>>453
医師N「デタラメを指摘する研究者が少ないのはなぜですか?」

大橋眞氏
「現役だと難しいだろう。学内、学外、様々なところから嫌がらせや圧力がある。
大学を退官している私にだって圧力があるぐらいだから。
京大の上久保先生とか宮沢先生、大変だと思うよ。
私の場合、現役を退いている分、自分の責任である程度自由に発言できるけど」

高橋徳先生や井上正康先生みたいに名誉教授クラスで
コロナのデタラメを告発する人が多いのには、そういう事情がある。

「嫌がらせや圧力」は、保守系論客の講演や、
自衛隊のイベントを中止に追い込んだのと同類のもの。

また、
>>451>>453は、大橋眞氏の言動の信用を損ねようとする一種の印象操作。
「PCR検査」に関する内容であったのに「大橋眞氏」に話題をすり替えている。

以前、保守系まとめサイトでも全く同じような流れのコメントを見た。
(もしくは、ただの思考停止?)

ちなみに、
CDCの公式な文書でもPCRの欠陥が馬鹿正直に記載されている。

CDC 2019-Novel Coronavirus (2019-nCoV) Real-Time RT-PCR Diagnostic Panel

ウイルスがrRT-PCRターゲット領域で変異している場合、2019-nCoVが検出されないか、検出が予測できない可能性があります。
ウイルスRNAの検出は、感染性ウイルスの存在や2019-nCoVが臨床症状の原因物質であることを示していない可能性があります。
この検査では、他の細菌性またはウイルス性病原体によって引き起こされる病気を除外することはできません。

https://www.fda.gov/media/134922/download