【HONDA】Rebel レブル 1100 Part16【ホンダ】

0001774RR (ワッチョイ 57d0-UCxz)2024/03/13(水) 22:29:01.94ID:VrcTMXfJ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part15【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1702202957/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0343774RR (ワッチョイ eb25-Hnix)2024/05/16(木) 09:55:19.03ID:LnBIzvbD0
今朝、レブルちゃん前走ってたけど、車から見ると大分ちっちゃく見えますね

0344774RR (ワッチョイ eb25-Hnix)2024/05/16(木) 09:55:20.20ID:LnBIzvbD0
今朝、レブルちゃん前走ってたけど、車から見ると大分ちっちゃく見えますね

0345774RR (ブーイモ MM79-FjEE)2024/05/16(木) 12:26:17.40ID:DDCdANKWM
レブルに限った話じゃなくクルーザー全般で、後ろに何も付けてないと小さく見えるね。一般的なバイクみたいにリアがはね上がって無いし
俺は何も付けてなかった頃にN-BOXカスタムに煽られたことあるな。
サイドケースとトップケース付けてからは煽られたこと無い。

0346774RR (ワッチョイ 9b79-nr3a)2024/05/16(木) 12:59:28.59ID:IMdS7Czp0
>>338
レブル1100 フロアボードで検索すると出てくる
型番は知らん 7000円ぐらい

0347774RR (ブーイモ MM79-FjEE)2024/05/16(木) 17:21:19.38ID:DDCdANKWM
ただ足置くだけなら、格安中華粗悪品でも良いけど立ち乗りして体重掛けるなら結構危険じゃないかな?

0348774RR (ワッチョイ 97aa-kZlc)2024/05/16(木) 19:13:54.76ID:fmUWIEB80
-FjEEは1人なのか複数いるのかしらんけどただただ頭が固いだけだな
立ち乗りしやすくてステップも後ろ気味のエリミネーターはミッドコントロールでもなければクルーザーじゃないとか言いそう
おまえの適当なジャンル分けとか基準とかどうでもいいわ

0349774RR (ワッチョイ c77b-2p88)2024/05/16(木) 20:52:00.24ID:mS2W7Pic0
ケツが痛くなった時だろjk

0350774RR (ワッチョイ b174-FjEE)2024/05/16(木) 21:48:46.86ID:rK2eIqJb0
ジェルマット付きのインナーパンツ履けば?

0351774RR (ワッチョイ e763-9k2Y)2024/05/16(木) 21:57:22.20ID:xVnSPlp50
冷静に考えて自分の都合をメーカーに押し付けようとするほうが頭は硬いし頑固だよな

ステップ下げろとか言ってるのお前だけだし、どんだけ自己中だよって思ってるやつがいっぱいいるだけだろ?

0352774RR (ワッチョイ bfb9-nr3a)2024/05/16(木) 22:02:42.30ID:08RVQTC90
フロワーボードの方が見てくれはいいけどな
1年間使ってるけど強度は問題無し
取り換えは簡単だから、もし心配なら通常のステップも
常備しておけばいい
元々インド製の部品の多いレブルだから俺は気にしてないけど

0353774RR (ブーイモ MM79-FjEE)2024/05/17(金) 07:19:30.88ID:UW8gg3pqM
そう思うのなら使えば良いだけでしょ
自己責任なんだし。
ちなみにメーカー純正はメーカーの基準で検査してるので製造国とか関係なく一定基準の耐久性、安全性は確保されてる。
何かあったときはメーカーが責任おってくれるしね。
格安中華製にはそれらがないだけなのでそれをどうとらえるかってという個人の判断

0354774RR (ブーイモ MM79-FjEE)2024/05/17(金) 07:43:43.07ID:UW8gg3pqM
ちなみに格安中華製のフロアボード買うならTEMU
が最安じゃないかな?
送料込みで4,651円で買えるみたい。
支払いもPaypayやPayPalでできるんで安全性も高いよ。

0355774RR (スププ Sd2f-pyQQ)2024/05/17(金) 17:06:05.54ID:uIoTtX5Ld
-FJEEの1人舞台乙

0356774RR (スッップ Sd2f-FjEE)2024/05/17(金) 17:46:58.37ID:PtV7G54md
あららww

0357774RR (ワッチョイ bfb9-nr3a)2024/05/17(金) 23:17:50.58ID:QWcKDyol0

0358774RR (スププ Sd03-2p88)2024/05/18(土) 08:20:29.65ID:9mFyeG32d
TEMUにアカウント作るヤツは馬鹿

0359774RR (スププ Sdba-YcoT)2024/05/19(日) 20:31:24.08ID:PNUFTq5ud
-FJEEごめん
書き込みにくくなっちゃったね

0360774RR (ワッチョイ 1ae8-wA3L)2024/05/25(土) 07:59:45.71ID:LGPWyNlc0
>>340
北海道ツーで、フェリーの乗下船時はスタンディングしたくなる

0361774RR (ワッチョイ 09d1-mwmQ)2024/05/31(金) 18:38:37.29ID:/9yjkgmA0
DCTのギアの上がりタイミングが変な方いますか?
RAINモードで3速から4速に入らなくて引っ張っちゃう事があり気になってます。また1速から2速でも切り替わった音がしてるのにたまに上がってない事があります。

0362774RR (ワッチョイ 1373-owHh)2024/06/09(日) 07:57:52.96ID:ggLJjb6y0
レインモードって使った事無いけど、
ノーマルモードでもたまに有る。
そんなにアクセル開けてないのに何でこのギアで引っ張ってんの?ってタイミング。
アクセル開度が一定のつもりでも、
振動とかでアクセルを少し閉じた様な信号を
拾ってるんじゃないかなと思ってる。

0363774RR (ワッチョイ 9324-Fmzm)2024/06/09(日) 17:23:32.42ID:LKjiXe3p0
学習してるから、リセットしてみたら。
やり方はディーラーに聞くかサービスマニュアルに書いてある。

アクセルの回し方でギアチェンしないモードに突入する。例えば急にスロットル空けるとがすると同じギアで引っ張る感じになって高回転まで変更してくれない。そう言ったのでないならソレノイドかなんかが壊れてることがあるとかだった。まずはディーラーに相談からだな。

0364774RR (ワッチョイ 933f-l+8K)2024/06/10(月) 07:42:03.57ID:YfMh5vYj0
リセットなんてあるんですね。ありがとうございます。やってみます。
故障なのかと凹んでいました。

0365774RR (ワッチョイ 6f25-u5ZD)2024/06/11(火) 08:10:08.62ID:Vp884bwi0
こんなバカな質問するやついるとは、ましてや答えるやつまで

0366774RR (ワッチョイ b3f8-WGUa)2024/06/11(火) 08:56:59.87ID:XyoZ8GHs0
>>365
お前みたいな奴がいるから書き込みが減るんだぞ

0367774RR (ワッチョイ 93b8-l+8K)2024/06/11(火) 09:44:56.12ID:U1/9HOio0
無知なのにすみません。見るに徹します。

0368774RR (ワッチョイ c36f-u5ZD)2024/06/11(火) 10:27:06.74ID:bc9q+Rmo0
>>365
初心者とバカは違う
バカは簡単なことでも自分が知っていると自慢する
聞くは一時の恥。
どんどん聞いていいからな。

0369774RR (スッップ Sd1f-9687)2024/06/11(火) 22:23:08.21ID:msPc4tqSd
先日HONDAドリームで見積もりしてもらった時、「支払い方法は?」と聞かれたから「カードで一括」と言ったら カード払いは出来ないと言われたぞ。
そんな事あるの?

0370774RR (ワッチョイ ff0b-8pfq)2024/06/11(火) 22:29:49.38ID:X9t0NPN+0
有るんだよ
バイク屋アルアルw

0371774RR (スッップ Sd1f-9687)2024/06/11(火) 22:35:07.98ID:msPc4tqSd
あるあるなんだ…

0372774RR (ワッチョイ 131d-qRIg)2024/06/11(火) 23:52:55.55ID:N0kL1Gff0
こっちのドリームも車両の支払いだけは現金か銀行振込のみだったな
他はキャッシュレス色々使えたけど

0373774RR (ワッチョイ 93ec-Fmzm)2024/06/12(水) 00:09:46.10ID:0Tx1zFk00
車体は20万まで使えた。それ以上は現金。

0374774RR (ワッチョイ c36f-u5ZD)2024/06/12(水) 01:22:00.17ID:fprXRfWD0
>>369
こっちのドリームは10万円までだった。

0375774RR (スッップ Sd1f-9687)2024/06/12(水) 19:29:05.66ID:KXTKm9sld
販売店によって違うんだね

0376 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 83f3-7AaF)2024/06/13(木) 00:56:34.70ID:hk9F3r1y0
修理はクレジットカード使えるけど、新車まるまるをクレジットカードで買うのは出来ないね。
新車なんて利幅少ないから困るんだろな。

0377774RR (ワッチョイ 7346-lVcs)2024/06/13(木) 01:24:02.38ID:vO8k5I4O0
新車は儲からないというしね
儲からないけど高価になる販売価格に割合で手数料のかかるクレカは赤字になる

0378774RR (ワッチョイ 6f6e-5FHQ)2024/06/13(木) 12:31:31.47ID:2e05Uepl0
https://i.imgur.com/YP0NMec.jpg
もうすぐ終了です

0379774RR (ワッチョイ c3aa-AGQf)2024/06/13(木) 12:55:40.41ID:O/6BSA/K0
>>378
こんな方法があるなんて

0380774RR (ワッチョイ 2379-VQfa)2024/06/13(木) 18:41:42.51ID:ABHw+oq50
定価の3割が販売店の取り分でしょ
後、売上が数値目標に達したらリベートが出るかんじ

0381774RR (ワッチョイ b746-9bVV)2024/06/16(日) 11:56:04.45ID:2cnp7G0R0
ググったらPCXで5万くらいだってさ
人気車種はもっと下がるだろうな

0382774RR (ワッチョイ 7fd9-6ZSd)2024/06/16(日) 21:43:39.04ID:MevO+shv0
先日 rebel1100MT 納車されたのですが、発進後に2速に入れようとしてもNに入りやすく空ぶかしして慌ててしまいます。
この状態でNから2速にいれようとしても「-」が表示され受け付けられないので1速に入れ直します。
この車種でそのような事が起こりやすいでしょうか?
初めてのバイクであり、教習所のcb400sf、nc750でも経験がありませんでした。
発進 1速半クラ → 1速 〜約20-30 km/h → Nになります。
シフトチェンジも クラッチ ちょこっと切る + アクセル軽く戻すをしてるつもりです。何かアドバイスがありましたら、教えていただければ幸いです。

0383774RR (ワッチョイ 97bc-cl2B)2024/06/16(日) 22:16:31.09ID:h4QD7FH30
>>369
3年前に予約しに行ったら全額前金で振り込みか現金
納車1年は掛かると思って下さいと言われた
「キャンセルで何時でも全額返金出来ますよ」と言われたわ
何故か粗品で洗顔セット(?)貰った思い出

0384774RR (ワッチョイ 97bc-cl2B)2024/06/16(日) 22:20:03.08ID:h4QD7FH30
>>382
乗り出し初めに同じ事何回かあったけど
今では無いなぁ、当たりが付いて馴染んだのかなぁ?

0385774RR (ワッチョイ aab4-gN35)2024/06/16(日) 22:45:06.31ID:EZ1dPzy40
>>382
記憶を辿ってみると過去に1回だけ そういったことがあったけど慣らし初期だった。
まだ慣らししてるなら、慣らし中は回転低め&じわっと加速してシフトアップするから1回1回しっかり押し上げるといいと思うよ。
あと不必要に後ろ気味に座ってるとか。
因みに1,000kmでオイル交換だけと、自分は300kmくらいで1回換えて、2回目は1000-1200くらいで換えてる。オイルが汚れるとタッチも悪くなるから慣らし初期は早めにかえるようにしてるよ

0386774RR (ワッチョイ 7fd9-6ZSd)2024/06/16(日) 23:34:49.73ID:MevO+shv0
>>384
>>385
ありがとうございます。
納車1週間ほどなので初期特有の問題かもしれません。
馴染むことを願うのと、一ヶ月点検の時までに直らなかったら、営業に聞いてみます。

0387774RR (ワッチョイ 0ea8-JTKV)2024/06/17(月) 08:24:45.37ID:HPGRmRfx0
>>382
レブル250やcrf250ではそう言ったことは頻繁にあったけど、1100MTを一ヶ月借りた時にはそんな感じなことは一度もなかったな。Nに入りやすい個体はあるし逆に入りにくい個体もあって、個性っちゃ個性だけど気になるならドリーム相談だね。まだ慣らし終わってないだろうから低速で1000km走ってギアチェン頻繁にしてからでも遅くないかな。
スルスルギア入るようにしたいならモリブデン推奨するけど(rebel1100なら丸山のバイク用一本が適量)なくても入るはず。安くないから財布と相談して。俺はDCTだけど入れてる。

0388774RR (ワッチョイ 972a-cl2B)2024/06/18(火) 01:39:22.25ID:knVB+Cbg0
オイル交換で5回はホンダの純正ウルトラ G3 SL 10W-30を入れてたけど
次はカストロールの同規格品 Activ ESSENTIAL 4T10W30(ホンダの半額)を考えてる
誰か入れてる人いる?ディーラーの兄ちゃんは良いバイクなんで良いオイル入れて下さい
と力説してたけど、後、タイヤの窒素ガス(ディーラーでただ)を律儀に守ってる?

0389774RR (ワッチョイ 97e6-ATiE)2024/06/18(火) 10:04:46.17ID:CRzq2cj50
>>388
デリケートなエンジンだから、とか、熱が厳しいから、とかならわかるけど、いいバイクだからいいオイルを、って言ってる時点でセールストーク臭い

0390774RR (ワッチョイ 7f42-JTKV)2024/06/19(水) 00:54:30.51ID:5Veb8AYx0
ホンダ推奨はG1だからね。
大型だからG1で十分よ。高回転回さないし。250には良いの入れてるけど。

0391774RR (ワッチョイ 1ab9-iNSb)2024/06/19(水) 23:37:55.32ID:c8pXSJKq0
てか8800ぐらいでリミッター効いてない?

0392774RR (ワッチョイ 8b76-cl2B)2024/06/20(木) 09:56:45.93ID:2zV9NEP80
湿式クラッチだとモリブデン入れると場合によっては常時滑るようになると聞いたことがある。
ちょっと怖いな

0393774RR (スププ Sdba-JTKV)2024/06/20(木) 12:16:16.01ID:+guGXpFgd
>>392
入れすぎると滑る。規定量入れてれば滑らない。それで滑るとなるとクラッチが元々ダメだったってことだけど、レブル1100ならまだないだろう、多分。

新着レスの表示
レスを投稿する