>>776
wikipedia「ブリティッシュ・エアウェイズ」によれば保有機数は270機。
仮に英国国内線90機、ヨーロッパ域内線90機、長距離国際線90機だと仮定すると、
国内線は1機当たり機長・副機長延べ6名でローテーション組んで運用し、
ヨーロッパ域内線は1機当たり機長・副機長延べ8名でローテーション組んで運用し、
長距離国際線は1機当たり機長・副機長延べ20名でローテーション組んで運用
すると仮定すると、3060名。訓練パイロットが若干存在するとして3200名くらい。
まあ、シロウトの計算だから誤差が多いとして、3000名ないし4000名くらいか。
4000名程度だとすれば4名死亡なら千人に一人死亡。
まあ、コロナでフライト減って体が鈍ってたとしても65歳未満で採用時は
健康だったのに死亡率が高い。結果論で言えば接種しない方がマシだった。
(憶測を述べると)パイロットは世界中を飛び回って、感染成立量未満の新型コロナ
ウイルスの多くの異なる変異株吸い込んで、接種以前から多種の新型コロナ抗体が
体内にあったために副反応が強く出たのかもしれない。