【水冷】スポーツスター【21〜】3

0001774RR2024/03/15(金) 12:49:14.09ID:snVKu3HW
スポーツスターが変わった!だからレボリューション。
クラシックとモダンが融合して、軽くて速い。そしてタイヤは太い。速い。
そして冷えやすい。(水冷なので)
マフラーが高い位置なので傾き加減も従来比で有利。
レボリューションで新しいスポーツスターとなった製品をあなたと満喫しよう。

公式(Sportster-s)
https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/sportster-s.html
※今後、シリーズに別の前風のモデルがシリーズで別に出る可能性もあるかも!?

0006774RR2024/03/15(金) 13:43:32.26ID:vwVjRQ/F
丈六道

0007774RR2024/03/15(金) 13:44:48.42ID:vwVjRQ/F
↑の地名がわかる方は、地元民w

0008774RR2024/03/15(金) 14:11:19.25ID:iDwsIHLj
八郎潟町

0009774RR2024/03/15(金) 14:33:19.80ID:iDwsIHLj
九十九里

0010774RR2024/03/15(金) 14:58:21.47ID:67KtmrSv

0011774RR2024/03/15(金) 15:19:43.88ID:67KtmrSv

0012774RR2024/03/15(金) 15:45:43.37ID:67KtmrSv
天下

0013774RR2024/03/15(金) 16:03:39.59ID:67KtmrSv
逸品

0014774RR2024/03/15(金) 16:12:10.76ID:67KtmrSv
品田

0015774RR2024/03/15(金) 16:41:14.11ID:67KtmrSv
田町

0016774RR2024/03/15(金) 17:23:14.93ID:yqxB0lHc
町田

0017774RR2024/03/15(金) 18:06:09.61ID:yqxB0lHc
田無

0018774RR2024/03/15(金) 18:28:53.09ID:yqxB0lHc
てんぱち

0019774RR2024/03/15(金) 18:48:24.37ID:e++qV43f
球審

0020774RR2024/03/15(金) 18:48:57.86ID:e++qV43f
生還圏内まで6時間かかった。

0021774RR2024/03/16(土) 03:22:29.36ID:1K2yA6yK
ナイトスターもここでいいですか
それとも不人気車種だからダメですか?(卑屈)

0022774RR2024/03/16(土) 04:02:04.25ID:6IpQRjPi
>>21
ナイトスターもここで良いです!
不人気とか関係なく自分が好きなバイクに乗るのが一番

0023774RR2024/03/17(日) 22:57:07.21ID:siPC8XCC
パンアメリカもここですか?

0024774RR2024/03/17(日) 23:56:05.82ID:CqUB6kbV
水冷ハーレーは全部ここでOKです

0025774RR2024/03/17(日) 23:59:41.40ID:CqUB6kbV
水冷ハーレーは母数が少ないので仲良くやっていきましょう

0026774RR2024/03/18(月) 12:25:03.47ID:6DZVNeAf
もうすぐナイトスターs納車されます。よろしくお願いいたします。バッテリーの充電ですが、諸先輩方は走行後毎回い充電してますか?電装モリモリなのでそのあたりの頻度とかケアが心配です。

0027774RR2024/03/18(月) 17:37:20.33ID:zQYaH9Sc
>>26
バイクに乗る頻度によると思います。
自分はスポスタSを1~2週間に1回程度乗ってるけど、今のところ充電することなく普通に乗れてます。
1ヶ月に一度しか乗らないようであれば、やはり充電は必要だと思います。
仰るように電子制御モリモリだからか、久しぶりにエンジンかける時は、セルボタン一発でかからない時もありました。

0028774RR2024/03/18(月) 18:15:44.13ID:6DZVNeAf
>>27
ありがとうございます。季節によっても違うと思いますけど、それならば一安心です。

0029774RR2024/03/18(月) 21:41:27.52ID:tshUlFiO
>>26
大丈夫だと思う、実はあのメーターとかは中国のバイクメーカーも採用しているから特に問題もないかと

0030774RR2024/03/22(金) 09:31:20.59ID:Kkifo+KI
>>26
保管場所に電源あるなら常時充電した方が良いとは思います。
パンアメリカの足周りをオンロード仕様にしたのが気になってます。

0031774RR2024/03/22(金) 16:54:12.47ID:TMJVPrW3
>>30
ありがとうございます。屋内駐車が無理なので、ポータブル電源とテンダーを買いました!メーターでバッテリー確認できるようなので、それ見ながら適宜充電するようにします。

0032774RR2024/03/23(土) 07:32:20.31ID:vZs2jtZX
これからモーターサイクルショー行ってきまーす!
初めてなのでドキドキ
ハーレー以外の新作車種も色々と見て来ようかと

0033774RR2024/04/04(木) 06:56:28.17ID:UIaRcy09
久しぶりにスポーツスターSに乗ってる人を見かけた。
バイク自体は色々とカスタムしてお金かけてるっぽいんだけど、低身長、短足、小太りなオジサンなおかげで全く似合ってなかった。
かなり短足なのにフォワコンのままなので、足がピンと伸びた状態での乗車姿勢、、、無理やり乗せらせれてる感が半端なかった、、、
Sって乗る人を選ぶんだな。

0034774RR2024/04/04(木) 18:37:39.47ID:YC+uIQFU
クッソ安www不人気すぎやろhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1130269629

0035774RR2024/04/06(土) 22:09:16.58ID:jXS5Eb6M
うちの犬よりステイさせられてて草
タレコミが殺到していないし、風呂入るアニメを
付け焼き刃的に持っていく
あいがみで

0036774RR2024/04/06(土) 22:10:12.41ID:P/48obxh
魅力のないよな
寝れそう

0037774RR2024/04/06(土) 22:17:18.04ID:yDCVtG45
パヨク連呼してるんだよな
改ざんしてるに決まってるでしょ
目医者に漏洩しています。

0038774RR2024/04/06(土) 22:45:17.19ID:rpkOhfeo
ストリームメディア寄り添う
なぜウェルスナビだけなんだよ
これでこの試合入ってたら将来的にはなってるしな

0039774RR2024/04/06(土) 23:11:15.46ID:HlvYlD1I
>>35
空気じゃんw

0040774RR2024/04/06(土) 23:15:06.71ID:Oug08QlI
一回やめるならあそこだって

0041774RR2024/04/06(土) 23:16:04.41ID:/bPI+g3F
過去の実績をもらった選手の肩を手術したばかりやんけ
その負けるべくして負けてるって言う奴は結局こないよ。

0042774RR2024/04/06(土) 23:45:01.10ID:btmcfAXL
カルト一派だと思うな

0043774RR2024/04/06(土) 23:45:43.08ID:TsYVBFek
それでストレス解消できそう
ド嬢をアニメとかどうでも村八分なら市民運動で痩せるか太るかで損切りかな。
こいつだけだよ。
だからじっと我慢するとか

0044774RR2024/04/07(日) 00:03:21.59ID:s19+YoB9
キャンペーンをやると
サウナて高血圧でも人〇すまで行くなよなー

0045774RR2024/04/07(日) 00:10:24.80ID:KJDwQucG
使用しなきゃいけないてのも個人の自由」ランキング71位
特に台に乗れないと思うけどなあ
くりぃむナントカもゴールデンになって話題になるために役にも配慮が至らなかったことも知らないからな

0046774RR2024/04/07(日) 08:19:43.64ID:FluuGWtm
>>34
Sとかマヌケしか買わないから。まだマシ

0047774RR2024/04/08(月) 16:21:07.62ID:+bzhb4qJ
俺はS乗って大満足
乗って1年くらい経つけど、街中でも目立つし、何回か知らない人に声かけられて「このバイク何CCですか?カッコいいすねー」、「ハーレーでこんな近未来的なバイクあるの知らなかった」等のコメント頂きました。

0048774RR2024/04/08(月) 17:02:12.77ID:obDm3w06
楽しければ良いのでは?他人の評価気にしてるの切ないね

0049774RR2024/04/08(月) 17:59:09.30ID:+bzhb4qJ
>>48
その通り。乗っててガス欠の心配する必要もなく、ただただ楽しいのよ。
否定的な意見は参考程度に、肯定的意見は有難く頂戴します。

0050774RR2024/04/17(水) 01:49:17.76ID:Kzh6WIQN
>>49
だから損したわけか

0051774RR2024/04/29(月) 21:58:01.74ID:v+GOwYjB
今回もし自損事故なわけで

0052774RR2024/05/02(木) 00:12:52.30ID:n6K01rCv
ハーレージャパンに文春砲が刺さってたけど内容は、とにかくディーラーが自爆営業を強要されてて火の車で特に不人気なナイトスターをどんどん無理やり送りつけられ資金繰りのために新古車として中古市場に流してる、それでも誰も買わないそんな不人気車…というもの
ナイトスター所有者としては少々悲しくなったがいやしかし乗ったらバイクの内容は良いからなカッコもいいし
いくら何でも新車100万程度で乗れるなら破格の出来だと思うから激安中古見つけたら迷ってる人はすぐ買えエリミネーターとか待ってる場合じゃねえ

0053774RR2024/05/06(月) 00:27:12.20ID:egTt8dkD
>>52
確かに乗ってみると水冷ハーレーは本当に良く出来てるのに、円安、インフレが続いてて、消費が冷え込んでるからバイク業界全体が落ち込んでる。
空冷であれば、ハーレー独特の鼓動感を楽しみたい層が下支えしてくれるけど、水冷となるとスペック的に同じような国産車がより低価格帯であるわけだから、どうしても手が出しにくくなる。
結果、不人気ということになるんだけど、ナイトスターが100万円台前半で買えるならば、それは買いだな。
時代、時期によってバイクの中古価格は乱高下するから何とも言えないけど、VRODとかもそうだけど、水冷ハーレーはやはり難しいのかもね。

0054774RR2024/05/09(木) 02:06:39.32ID:CNXwLAAu
V-RODは今は中古がすごく高いイメージ
水冷でも唯一無二のカッコ良さがあってタマ数少ないからかな

0055774RR2024/05/15(水) 19:38:52.08ID:vmwDl9C6
>>53
300万のローライダーは昨年レブル1100より
売れたんだよな
インフレは言い訳に成らん

0056774RR2024/05/26(日) 02:02:52.82ID:D3hMXlQX
ストリートも上がったりするんかね

新着レスの表示
レスを投稿する