:31.13ID:kYU1OPcHr
>>1
これは酷い

0048名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前7)][苗]2024/04/12(金) 22:40:52.48ID:kYU1OPcHr
>>7
俺がそうだよ
お前もすぐにジジイだぞ
食べ物に気を付けて運動もしろよ

0049名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]2024/04/12(金) 22:41:22.88ID:yKRHihTL0
ファミコン時代ってカラー写真無かったの?

0050名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][苗]2024/04/12(金) 22:47:17.51ID:BFRNNrRN0
コントローラー逆
テーブルからはみ出して置いてあるし
ケーブル、アダプターも繋いでない

0051名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗]2024/04/12(金) 22:48:08.58ID:ASenuLmwa
前にも見たような
そして数年後にも初めてみたようなレスをするのだろう

0052名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]2024/04/12(金) 22:48:37.04ID:P/7vbmjT0
音楽の教科書にゲーム音楽が載る日はくるのだろうか

0053名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前15)][苗]2024/04/12(金) 22:55:39.39ID:1cFv/JFF0
91年てw

0054名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前9)][新][苗]2024/04/12(金) 23:06:14.85ID:p1X5UY8p0
>>49
せやで(大嘘)

0055名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新][苗]2024/04/12(金) 23:14:27.27ID:FN1RmU8FM
>>52
> 音楽の教科書にゲーム音楽が載る日はくるのだろうか

FF4の愛のテーマ MOTHERのエイトメロディーズは載った

0056 警備員[Lv.16][苗]2024/04/12(金) 23:15:14.59ID:kSNS4lte0
なんか色々とツッコミ待ちの画像だけど、これ何に載ってるんだろ

0057名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前9)][新][苗]2024/04/12(金) 23:16:16.42ID:p1X5UY8p0
副教材と聞いたけど

0058!ninja 警備員[Lv.7(前18)][苗]2024/04/12(金) 23:50:25.53ID:uIC4GOfSd
>>1
持ち方がおかしいぞ

0059名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/13(土) 01:06:15.54ID:ASyNQBvra
一応教科書じゃなくて副読本ね

0060名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新][苗]2024/04/13(土) 01:43:10.30ID:mpZHhnKKd
>>1
ジムライアンみたいなパフォーマンスだな

0061名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]2024/04/13(土) 01:48:20.93ID:tIKR67XF0
遠野の副教材だから ようかいのせいなのね そうなのね
遠野は妖怪の聖地だから

0062名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗]2024/04/13(土) 01:55:53.36ID:iYqtxCTt0
>>1
ACアダプタも繋いでないし
RFスイッチからのケーブルもきてないな
電源もOFFの位置じゃね?
わざとやってなくてこれなら
詳細がめちゃくちゃ気になる

プレステ1出た時の、ファミ通に載ってたSCEの広告で
サンタが4つのショルダーボタン全部に指掛けて
めちゃくちゃ変な持ち方でコントローラー持ってたのが
ずっと印象に残ってるわ
こいつらコントローラーのアイデア余所からパクってきてるから
この形状の最適な持ち方が自分達で解ってないんだなーって
初めて見た時に思ってたので、俺の中で
ソニー=パクリ
って印象は死ぬまで変わらない

0063名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]2024/04/13(土) 02:09:50.72ID:qvxnIrJe0
カラー写真がある時代だろ
セピアで物凄く古そうに見せるのは歴史の婉曲だ

0064名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前11)][苗]2024/04/13(土) 02:11:38.09ID:YOIRcEPT0
たぶん現場はこんなかんじ

「撮るからお前それ手に持って・・・あーそれだと紐ジャマだわ、反対にしろ反対」
「こうですか?これ向き逆さになっちゃいますよ?」
「いい、いい、それっぽく見えりゃいーんだよ、撮るぞ」
「はぁ(いいわけねえだろ…)」

0065 警備員[Lv.2(前4)][新][苗][警]2024/04/13(土) 02:32:44.79ID:+gJSGyUYM
最近の教科書はvtuberも載ってるから•••

0066名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新][苗]2024/04/13(土) 02:47:19.28ID:81HvyovTM
ファミコン話になっていかないし落ちそうだなこのスレ

0067名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][苗]2024/04/13(土) 03:10:54.39ID:pVz02uJV0
>>46
平成生まれだけど子供の頃ファミコンやってたよ
スーファミがあるからって捨てるわけでもないしな

0068名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]2024/04/13(土) 03:38:46.30ID:2zM60nMk0
リスペクトの欠片もないな

0069名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗]2024/04/13(土) 04:35:30.14ID:BYtTXKPq0
5年前のねとらぼの記事だな
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1903/04/news117.html

0070名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新][苗]2024/04/13(土) 04:35:30.49ID:sBgEv3/K0
>>42
あーなるほどね
ってⅡコンはいいんかいw

0071名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新][苗]2024/04/13(土) 05:01:09.36ID:ivJqbyvS0
何処の教科書だよ
最強法務部が行くからな

0072名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]2024/04/13(土) 05:45:08.54ID:UnalJvlk0
本体は落ちそうだしコントローラーは逆さまだし
撮影に関わった人間全員ゲームやったことないだろ

0073名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前7)][苗]2024/04/13(土) 05:58:01.27ID:MvaCRVfO0
なんで写真が古めかしいのか

0074🏺 警備員[Lv.12][苗]2024/04/13(土) 06:32:56.30ID:YidBpZ8V0
昔の写真は褪色しがち…ということにしておこう

0075名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前6)][新][苗]2024/04/13(土) 07:35:09.23ID:8lWNijYE0
>>7
ゲハは30-50メインだからジジババ煽りはむしろ部外者感
ZやさとりはSNSメインで今は配信のチャットだろ?

0076名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]2024/04/13(土) 07:37:02.25ID:Yg0HjKdyd
任天堂が一番輝いていた時代だな

0077 警備員[Lv.1(前7)][新][苗][警]2024/04/13(土) 07:41:06.52
1991年の画像じゃなさそうで草

0078名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]2024/04/13(土) 07:50:13.63ID:4hUHd6FU0
ソニーにはウォークマンがあるから

0079名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/13(土) 08:31:11.70ID:HQ5uTBIg0
>>1
この写真について散々語られて出版社からも弁明されたのになんでまた話題になってるの?
ゲハ民は時代遅れなの?

0080名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/13(土) 10:16:39.21ID:GvuiI42G0
ファミコンにはLRがないのに人差し指を上でホールドしてるのもおかしい
明らかにスーファミ~PS以降のコントローラーに慣れてる人間の持ち方

0081名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前17)][苗]2024/04/13(土) 10:20:34.22ID:3ZsEpMAr0
>>80
一応その持ち方がフィットするホリコマンダーがある
純正コンはすぐ潰れるからやり込んでる人ほど外部コン買ってたはず

0082名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新][苗]2024/04/13(土) 10:47:41.73ID:GvuiI42G0
>>81
連射器使うならこの持ち方でも良いかもしれんね
純正コンでの手連射は安定しなさそうだが…
まー写真撮った人等はそこまで考えてなさそうだけどな

0083名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新][苗]2024/04/13(土) 11:12:10.28ID:QcobqUk20
クレイジークライマーを挿してダブル縦持ちを撮って欲しかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています