MetaがXboxと共同で“限定版”のMeta Questを開発中と発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗][芽]2024/04/23(火) 08:37:17.98ID:tE1ew96x0
https://www.moguravr.com/meta-xbox-new-quest/

Meta Horizon OS: 複合現実(MR)の新時代
https://www.meta.com/ja-jp/blog/quest/meta-horizon-os-open-hardware-ecosystem-asus-republic-gamers-lenovo-xbox/
>Xbox とMetaの連携により、昨年Meta QuestにおいてXbox Cloud Gaming (Beta)をローンチし、複合現実空間の中、2Dの巨大なバーチャルスクリーンでXboxのゲームをプレイできるようになりました。そして現在は、Xboxにヒントを得た限定版のMeta Questに共同で取り組んでいます。

0002名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗][芽]2024/04/23(火) 08:39:57.59ID:tE1ew96x0
誰も話題にしない

0003名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新][苗][芽]2024/04/23(火) 08:40:28.93ID:LoPzffNS0
>>2
君が話題にしてくれたよ

0004名無しさん必死だな 警備員[Lv.25][苗][芽]2024/04/23(火) 08:45:53.16ID:p6nyIuGG0
メタファだと思ったら違かった

0005名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前27)][苗][芽]2024/04/23(火) 08:46:39.31ID:SQC7aLmG0
可能性とビジネスが見当違いの方向向いてる二社に何できるんだかw
現実見据えてるGoogleに便乗するかアライアンス組まないことには

0006名無しさん必死だな 警備員[Lv.24][苗][芽]2024/04/23(火) 08:47:58.95ID:wyf8zEu60
xboxをヒントに共同開発中の限定版って具体的にいままでのと何が違うのかよくわからんちん

0007名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前27)][苗][芽]2024/04/23(火) 08:53:26.82ID:SQC7aLmG0
>>6
DQXでも Picture-in-Picture でのコンテンツ視聴が話題になったように
スクリーンおくだけじゃない拡張したサービスなんじゃないかな

体験パビリオン程度しか意義のなかったメタバースではなく、もうちょっと地に足を付けた

0008名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗][芽]2024/04/23(火) 09:08:50.47ID:WsqKZ5hba
QuestにXBOXコントローラーを同梱してXBOX本体無しにXBOXクラウドゲームが出来るってもの?
平面ゲームを家中どこでも巨大画面でプレイ出来るしQuestのVRゲームも出来るし悪くは無いかも
まあ俺はQuest3もPCもあるから買わんけど

0009名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新][苗][芽]2024/04/23(火) 09:14:33.85ID:CY2rEZ0e0
MRはちょっと前にMicrosoftが単体で取り組んでたよな
そこにメタクエを絡ませるのか

0010名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前11)][苗][芽]2024/04/23(火) 09:22:31.67ID:e9J9O7l00
PSVR2完全にゴミになるねw

0011名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗][芽]2024/04/23(火) 09:24:39.46ID:CnMNNNakM
PC持ってたらあんま意味ないんよな

0012名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前27)][苗][芽]2024/04/23(火) 09:25:47.44ID:SQC7aLmG0
>>10
武士は食わねど高楊枝
まぁプライドの問題だから

ただPCに繋げられるように制限解除したのはプライド堕ちた証左でもあるんだけど

0013名無しさん必死だな 警備員[Lv.29(前20)][苗][芽]2024/04/23(火) 09:27:38.90ID:dl2vRL2I0
PCで使えるなら価格次第で検討すると言いたいが
VRソフトのないXBOXとコラボしても意味なくない?

0014名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新][苗][芽]2024/04/23(火) 09:32:58.39ID:C4IPW+3K0
PCでも使えるだろう
MSとメタなんだから

0015名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前15)][苗][芽]2024/04/23(火) 09:34:37.21ID:rM22mgzo0
>>13
全てのVRゴーグルって大昔からあるただのスマートグラスの進化系でもあるのよ

0016名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新][苗][芽]2024/04/23(火) 09:43:25.83ID:BkmMGlKba
metaがサードパーティ各社にOS解放するのか
ちゃんと市場開拓にやる気出してて良いね

0017名無しさん必死だな ころころ2024/04/23(火) 09:46:26.94ID:KYPtyG06M
ホロレンズは全く広がらずに終わったな。
せめてもう少し安ければ。

0018名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新][苗][芽]2024/04/23(火) 09:52:02.25ID:8ucTMWHEa
MSFSに続き他のMSソフトもVR対応しないかな
ForzaHorizonみたいなオープンワールドレースがVR対応すればいいんだけど
オープンワールドレースのVRゲームって無いんだよな
現状UEVRでJDMをVR化するくらいしか無い

0019名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新][苗][芽]2024/04/23(火) 10:02:09.16ID:YFlMaOOe0
明示されてるのは今のところ、スマホで遊べるクラウドをビッグスクリーンに対応ってだけだな
んで限定版ってことは、箱スクリーン記念であって箱がVRに対応って話ではないと

0020名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][苗][芽]2024/04/23(火) 10:03:15.86ID:CZrDYEkMM
VRは普及してるプラットフォームに乗っかるのが正解だな

0021名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新][苗][芽]2024/04/23(火) 10:04:42.67ID:fSa1pIDq0
箱で使えるから円安怖くて最近クエスト3買ったわ

0022名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗][芽]2024/04/23(火) 10:06:04.15ID:4JuNclL10
メタクエXとして3万ぐらいで売りそ

