これからは認可制にして任天堂の許可が降りたゲームだけを売るようにしたら?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前4)][新][苗][臭]2024/04/23(火) 15:00:11.80ID:MgO6BX2J0
あまりにもクソゲーが多過ぎる

任天堂ゲー以外ろくなのがない

0002名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前7)][新][苗][芽]2024/04/23(火) 15:02:47.08ID:RGP4u8fO0
よくここまでクソスレ乱立出来るな…

0003名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前4)][新][苗][臭]2024/04/23(火) 15:03:13.66ID:MgO6BX2J0
>>2
ゴキブリ必死で草

0004名無しさん必死だな 警備員[Lv.24][苗][芽]2024/04/23(火) 15:05:21.83ID:bIlqq6c80
任天堂「めんどくさいからCEROに丸投げするね」

0005名無しさん必死だな 警備員[Lv.23][苗][芽]2024/04/23(火) 15:05:45.82ID:TNo5ewes0
>>3
お前がなりすましのゴキだろ…

0006名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][苗][芽]2024/04/23(火) 15:15:51.31ID:nuWpT17g0
太古のセガがそれやってたなw
マスターシステム以前のソフトってオールセガだろ確か

0007名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前24)][苗][芽]2024/04/23(火) 15:20:40.37ID:WJAEezQT0
ゴキブリこどおじさあw

0008名無しさん必死だな 警備員[Lv.24][苗]2024/04/23(火) 15:27:16.54ID:BnXEIO9y0
>>6
当時はそれが普通だった
例えばスーパーカセットビジョンにも他社発のゲームが幾つか出てるけど
どれもエポック社側がライセンス料払って移植したものだったし

あとはハドソンがファミコンにソフトを出す、となって玩具屋に営業に行ったら
「ファミコンって任天堂さんの商品でしょ?勝手に出していいの?」と疑われて
「任天堂と契約して、任天堂の工場で作ってもらってるんです」って説明して何とか発注してもらえたって話も

0009名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前4)][新][苗][臭]2024/04/23(火) 15:30:05.96ID:ecyCNPto0
>>5
普段からなりすまししてるから他人がなりすましに見えるんだな

0010名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新][苗]2024/04/23(火) 15:35:35.36ID:2kl0O97RM
Switchはそうじゃないの?

0011名無しさん必死だな 警備員[Lv.24][苗]2024/04/23(火) 15:42:34.88ID:BnXEIO9y0
CERO等の各国のレーティング機関(IARC含む)のレーティングを取得すれば
自由に出していいってのが今の任天堂の基本姿勢よ
以前株主総会で「他社は独自の表現規制してるって聞くけど、任天堂はどうするの?」って質問されたときにそう回答してた

0012名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新][苗][芽]2024/04/23(火) 16:01:43.06ID:tQZziPLH0
>>1
おかしな事やってるから[臭]が付くんだろw

0013名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗][芽]2024/04/23(火) 16:09:48.40ID:B8ci5g4kM
>>6
単純にセガで出そうとするサードが皆無だったとゲロったぞ

0014名無しさん必死だな 警備員[Lv.25][苗][芽]2024/04/23(火) 16:16:34.29ID:11ZVxuAT0
内容までチェックして許可を出すためには多数の人員が必要になるし社内の事務処理にも負担がかかる
その挙げ句、バグがあるとか内容がけしからんとか、クレームを一手に引き受けなきゃならない
どう考えても割が合わないよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています