【朗報】桜井政博、タイパ民だった「限られた時間でより多く楽しむのは文化と言ってさしつかえない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな 警備員[Lv.26][初]2024/04/27(土) 06:47:29.79ID:bat6J3HV0
文字送りスピード早過ぎ
https://youtu.be/evu4I64e5pU?si=B_Zim2GL39A94RWR

0045名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前31)][苗]2024/04/27(土) 11:54:03.55ID:nTokTUpK0
>>44
すげーわかる
インゲームだと映像ありきで作ってなくて、なげーテキストしかもフルボイスに合わせて動かそうとするから演出がクソかったるいんだよな。要は芝居の台本になってないんだよ
しかも動き付けを汎用モーションでやろうとするから余計に合わない
特に振り返る動作とか入れようとして未だにCG丸出しのクルーって回る感じになっちゃってるやつとかホントうわああってなるわ
下手にプリレンダで作ってるムービーがちゃんと演出してると落差が大すぎてそんな齟齬を入れ込んでるの見ちゃうともう作ったヤツの頭を疑ってしまうわ

0046名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前31)][苗]2024/04/27(土) 12:05:03.10ID:nTokTUpK0
>>39
ドラゴンボールZはしょうがない。一番カッコいいところだけ詰め合わせで見たいって気持ちはわかる
引き伸ばしで入れ込むカットが多すぎてウザいんだけど引き伸ばしは原作にないカットを入れ込んでるのであって
カットの中の動きはゲームのしょぼいムービーみたいなかったるい動きはしてない
そこはさすが東映アニメーションだよ
むしろドラゴンボールZとかは引き延ばす目的でカット入れてるけどゲームでダルいムービーやカットシーン作ってる奴らは何考えて作ってるんだろうなと思う

0047名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前39)][初]2024/04/27(土) 12:22:20.38ID:naM4649I0
一方ですぐ終わるゲームは買ってくれないのよね
尺稼ぎ作業ゲーばっか

0048名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前14)][初]2024/04/27(土) 12:29:11.81ID:FHb4r4a+0
アニメと映画は 3倍速が限界
それ以上速めたらキキとレン

0049名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前39)][初]2024/04/27(土) 12:32:44.43ID:naM4649I0
短時間で満足させるってことを怠ってきたから
客側もどうせ薄味って思ってるので長く遊べる事を重視するようになった

0050名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前34)][苗]2024/04/27(土) 13:22:57.42ID:u5iUZ4Kf0
>>42
おまえは速読術を理解していない

0051名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新][苗]2024/04/27(土) 13:32:21.08ID:AiV2UDPSa
>>42
この人の場合はただ読み飛ばしてるだけじゃね

0052 警備員[Lv.8][新][初]2024/04/27(土) 13:46:34.12ID:KXsjC5uM0
これ絶対読めてないだろ

0053 警備員[Lv.7][新][初]2024/04/27(土) 13:47:10.92ID:6LHM/4fl0
>>51
意味はだいたいわかってると言ってるから速読術と言って良いんじゃないの
イベントスキップではなくて文字は読んで一応理解してると言ってるし

0054名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前20)][苗]2024/04/27(土) 13:48:33.25ID:S65bxSF50
完全に老害

0055名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][初]2024/04/27(土) 13:58:40.25ID:WCzBeWNN0
究極なにもせずボーっとしてることにも意味はあるんだけどね

それはそれとしてとにかく速く消費したい派に対応するためゲームにも2倍速モードとか入れるべきだな

0056名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新][苗]2024/04/27(土) 14:41:11.05ID:gcpAzXDHa
>>53
マジで読めてんの?
「わたくし速読出来るんだぜすげーだろ」って言いたくてテキスト素早く送った動画撮っただけじゃないの

0057名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前17)][初]2024/04/27(土) 14:56:48.10ID:NCsy5UfD0
桜井と同じテンポで普通にテキスト読んでるけど君たちどんだけ文章読むの遅いん?
子供の頃とか本読まなかったタイプ?

0058名無しさん必死だな ハンター[Lv.263][木]2024/04/27(土) 15:00:51.59ID:cjuvlYT30
能力が高い人は大変ですよね
自分より能力が低い人を傷つけ不快にさせてしまう

0059 ころころ2024/04/27(土) 15:07:24.48ID:tk46OOmM0
桜井が言ってるのは「意味は理解しています」なので
おおよその文脈理解しているだけだろ
引っ掛けとかがない限り意味は分かるし、
細かい表現とかは理解してはないだろ

0060名無しさん必死だな ころころ2024/04/27(土) 15:07:23.88ID:naM4649I0
タイパが大事だから動画なんか確認しないぜ

0061名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前25)][初]2024/04/27(土) 15:12:39.02ID:yM8GUAEQ0
倍速はよくないと主張する人って倍速の速さに脳の処理が追いつかないから内容や演出がちゃんと理解できずに批判してるのかなって

0062名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前11)][初]2024/04/27(土) 15:30:08.56ID:auH/Yxzt0
桜井がこういう性格で一つのゲームをやり込まないからだろうけど、桜井ゲーのやり込み要素は非常につまらない
はいはい君たち作業が好きなんでしょ?僕は嫌いだけど作業要素入れといたよみたいな

0063名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前15)][初]2024/04/27(土) 15:48:51.57ID:80OJC0PH0
倍速は演技の間を台無しにするっていうけど全体的に早くなってるんだから間の表現も脳内で等速に変換して受け取れるんだよね
そもそも日本のエンタメで間を上手く使ったレベルの高い演出なんてほぼないけどな

0064名無しさん必死だな 警備員[Lv.34][初]2024/04/27(土) 16:08:04.00ID:x1gaQLeK0
めっちゃ言われてるからどんな速さだろと動画見たけど同じくらいだった

0065名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]2024/04/27(土) 16:12:29.94ID:DDwCPsqV0
特にゲームは声優の演技指導もとてつもなく下手なんだよな
ただテキストなぞるだけだったり、無駄に迫真の演技だけさせてクドくなったり
もっと状況に合わせて早口にしたり食い気味にさせたり、動作に合わせて力ませたり色々方法があるはずなのに何もやれてない
結果、見るのも苦痛になる

0066名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前14)][初]2024/04/27(土) 16:30:44.35ID:rnnn23ON0
何かをしてる時点で効率悪いからな
何もしなければ金も時間も消費ゼロで済む

0067名無しさん必死だな 警備員[Lv.36][初]2024/04/27(土) 16:33:19.68ID:p4HJv/930
フルボイスのゲームで延々会話が続くのはたしかにダルい

0068名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前34)][苗]2024/04/27(土) 16:41:47.89ID:u5iUZ4Kf0
>>64
普通だよな
おまえらだって「やっぱつれえわ」「言えたじゃねえか」くらい瞬間的に把握できるだろと
ふっかつのじゅもんを1秒で把握できたら酒鬼薔薇聖斗並みの才能だが

0069名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前34)][苗]2024/04/27(土) 16:44:47.14ID:Cci0E2qj0
まあ俺も散々早送りをつけろとアンケートに書く方だけどな
そんな一度しか見ないカットシーンやらセリフなんか別に構わんから戦闘や移動や素材集めを100倍速にしろエアプ

0070名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新][初]2024/04/27(土) 17:01:39.38ID:QpKtgu6s0
>>6
こいつの場合パッケージごと残してたら倉庫幾つも必要になるだろ

0071donguri! 警備員[Lv.9(前15)][初]2024/04/27(土) 17:16:20.67ID:VTclZdVH0
ゲームはまず操作するのを楽しませる遊びであって、ゲーム内に挿入されるイベントやムービーは操作する楽しさを大きく損なう
一番いいのはイベントやプレイヤーキャラクターが絡まないキャラクターの会話などはプレイヤーの基本的な操作を中断しなくても続行していることかな

0072名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前8)][新][苗]2024/04/27(土) 18:38:27.83ID:0KTczz270
>>71
そんなのどのゲームにもあるやん
ファミコンのゲームしかやったこと無いのかw

0073 警備員[Lv.6][新][初]2024/04/27(土) 19:29:55.26ID:CaWeTxApd
>>65
じゅうううぅぅぅびおおおぉぉぉ!

0074名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新][初]2024/04/27(土) 19:56:01.32ID:WAEW947y0
脳が処理できないからなんでも早送りで見るのはやめた方がいいらしいけどな
生き急いでる感じがある人だからあまり真似はしないほうがいいぞ

0075 警備員[Lv.32][初]2024/04/27(土) 19:58:48.84ID:L4Sopo990
まぁ、師匠の岩田さんが早く亡くなってるからな…

0076名無しさん必死だな 警備員[Lv.26][初]2024/04/27(土) 20:34:56.20ID:J1Lf4Tqa0
スマブラ作り終えて今YouTube以外なんもしてなくて暇なんじゃないのか
未だにこんなプレイ方法やってんのか

0077名無しさん必死だな 警備員[Lv.25][初]2024/04/27(土) 20:45:10.81ID:T1Sjnix30
もう次の仕事決まってるらしいし水面下でバリバリやってるだろ

0078名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][芽]2024/04/27(土) 20:53:56.69ID:U5qjg5Jza
>>58
暗黒竜のアカネイア大陸を「マケドニア大陸」「アリティア大陸」と2度も誤植した辺り文章頭に入ってないと思うよこの人

0079 警備員[Lv.10][苗]2024/04/27(土) 22:33:38.94ID:RuHP3sWi0
>>56
本人じゃないから知らんよ
ただ桜井のゲームの消費数は異常だから説得力はある

>>63
いや声優の声色も声質も何もかも変わるじゃん
動きだって早送り状態になるからフォトリアルなゲームだと違和感が強くなるし
FFとかドラクエとかで棒立ち戦闘が違和感があって嫌だって言いながら
早送りは違和感がないってのも意味不明なんだよな

0080 警備員[Lv.10][苗]2024/04/27(土) 22:35:49.51ID:RuHP3sWi0
>>65
それは演技指導とかじゃなくてゲームの場合はアフレコではなくプレスコゲーム多いからだと思うよ

0081名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][芽]2024/04/27(土) 23:37:22.51ID:6PTeJbwI0
というか30万いくだろうな

0082名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][芽]2024/04/28(日) 01:12:57.51ID:n9ETPOAW0
俺はなるよね

0083名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][芽]2024/04/28(日) 01:19:01.62ID:2Wsc3kA80
糖尿病にならなかった
あれ夜中に卒業が遠のいた
こういうゲーム好きだし

0084名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][芽]2024/04/28(日) 01:27:55.63ID:wRMG6SUF0
やはり
薬で排出されてる議員について可能性とかないとか

0085名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][芽]2024/04/28(日) 01:57:17.86ID:y5K4W3S80
スレタイくんとショーでクワド跳んでる人いるしね
それ以外はそれぞれ仲良くしてる奴見かけたから挨拶したんだからこっちに信者が来るたびに信者なので
若者の方が問題

0086donguri! 警備員[Lv.11(前15)][初]2024/04/28(日) 02:13:13.29ID:hGifQrgb0
>>72
そりゃ有るよけど未だにムービーで数分ものストーリーを見せようとするゲームも有るのも事実
プレイヤーの操作を中断させるカットシーンを多用するようなムービーは排除して、NPCの寸劇を楽しみたいならプレイヤー視点で観覧し見る見ないもプレイヤーの自由にさせるのが理想かな

0087名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前1)][初]2024/04/28(日) 02:20:39.96ID:CRaIsSX50
のもちせえいひへやねまみせくへよなをあきなりはまろそちあほすほうろともののこふちたてれお

0088名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][芽]2024/04/28(日) 04:20:19.07ID:LThLDlaor
>>72
まあ映像もシナリオも映画の出来損ないみたいな操作不可のムービィパートを見せられるゲームなんて本来インタラクティブなメディアであるビデオゲームとして劣ってるからね

0089 警備員[Lv.35(前14)][苗]:0.006259332024/04/28(日) 09:37:09.92ID:ZlafEoaf0
1.25倍くらいがちょうどいいな。動画が長い時は1.5倍。2倍はあんまり興味なくて内容も面白くないけどまあ少し先が気になる時に使う。

0090名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]2024/04/28(日) 18:14:12.93ID:TUvIbVW50
行間に意義がある作品があるのは分かるけどよっぽど好きな作品じゃなければ俺も倍速だな
該当するシーンに至るまでの時間で等速で見たいと思わなかったんだし仕方なくねと思ってる

0091 警備員[Lv.12(前31)][苗]2024/04/28(日) 19:29:06.18ID:u7FCNj+M0
2倍はちょっと早い
Abemaの最速が1.7倍だったかな?流し見だとあれ丁度いい

0092名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][初]2024/04/28(日) 20:38:07.38ID:a+FHaflC0
堺雅人、倍速視聴に抵抗した過去作品を告白「時短で見られてたまるかと」
https://www.sanspo.com/article/20230910-L7PQQUC4E5C7XLJHE4J7XQWMDQ/

0093名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]2024/04/28(日) 20:40:30.64ID:SGBLEJNr0
少し目を離してたらトラックの運転手は死んだけど燃料タンクを
今回なんでも違うしねwネイサン頑張ってチケット売れないから大丈夫

0094名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前29)][苗]2024/04/28(日) 22:14:04.93ID:T/R0RX9k0
>>92
ガクガクハリウッドといい役者は馬鹿ばかりだな

0095名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前39)][苗]2024/04/28(日) 23:51:50.75ID:y5KBD6n+0
tubeのせいだろw

再生時間=収益だから尺稼ぎでしゃべるのが遅いんだもの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています