>>60 の補足

ファイザー社のワクチンは温度管理や希釈の必要性とかでヒューマンエラー
が出やすい。日本では相当数の失敗が判明してるが、正直に失敗を報告しない
場合や失敗に気付かない場合も相当数ある可能性があり、それが死亡率を
上げている一因かもしれない。

温度管理も長期保存にはマイナス90度からマイナス60度の範囲で保存せねば
ならず、そのような温度範囲の冷凍庫は日本以外では普及してなかった。
大病院や医療系研究所では受精卵や血液サンプル等をマイナス196度で保存
できる冷凍設備があるが、それではマイナス90度より低くなるので不適。

日本はマグロ好きで従来からマグロ用のマイナス70度保存の冷凍庫が業務用に
普及していたので比較的容易に調達できたが、ヨーロッパ諸国では当初は
専用の冷凍庫を調達できない国も多かったはずだ。
https://dancyu.jp/read/2020_00003008.html


>>64
>ノルウェーだけ異常に多いのは漏れなくデータ取ってるからなんかな。


接種開始した1月に基礎疾患のある高齢者に接種して20人以上死亡した事が
ノルウェーで死者が多い原因。接種に耐えられない者に接種した事が原因で
予診に問題があったと思われる。