SteamやSwitchで後発版待ちしてる人ってネタバレ踏むの怖くないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前20)][苗]2024/05/01(水) 15:56:24.69ID:yaNsWAZM0
俺は怖いから待てない

0071名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]2024/05/01(水) 17:54:28.38ID:7J1Smg390
そもそも俺なんかはネタバレを見てからプレイする

0072名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]2024/05/01(水) 17:55:10.27ID:7J1Smg390
>>66
俺は若くないけどネタバレ見るよ
多数派ではないけど昔からそういう人間はそんすると思う

0073名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]2024/05/01(水) 17:55:19.22ID:7J1Smg390
存在する

0074名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前16)][苗]2024/05/01(水) 17:55:27.30ID:ZQB2tWbT0
そもそもゲームを買わずに

動画見て終わらせるPS文化を見たら関係ないんじゃないかねここにはwwwwwww

0075名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]2024/05/01(水) 17:58:05.51ID:YtQWPZg80
>>65
これからそれをやろうとしてる奴にとってはただのネタバレだろ

0076名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前16)][苗]2024/05/01(水) 17:59:18.19ID:ZQB2tWbT0
FF7Rが発売する前に15分くらいのCMやってたけど

発売前から公式でネタバレ動画流してたようなもんだしな
FF7通ってなかった人間まで巻き添えにした大ネタバレまつりだったよね

0077名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前22)][苗]2024/05/01(水) 17:59:22.68ID:CwfZAxkDM
具体的に後発版待ちって何を想定して言ってるんだ?
PS独占を喧伝しておいてさらっと後発出した十三みたいな奴か?
あらかじめ後発でだすと明らかにしてたホグワーツみたいな奴か?

なんにせよ最近では少なくない?
ヴァンサバとかバルゲーみたいにPSが後発ってことの方が多くね?

0078名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前16)][苗]2024/05/01(水) 18:01:11.02ID:ZQB2tWbT0
マジレスするけど、アレに関してはイッツオーバー!!!のシーン見ただけで満足したぞwwwww

0079名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前28)][苗]2024/05/01(水) 18:04:37.29ID:8sn+JyrA0
独占、先行の多さならSteamが圧倒してるだろ

0080名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前20)][苗]2024/05/01(水) 18:08:28.67ID:yaNsWAZM0
>>75
古いものにまでネタバレ配慮しろはただのワガママだと思うぞ

0081名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前20)][苗]2024/05/01(水) 18:15:58.74ID:yaNsWAZM0
>>77
そういうのもだしPSも自社タイトルがSteam版出るまでには時間かかる

0082名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前6)][新初]2024/05/01(水) 18:22:29.28ID:AD/gCP0Z0
遊んでなんぼだろ

0083名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前10)][苗]2024/05/01(水) 18:22:43.32ID:AOoxZTQhd
ネタバレ食らったら面白くなくなるゲームなら動画見ればよくね?

0084 警備員[Lv.10(前19)][苗]:0.003820732024/05/01(水) 18:33:56.44ID:AZI3eWi70
ネタバレなんか気にしな事ないな
仮にネタバレ喰らっても、映画と違ってゲームはプレイ自体を楽しむからな
キャラ育成だとか探索だとかジャンルによって変わるが
ADVにしても犯人分かったとしても古畑任三郎みたいなパターンもあるしな

0085名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前19)][苗]2024/05/01(水) 18:36:55.14ID:Ko6TzZLd0
ゲーム的には間違い探しでしかない8番出口がSwitchで売れた辺り、ネタバレ配信で満足する層ってのはそんなに多くないのかもなあ
やっぱりゲームは体験してナンボよ

0086名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前40)][苗]2024/05/01(水) 18:44:52.84ID:0ki2n2cN0
PS4版DQ11を買ってswitch版を遊ばずじーっと見守っていた俺の後悔も知ってほしい

0087名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]2024/05/01(水) 18:47:43.17ID:YtQWPZg80
>>80
古い古くないなんてプレイヤーからしたら関係ないだろ
しかも何処からが古いとかの線引きになるのか個人によって違うわ

0088名無しさん必死だな 警備員[Lv.29][苗]2024/05/01(水) 18:52:31.19ID:229uIHjw0
今の売れ筋は
ネタバレ何ぞハナから関係ないゲームや
ネタバレしてもやってみたいゲームだよ

1の認識が10年ぐらい遅い

0089名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前16)][苗]2024/05/01(水) 19:02:50.05ID:z7MX/76e0
>>88
だってゴキブリだもの
まともにゲームやってたのは多分PSPとかその辺が最後
だから感覚が古い

0090名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前22)][苗]2024/05/01(水) 19:06:02.35ID:BbYXh3uDM
>>81
なら問題ない
ソニーゲーなんてやらんし

0091名無しさん必死だな 警備員[Lv.25(前19)][苗]2024/05/01(水) 19:06:05.39ID:7GeNzi8j0
後発かどうか以前に自分から調べない限りネタバレってあまり当たらない気がするわ
そういうタイプのコピペ荒らしも最近ゲハですらいない

0092名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]2024/05/01(水) 19:07:29.36ID:QYy7xPxj0
20年前の時点で先行したwii版や360版を買わずにPSで完全版待ちしてた奴が結構いたわけだし
おっさんオタが思ってるほどネタバレ気にする奴は多くないってだけでは

0093名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前20)][苗]2024/05/01(水) 19:11:46.74ID:yaNsWAZM0
>>87
だからそれがワガママだと言ってる
古い作品のネタバレ踏んだと喚いて誰が同情するんだ?
さっさとプレイしないのが悪いと袋叩きにされるのがオチ

0094名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前20)][苗]2024/05/01(水) 19:13:18.28ID:yaNsWAZM0
>>88
結局プレイするにしてもモヤモヤするのは嫌じゃないか?

0095名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前22)][苗]2024/05/01(水) 19:15:24.67ID:BbYXh3uDM
>>92
あの頃と違って今はラスボスはショパンする奴なんて居ないしな

自分からそういう情報に首突っ込まん限りネタバレなんぞなかなか遭遇せん

0096名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]2024/05/01(水) 19:18:33.66ID:z4eomdqz0
>>93
いや俺はネタバレされたくないなら自衛しろってスタンスだが
お前が古かったらOKって自分の基準だけで物言い始めたから突っ込んだだけだわ

0097名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][初]2024/05/01(水) 19:19:09.21ID:oX5ViQla0
Steamで出れば買うってヤツはそれまでにそのゲームの情報を仕入れてない
PS独占で出すゲームに興味ないからw
だからネタバレとか見てない

0098名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前20)][苗]2024/05/01(水) 19:25:16.97ID:yaNsWAZM0
>>96
OKというよりは良くないを正当化する論理が見つからない

0099名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]2024/05/01(水) 19:27:34.93ID:Un9y9bbC0
>>94
何いってんのか解らん

例えばマイクラでラスボスはエンダードラゴン
隠しボスでウィザーが居ますって知って購入やめる人がどれだけ居ると思ってんの???

あ?ストーリー?ムービーゲー?
時代遅れ何ぞに構ってられるか
今は映画ですらネタバレしてから視聴するか決める子が居る時代だ

0100名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][初]2024/05/01(水) 19:31:02.79ID:9EtpOZGO0
>>1がネタバレを恐れて買ったゲームを教えてほしいな出来ればswitchで
多分ストーリー重視のADVだと思うが

0101名無しさん必死だな 警備員[Lv.24][初]2024/05/01(水) 19:44:40.28ID:5h1cmEZp0
Steam後発というとEpic独占も含むのか
AlanWake2は仕方なしに買ったわ

0102名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]2024/05/01(水) 19:46:44.98ID:D2JKcFud0
逆にPSで後発待ちしてる人はどうなんだ?

0103名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][初]2024/05/01(水) 20:13:24.77ID:v78CGjv30
そのネタバレ真偽わからんやんって意見あるが
目に入って頭に残ってしまうといちいち疑心暗鬼に
なるから楽しめなくなるのが問題なんだわ

0104名無しさん必死だな 警備員[Lv.34][苗]2024/05/01(水) 20:14:24.50ID:vGyAGNBT0
そこまで楽しみにされるほどのゲームが存在してないってのが業界全体の問題だな

0105名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前7)][新苗]2024/05/01(水) 20:16:56.38ID:4hjx1Yf40
今時ネタバレしたら買う必要ないゲームとか動画でもいいから別に

0106名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]2024/05/01(水) 20:18:35.69ID:Un9y9bbC0
>>103
今はウソバレ含めて楽しむ時代だよ
気になるならシャットアウトしてれば良い

0107名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前7)][苗]2024/05/01(水) 20:19:42.30ID:st8JvGVT0
ネタバレされたら終わりという作品を作る方が悪い

0108名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前20)][苗]2024/05/01(水) 20:19:48.33ID:yaNsWAZM0
>>100
初代PS移植のmoon
勇者ああああでのプレゼン見て以降ずっと気になってたから
すぐ買ってクリアした

0109名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]2024/05/01(水) 20:20:16.54ID:8VRmTa+40
ある程度ネタバレ含めて情報を得ていないとそもそもやる気にならないわ
ゲーム以外にも娯楽はいくらでもあるし

0110名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前20)][苗]2024/05/01(水) 20:27:29.58ID:yaNsWAZM0
>>99
買うの止めないにしても本来プレイしないと入ることのない情報が頭にありながらプレイするのはモヤモヤするだろ

0111 警備員[Lv.13][初]2024/05/01(水) 21:10:20.64ID:xo62vbGq0
ネタバレがあるようなゲームやらねえわ

0112名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][初]2024/05/01(水) 21:29:05.90ID:9EtpOZGO0
>>108
そういう系なら回避するわな自分も買ったけど難しすぎて積んだ

ただネタバレ回避で買ったのがmoonだけみたいだしswitchの後発移植はそこまでビビらなくて良いみたいね
移植に数年かかってて今更ネタバレってのも無いんだろうな
後は単純にゲームが面白いからバレても構わないって所か

0113名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]2024/05/01(水) 21:30:26.59ID:9U66IURVM
ラスボスはフェイズで鍛えられたからな
バッチリよ

0114名無しさん必死だな 警備員[Lv.25][苗]2024/05/01(水) 21:31:51.95ID:YH3zOLZfd
ネタバレで面白さ無くなるようなゲームはもともと買わんし
ネタバレでやる気なくなるタイプならリメイクゲーも買ってられん

0115 警備員[Lv.2][新初]:0.000031632024/05/01(水) 21:36:13.44ID:SiyWnppE0
ラスアスは動画で完走したけどやってみたくて買ったなあ
研究所手前で飽きたけど
8番出口も見た後買った(まだプレイしてない)

0116名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新初]2024/05/01(水) 22:42:06.81ID:EwuyvZLY0
当時PS界隈ではもてはやされてたはずなのにsteamで圧倒的好評になってないのが殆どで微妙な気持ちになる

0117名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]2024/05/02(木) 04:34:17.32ID:hkJgrYQdd
ストーリーじゃなくてゲームが面白いかどうかだろ

0118名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新初]2024/05/02(木) 08:12:13.32ID:LtrFne9i0
ネタバレ爆撃してるのはいつもゴキだもんな

0119名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前17)][苗]2024/05/02(木) 10:01:01.87ID:RQDjqEme0
ストーリーで評価が左右するようなゲームはあんまり買わないからなぁ

0120名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前16)][苗]2024/05/02(木) 10:53:10.82ID:0v8jrtAj0
そもそもゲームを買わない、ゲーム業界の部外者であるPSユーザーのとこの
GamePassをパクったしょうもないカタログが、GamePassの後発多いんだけど

SteamやSwitch云々より、まずはPS+のクソっぷりを理解するのが先じゃねぇの?

0121名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前12)][苗]2024/05/02(木) 17:10:05.14ID:iwLC+uxD0
誰とは言わんが新作ゲーばっか食い荒らして
ネタバレサムネしてる奴がうざい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています