任天堂ってスマホにはゲーム出すけど、Steamには一切出してないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前8)][苗]2024/05/01(水) 16:28:30.03ID:axxoMTC20
スマホは認めてるけどPCは認めないってことだよな

やっぱ任天堂って賢いわ

0002名無しさん必死だな ころころ2024/05/01(水) 16:38:01.98ID:qTKZUNT3d
スマホゲームはどれもきっちり別ゲーにしてあるからな任天堂
CS資産を明け渡した時に敗北者ハードの条件を満たすのであり
PSの敗北者化が成立してもゴキはゲハ板を諦められないまま
早く任天堂も同じ泥をかぶれと日々怒り狂ってる

0003 警備員[Lv.9(前30)][苗]2024/05/01(水) 16:46:59.12ID:hGAdSf890
スマホは株主に言われたから出したんじゃないの?

0004名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新苗]2024/05/01(水) 16:49:07.51ID:OimhevS5d
株主が煩いからとりあえずだした感はあるよな

ISがやってるFEHに比べて課金圧が弱すぎるし

0005名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前19)][苗]2024/05/01(水) 16:55:54.82ID:Ko6TzZLd0
将来的にPCに展開する事はあってもSteamには出さないでしょ
自社ショップ開いてやっていけるもの

0006名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]2024/05/01(水) 17:07:41.72ID:bMtpc6tT0
>>2
病院行けよ

0007 警備員[Lv.3][新初]2024/05/01(水) 17:10:02.09ID:NmHyL7pjd
こうやって任天堂と豚だけがPCに敵対し続けてるんだよね

0008名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]2024/05/01(水) 17:17:04.88ID:6LoCeBg00
ポケモンのVRイベントの
ポケモンバーチャルフェストはPC、PCVRに対応してたぞ

0009名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前16)][苗]2024/05/01(水) 17:19:16.98ID:ZQB2tWbT0
というか、ファーストタイトルが利益でなさすぎてSteamに逃げる宣言された

PSゴミカスおじさんたちってゲハに書き込む権利もうないっしょ?w

0010名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前4)][新苗警]2024/05/01(水) 17:20:01.49ID:OimhevS5d
PCに出さないだけで敵対??

0011 警備員[Lv.4][新初]2024/05/01(水) 17:55:13.76ID:NmHyL7pjd
>>10
ソニーとMSはsteamにソフト提供して協力するようになったじゃん

未だに任天堂だけがsteamへのソフト提供を拒み続けてる

0012名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]2024/05/01(水) 18:01:06.43ID:YtQWPZg80
>>11
する必要ないからな
ビジネスなんだから必要に迫られるまでは必要ない
逆に他のハードはマルチにしないと稼ぎにくくなってるって事

0013名無しさん必死だな 警備員[Lv.2(前4)][新苗警]2024/05/01(水) 18:01:22.43ID:OimhevS5d
>>11
ソニーは出したくて出したわけじゃないぞ
PS5独占で事業がなりたたないから仕方なくだw

MSはそもそもPCで出してたし

任天堂もソフト売れなくなったら、ソニーみたいに出すとおもうよ()

0014名無しさん必死だな 警備員[Lv.23(前42)][苗]2024/05/01(水) 18:24:33.68ID:Icy6vsdb0
>>13
ソニーもPCに出したらゲーム事業が復活するわけでもないから
PCはソフト売上の救済場所じゃない

SIEがPCにゲーム出してるのは悪足掻きにすぎないよ

0015名無しさん必死だな 警備員[Lv.23(前42)][苗]2024/05/01(水) 18:26:36.52ID:Icy6vsdb0
弘法筆を選ばすじゃないが
プラットフォーム変えたからって簡単に復活するものでもない
ソフトが売れないって状況はソフトそのものも悪いんだよ

0016名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][初]2024/05/01(水) 18:30:39.74ID:0nN/Xd0u0
ソフト部門単独で利益を出しなさい

こんな事言われたら
そりゃPCでも出しますとやりますよ

PS5独占したら即死するんだし

0017名無しさん必死だな 警備員[Lv.23(前42)][苗]2024/05/01(水) 18:43:25.54ID:vKTePmOf0
>>16
終わる時期がズレるだけだよ

0018名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]2024/05/01(水) 19:01:50.93ID:8vbGzNoQ0
任天堂のIPは強すぎるのでPCで展開するメリットが皆無
やりたければハードを買え、という商売が成り立つからな
というかソフトで客を囲い込みできる企業は現状任天堂しかない

0019名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前22)][苗]2024/05/01(水) 19:08:30.60ID:Nr4BbSvq0
pcに寄せたゲームを作るとcsの存在が危うくなるだけ

0020名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][初]2024/05/01(水) 19:14:02.31ID:krn+ljA/0
スマホゲーは任天堂IPの宣伝だといってただろ

0021名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前4)][新苗]2024/05/01(水) 19:14:25.82ID:OimhevS5d
>>14
そう。単なる延命処置にしか過ぎない

それをわかってない馬鹿が>11ね

0022名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]2024/05/01(水) 19:39:41.91ID:dCmz6g8a0
大体こういう事言うやつはコントローラー軽視の傾向にある

0023名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/01(水) 19:40:17.16ID:Fp/p7Jll0
やはり任天堂は神

0024名無しさん必死だな 警備員[Lv.33][苗]2024/05/01(水) 20:04:24.45ID:4d1ZhUUV0
SteamゲームがSwitchに移植されてるんだから少なくとも国内じゃ意味がない

0025名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前9)][苗]2024/05/01(水) 20:06:28.79ID:19wwvkxF0
ポケモンgoから本編に興味を持つ人も多いしな
うまいことやってる

0026名無しさん必死だな 警備員[Lv.37][苗]2024/05/01(水) 20:19:45.14ID:3TA4KFUn0
掌握できるプラットホームじゃないと出したくないってことでしょ
殿様商売に直結するから よくも悪くもってところではあるけど
ソフト出して成功してるんだから正解なんだろう
少なくともPSみたいにPSならではのIP定着させられなくて
steamと一緒に出して潰れてるところよりは余程優れてる

0027 警備員[Lv.8(前30)][苗]2024/05/02(木) 07:43:17.30ID:bMWA54yF0
任天堂がPCに出すなら独自のランチャーを作るだろ

0028名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前23)][苗]2024/05/02(木) 08:12:09.43ID:pUEnZ3jN0
PCには出してるだろ
ゴキブリは手に入れてやってみろよ

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrosoft/1333035.html

0029 警備員[Lv.11][新苗]2024/05/02(木) 08:14:56.90
殿様商売ってゲーム業界ではソフトに魅力がないと絶対成り立たないんだよな
欲しくないなら買わなければいいから

0030名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前17)][苗]2024/05/02(木) 10:05:04.58ID:RQDjqEme0
発売から10年経過したソフトは出してほしい
中古で買われるよりはマシでしょ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています