ゲームクリエイターって本音ではリメイク作りたくないでしょ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][苗]2024/05/12(日) 21:55:55.94ID:rwOIp6Gb0
そりゃ自分が作った作品じゃないんだから思い入れもクソもなくてある意味当然

0002名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]2024/05/12(日) 21:57:23.16ID:PFEdqPRD0
何の作業担当してる人のことを言ってる?

0003名無しさん必死だな 警備員[Lv.25(前34)][苗]2024/05/12(日) 22:01:10.57ID:N3YvpHGc0
楽だから逆に作りたいだろ

0004名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]2024/05/12(日) 22:04:36.42ID:PFEdqPRD0
>>3
給料(昇給、ボーナス)や手当てが大きく違うのかもしれん

0005名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前22)][苗]2024/05/12(日) 22:27:01.52ID:n8oMuGb80
自分の作りたいもんを作るんだ
という大志を抱いて入社したものの、作ったものは他人が立ち上げたシリーズを延命させるための続編とリメイク

0006名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]2024/05/12(日) 22:47:19.32ID:ZceMw6lI0
自分の作りたいゲームつくるならインディーズとか会社起こすとかしないとな

0007名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前20)][苗]2024/05/12(日) 22:47:43.69ID:LbkvGg/l0
大半のスタッフは何のゲームだろうが発注有ったの作るだけだからそういうのどうでも良さそう

0008名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前20)][苗]2024/05/12(日) 22:49:34.15ID:LbkvGg/l0
>>4
まともな会社入った事無さそう

0009名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]2024/05/12(日) 22:55:48.01ID:PFEdqPRD0
>>8
Switch部署は給料安いからやりたがる人が居ない

というのが先週からのゲハネタや

0010◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.6][新初]2024/05/12(日) 23:39:36.36ID:Cq1h9mii0
続編、キャラもの、移植が嫌でワープを設立した飯野賢治さんが、結局全部自分でやってしまったのを思い出した。

0011名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前20)][苗]2024/05/12(日) 23:49:02.16ID:ADZFoy/d0
最近は他人の成功に乗っかろうとする奴らが多いから喜んでやってる気がする

0012名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前42)][苗]2024/05/13(月) 00:19:24.67ID:kq+1Yy/0H
若手の教育用かほとんど外注になるんでないの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています