>>853
たしかに入っている
スイカはかなり重要だろ
ワクチン打った人は毎日食べた方がいいかもな
コロナに感染した人も食べるべき
http://www7.plala.or.jp/marutyou/html/untiku.htm

2001年7月20日に「おもいっきりテレビ」で紹介されたスイカの情報をお知らせします。
ポイント1  シミ・シワ・ソバカスを予防 ・・・ レモンと一緒で効果倍増
スイカの特殊成分 「システイン」
スイカは紫外線で痛んだ肌の細胞を蘇えらせ、シミ・シワ・ソバカスを予防・解消する
夏の紫外線によるシミ・シワ・ソバカスを防ぐには、2切れのスイカにレモン汁をかけて食べると効果的

ポイント2  老化・ガンを防ぐ ・・・ 更にスイカ糖にすると1年中OK!
スイカの特殊成分「グルタチオン」「リコピン」
スイカは体内の過酸化脂質を抑制し、細胞の老化・ガン化を防ぐ
スイカのがん予防成分「グルタチオン」は、スイカ糖にして1年中摂ると良い。毎日、耳かき1杯分で良い。
スイカ糖 ・・・ スイカ(大)、半玉~1玉
スイカは皮と種を取り除き、一口大に切り、ぬれぶきんで果汁を絞り出す
果汁を鍋に入れ、弱火で3~4時間ほど煮つめる

ポイント3  心臓病・高血圧も予防 ・・・ 皮に含まれる成分
スイカの特殊成分「シトルリン」
スイカは、身体の熱を冷まし、腎臓の細胞を修復し、心臓病や高血圧も予防する
スイカの皮のスープ ・・・ スイカの皮(大1/4玉分)、干し貝柱(3個)、鶏がらスープ(4カップ)、塩・こしょう(少々)
スイカの皮の白い部分を一口大に切る
干し貝柱は、ぬるま湯に60分ほどつけて戻しておく
鍋に鶏がらスープを入れ、沸騰したらスイカの皮、貝柱を入れ3~4分煮る
塩・こしょうで、味を整える