0023名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前5)][新][苗][芽]2024/04/23(火) 10:16:31.15ID:sbweuoN90
MSと共同開発が本当ならケーブル無しの無線接続になる可能性が高い

0024名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗][芽]2024/04/23(火) 12:07:27.20ID:OF7bN238M
MetaのVRは他社も出せるようになるってよ
MSのMRはポシャったからMeta規格で出すのかもね

PSVR2に対して完全に先手を打たれてる
汎用機、普及機として勝てない

0025名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗][芽]2024/04/23(火) 12:10:24.37ID:OF7bN238M
ソニーはスマホでもローエンドは撤退した
VRも高級な専用機で利益率を狙ってたが
VRはMetaが安価なモデルを出してるから
PSVR2は普及では勝てなかった

0026名無しさん必死だな 警備員[Lv.31(前13)][苗][芽]2024/04/23(火) 12:16:29.38ID:RL/dXNg30
ついにAndroid戦略に乗り出したな
グーグルさんピンチ
メタとアップルに遅れをとってたグーグルの勝ち筋は
Androidみたく汎用OSで中国メーカーを取り込むことだったのに

0027名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新][苗][芽]2024/04/23(火) 12:36:33.71ID:NqE7Dq0G0
WindowsMR撤退はやすぎわろた

0028名無しさん必死だな ころころ2024/04/23(火) 12:51:41.56ID:OF7bN238M
見込みが無いならさっさと撤退して正解だよ
PSVRも完全に失敗だったのに

0029名無しさん必死だな 警備員[Lv.30(前20)][苗]2024/04/23(火) 12:56:32.40ID:Y8Hld3L90
水原一平「これがしばらくの間で最後になるはず」「最後だと約束する」「最後の最後の最後の限度額押し上げできない? 本当に最後だから」

0030名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前23)][苗][芽]2024/04/23(火) 14:27:26.17ID:Lx9FPpfA0
>>27
むしろ結構粘ったと思いました

0031名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新][苗][芽]2024/04/23(火) 15:27:00.79ID:B9OVK5vF0
箱ゲーはVR適正高いゲーム多いからね

0032名無しさん必死だな 警備員[Lv.23][苗][芽]2024/04/23(火) 15:30:58.27ID:S+UWsHEk0
いいと思うけど
VRみたいな機材を広げる手立てを理解してない
世界的にみたら分からないが、国内であればエロとの抱き合わせで発展させるのが一番手っ取り早い
VRというと視覚だけにおもわれがちだが、重要なのは操作デバイス=オナホと其れに応じた挙動
発展の方向性でみれば映像より狭い空間でやりとりする方が作りやすい
如何にもRPG作ってみました、デバイスはコレですで売っても
興味をもたれる方向性で一般的なゲームに負けるのは目に見えてる

0033名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗][芽]2024/04/23(火) 15:51:55.76ID:LTEBKxSs0
そもそも普通のゲームを長々遊ぶのは装着性酔いなどでまだまだ
デフォの毛玉とかで先の夢が見れそうなものもあるが

0034名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗][芽]2024/04/23(火) 17:02:16.35ID:XV4ASEBd0
電池とプロセッサを外付けにしてもサングラス型には出来ないのか
やっぱセンサー類が嵩張るのか

0035名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新][苗][芽]2024/04/23(火) 18:49:07.26ID:zSbuuvrE0
ソニーと被るとネガキャンされるからPS VR2が市場から逃げ出すの待ってたんだろうな。

0036名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前10)][苗][芽]2024/04/23(火) 18:51:11.72ID:ZY6OxTer0
>>17
米軍のゴーグルの方に行ったから
民間用を止めたんじゃない?

0037名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前23)][苗][芽]2024/04/24(水) 01:55:05.06ID:IQ8/kWpR0
XboxがVR対応するとか、そういう話では無さそう

0038名無しさん必死だな 警備員[Lv.26][苗][芽]2024/04/24(水) 08:57:23.74ID:lQjF7Ns+0
>>36
ホロレンズ2がベースのIVASというスマートゴーグルはまだ生きてるよ
テスト重ねて、米軍は追加購入の予算立てもしている

0039 警備員[Lv.21(前5)][苗][芽]2024/04/24(水) 08:59:36.48ID:YYdCvgDk0
そーゆう話じゃないの
単に箱色したメタ3が限定発売するとか

0040名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗][芽]2024/04/24(水) 11:55:20.27ID:SvQrMFYi0
今回ハードウェアメーカーに開放されるMeta Horizon OSはオープンソースじゃないから
AndroidというよりWindowsに近いかな
メーカー独自のカスタマイズはできない

しかしHorizonストアに囲い込むことはしないで
Google PlayとかMSストアとか他社ストアも受け入れる姿勢をとってる
とにかくコンテンツをHorizon OSに集約させてAppleを倒す戦略だな

0041名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前16)][苗][芽]2024/04/24(水) 12:08:15.78ID:2Z9BiAZF0
PSVR2があるんだし、ゴキブリくんには関係ない話だと思ったけど

素直にPCVRは羨ましいんやろな
ゴキブリ代表のshosi君ですら、SteamでVR彼女買ってるくらいだし

0042名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新][苗][芽]2024/04/24(水) 13:14:55.76ID:y6Hlpw9c0
>>41
PSVR2はPC対応する予定あるんじゃなかったか?
今さら有線とかいう遅れた仕様だが
あいつらPC持ってる設定みたいだし遊べるだろ

0043名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新][苗][芽]2024/04/24(水) 20:24:29.99ID:8WVlu2SE0
いつ頃からVR機器に対応するのかと思っていたMSはMetaと手を組みました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています