X

最近ノーワクチンでコロナに罹った人いる?BA.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/09(火) 10:19:43.06ID:8UUEcaOw0
今日朝発熱しまして現在解熱剤飲んで38℃です
酸素飽和度95%

数日前遊んだ友人が、昨日コロナにかかって発熱したと伝えてきて、自分は昨日何ともなかったんだけど朝発熱しまして。

ノーワクで罹ったことある人詳しく教えてほしいっす。
2022/08/29(月) 22:22:36.68ID:uL0WWECT0NIKU
>>436
風邪はコロナウィルス。
2022/08/29(月) 23:32:48.37ID:XT6kCZpk0NIKU
>>437
めちゃくちゃ風邪引きやすい体質だから過去に旧型コロナで免疫をある程度獲得しているんじゃなかろうか?
2022/08/29(月) 23:33:25.22ID:xYQ8xHwRaNIKU
これ大丈夫なの?

【政府】コロナ陽性でも無症状なら「買い出し」容認を検討 マスク着用など感染対策徹底が条件 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661774684/
440名無しのアビガン(ジパング) (アウアウクー MM11-M4VS)
垢版 |
2022/08/30(火) 02:05:45.74ID:wphTjKiqM
『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』(クライシス こうあんきどうそうさたいとくそうはん)は、関西テレビ(カンテレ)制作・フジテレビ系の火曜21時ドラマ枠にて2017年4月11日から6月13日まで放送された刑事ドラマである。主演は小栗旬[1]。


国家を揺るがす規格外の事件に立ち向かう規格外の特捜班たち。相手はテロリスト、政治家、新興宗教、軍事スパイと想像をはるかに超える脅威ばかり。刻々とタイムリミットが迫る驚愕の展開の数々に、善と悪が入り乱れる中で危機的状況。それぞれの正義と苦悩が交錯する。

主要人物

稲見 朗(いなみ あきら)演 - 小栗旬本作品の主人公。警視庁公安部巡査部長。第一空挺団に所属していた元自衛官。ある特殊任務で心に深い傷を負い、除隊し現在に至る[1]。一見チャラく接することで周囲との調和を図っていて、行きつけのバーでは若い女性に優しく言葉を掛けている。それゆえに女性関係は奔放な様子。高い格闘技術と身体能力の持ち主で、時に無鉄砲なまでに周囲の想像を超える派手な立ち回りで犯人を制圧する。

田丸 三郎(たまる さぶろう)演 - 西島秀俊警視庁公安部巡査部長。稲見と同じ特捜班に所属するまじめでストイックな男。ある事件をきっかけにかつていた公安部外事課から異動を命じられ、特捜班に引き抜かれた過去を持つ[1]。特に稲見のことを仲間と思って気に掛けており、稲見の潜入捜査の相手が皆殺しにされて敵討ちをしようとしたのを言葉を使わずに本来の仲間に戻って来るよう伝えた[2]。

警視庁公安部公安機動捜査隊特捜班

爆弾テロやゲリラ事件が発生した際、いち早く現場に急行し、現場周辺での聞き込みや目撃者の確保といった初動捜査を行う。

特殊な能力や技術を持っているが性格は一癖も二癖もあるメンバーは、公安機動捜査隊内に鍛冶警備局長がスカウトしてきた。

吉永 三成(よしなが みつなり)演 - 田中哲司特捜班班長。警部。元・警視庁捜査一課の刑事で、取り調べの名手[3]。一方で私生活では妻や小学生の娘とは別居中である[4]。

樫井 勇輔(かしい ゆうすけ)演 - 野間口徹巡査部長。元・機動隊爆発物処理班の特捜班メンバー。抜群の嗅覚を持ち、匂いが色分けされて見える「共感覚」の持ち主[3]。感情を滅多に荒らげることがない冷静な性格で事件現場でもどこか楽しそうな笑顔でいる。
441名無しのアビガン(鹿児島県) (ワッチョイW 21ee-RBlT)
垢版 |
2022/08/30(火) 06:18:16.80ID:TUlTV4lO0
>>440
番宣?小栗旬好きじゃないからどうでも良い。
コロナ治りかけに目が充血辛いわ。目やにが大量に出る。まだ咳痰が出るから眼科にも行きづらいし、薬局のものもらい用の目薬でしのいでる
442名無しのアビガン(茸) (エアペラT SDe1-AOJb)
垢版 |
2022/08/30(火) 10:00:51.29ID:fhRtNQBTD
>>439
いい加減にコロナ禍が収まらないから、
政府が匙を投げ始めていると判断して良いんじゃないかな。
2類相当を外せば一気に騒ぎは収束すると推察

ワクチンに関する連中は十二分に儲けたろ
俺はノー枠ですでに新型コロナ罹患済で天然抗体できたから
どうでもいいけれどね
443名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sa85-y80L)
垢版 |
2022/08/30(火) 11:07:46.16ID:V7LYClopa
PCRも無くさないとダメ
444名無しのアビガン(栃木県) (ワッチョイ 6e3f-X7Dd)
垢版 |
2022/08/30(火) 11:38:24.17ID:g6nY+VDv0
医者が言ってたが高齢者以外で重症化していったのは大半が未接種者だったと
ようはここに書き込めないことになってるんだろ
445名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr51-UTau)
垢版 |
2022/08/30(火) 11:44:59.10ID:50ttU8kNr
>>444
世の中色んな情報操作が行われているのだよ
2022/08/30(火) 11:58:25.27ID:qZKPvBgOM
>>442
ホリエモンと喧嘩になってたノーワクの人は
すでに2回くらいかかってたから
抗体なんてできないんじゃない
2022/08/30(火) 12:23:46.64ID:KDbpFVyc0
>>364
検査しなけりゃなんでもなかったのかもしれないね
うちの夫も仕事上pcr受けないといけなくて、ノーワクで陽性になったけど待機期間中ずっと無症状だった
私も子供も無症状、もちろんみんなノーワク
2022/08/30(火) 13:22:08.71ID:w+Et80gt0
俺は効果に不安あるから打ってないけど予防薬があって治療薬もある病気で未だに自粛促してるてもう政府がこの状況を続けたがってるようにしか思えん
449名無しのアビガン(茸) (エアペラT SD82-0/N0)
垢版 |
2022/08/30(火) 18:15:22.85ID:J0wRv/dxD
陽性だったが特に症状無し
450名無しのアビガン(茸) (エアペラT SD82-0/N0)
垢版 |
2022/08/30(火) 18:17:36.19ID:J0wRv/dxD
浪人買ったのに広告だらけで不快だわ
2022/08/30(火) 19:48:44.21ID:DEammcYC0
>>430
知らなかったわ
むしろ発症後ウイルス保有量増加で感染させやすい=無症状感染はレアケースかと思ってた
エビデンスあればお願いします
2022/08/30(火) 20:00:59.18ID:aAP2EXzz0
>>451
感染から自覚症状が出るまでに長いと4日ぐらいあるって話だったよなw

自覚症状が出る頃はそれなりに症状が進行している

自覚症状がおさまりさえすれば大丈夫だと勘違いしてしまうのが
ワクチンのお陰で重症化しないで済んだなんてデマを真に受けている接種者たち
2022/08/30(火) 20:27:44.43ID:Jlximk03d
>>451
まーだ細かいこと気にする必要のあるウィルスだと思ってんのかよ
本当に情報詰め込むほど整理できずに要点が分からなくなる奴多いな
ワク信工作員はとにかく細か過ぎる可能性の話に誘導したがるんだよ
その意図が分からないのか
間抜けかよ
何でも真に受けてどうするのか
2022/08/30(火) 20:31:48.56ID:Jlximk03d
実績見ればコロナなんか脅威ではないという結論しか出ないんだから
細かい分析なんか無駄なんだよ
感染者数だの陽性者数だの気にしてる真性の情弱は論外として
2022/08/30(火) 20:53:13.19ID:aAP2EXzz0
ワクチンの後遺症の発生率を数値化しなくちゃない段階に来てるはずなんだよな
456名無しのアビガン(広島県) (ワッチョイW c9f3-UTau)
垢版 |
2022/08/30(火) 20:53:47.09ID:LHh9owaf0
お前が1番阿呆なのは良くわかったからの
2022/08/30(火) 21:57:41.63ID:DEammcYC0
>>453
自分の認識と真逆だったからちょっと気になったのよ
コロナ程度の症状にワクチンなんて30代どころか今では60代以下にも不要と思ってるよ
陽性者数も当初もさほど意味のない数字だったし今となれば補助金稼ぎ繰り返し検査でさらに無意味な指標になったよね
2022/08/31(水) 08:40:33.98ID:IX7c0YDc0
ワクチンは効果があるといえば、国民○〇だから打つだろうと高をくくっている。
今までの経験で、政府分科会はよく言うことを聞く国民だと学習したから、楽観視している。
2022/08/31(水) 11:27:19.31ID:OCHrxjGGM
もう15日ぐらい経つのに
喉に痰が絡み、咳き込む事が日に数回
あと頭がボヤけてる
2022/08/31(水) 11:39:28.93ID:OwT3Lk3AH
あと新型コロナは株によらず2回罹患すると免疫がつきます。
罹ったら人生終わりの不治の病、の類ではありません。

って見つけたんだけど、2回目は怖いな
病院ではワクチンの事1回も聞かれなかった
2022/08/31(水) 14:26:44.92ID:zrBtDYzSM
>>460
みんなが人生終わりとは言わないけど
HIVよろしく新型コロナは不治の病レベルではあるよ

https://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id984.html
462名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr51-UTau)
垢版 |
2022/08/31(水) 15:14:11.72ID:mt3VUFn5r
前例にないウイルスだから今後も経過により色んな後遺症が出るでしょうね
罹った時よりその後の方が遥かに恐ろしいウイルスなんだろなとは思う。
2022/08/31(水) 15:32:29.48ID:Ja9qmVaJ0
この段階まで未接種でこれたのは本当によかった

早々と免疫をなくしていたら不治の病になんか太刀打ちできないわ

まあ未接種でも太刀打ち出来るのかはわからないが
それでも接種済連中に比べたら相当なアドバンテージだ
2022/08/31(水) 17:27:05.86ID:hR4cKap50
>>459
取り敢えず鼻うがいオススメ。
俺はサイナス・リンスってやつがお気に入り
後は>>11
2022/08/31(水) 18:27:32.61ID:8BPoOaoD0
今月13日に発症して完全に治ったわ
健康って素晴らしい
466名無しのアビガン(茸) (スップ Sd82-rItF)
垢版 |
2022/08/31(水) 18:29:49.70ID:0cdmsMead
わくちんと言う毒を3回4回と射っているとAEDとかIgG4免疫低下、感染しやすいが増え2重に感染しやすく うたないでウガイ手洗い鼻洗浄でもが吉 今のウイルスは喉鼻に取り付くとかもう普通は死なないしタダの風邪でしょう毒薬注射のわくとかは馬鹿げているわシヨウモナイ騒ぎはやめてほしい
2022/08/31(水) 18:33:52.23ID:83XLUmr5M
>>464
ありがと
2022/08/31(水) 18:55:28.34ID:BH0QHJLyM
ノーワクチンで昨日頭痛39℃、今、若干の喉の痛み37℃。
現在ホテル療養中。
もっと重篤な症状になると思ってたがインフルエンザよりも軽かった。
抗原検査した医院の医者が言うにはBA.5は風邪と同等のしんどさだと教えられた。
2022/08/31(水) 19:00:53.53ID:YyzXn6dkM
>>468
風邪と同様なんだと言ってくれる医者は比較的良心的だな

打った奴らはその言葉の意味を考えずにスルーしてしまうだろうが
2022/08/31(水) 19:45:47.03ID:OwT3Lk3AH
打っても打たなくても 同等のって事かな?
聞きたくなる
2022/08/31(水) 21:52:19.26ID:elkSf4XR0
個体差によるとしか
ワクチン関係ない
病気ってのは本来そういうものだから
2022/08/31(水) 22:00:01.57ID:BH0QHJLyM
>>470
ワクチン接種の有無を問わずだよ。
2022/08/31(水) 22:16:03.61ID:OwT3Lk3AH
あーなってみて、この年齢と基礎体力と疾患だったら打ってもこれくらいにはなってたなって感じた。あとは具合が悪い時の過ごし方が大事で脱水症状、栄養失調になってそこで一気に体が悪くなるんかなと思った、もう少し歳行ってたらヤバかった
2022/09/01(木) 00:24:13.31ID:+9OX2/ur0
>>468
ホテル療養良いなー
架かってから4日目くらいから嗅覚がおかしくなってくる人多いね
2022/09/01(木) 00:35:20.87ID:XwgGZgG6p
ホテル療養、一歩も外出られないから頭おかしなるで
2022/09/01(木) 01:29:21.40ID:vnmNw0AP0
ビジネスホテルに缶詰めって考えただけで遠慮したい。しかも3食弁当でしょ。おやつもあるのかな?リゾートホテルの部屋ならまだいいけど。
2022/09/01(木) 02:43:34.99ID:+Pa6Jrx30
ホテル療養だと窓すら開けられなくて外の空気全く吸えないとかあるんじゃないの
気が狂うね
2022/09/01(木) 08:55:04.13ID:Q1vJr9ngM
ノーワクでコロナ掛かって2種間ほど過ぎた。
治りかけできつい味覚嗅覚障害が出たけど7日ほどで完治。
今は軽く喉に痰が絡む、たまに咳が出る程度。

同じくノーワクの夫は39℃発熱からの片側顔面麻痺になってしまった。
これはコロナに掛かって免疫低下からの
帯状疱疹かヘルペスウイルスによるものらしい。
きつい風邪程度ではあるけど、人によってはどこかに飛び火する事もあるみたい。
普段からしっかり免疫を保っておくの大事。
2022/09/01(木) 09:22:16.97ID:TSjFDy7a0
>>478
新型コロナ自体が免疫系に感染するしね
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id984.html
480名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sa85-y80L)
垢版 |
2022/09/01(木) 11:01:43.44ID:bMZCxsYIa
結局ノーワクでも接種済みでも免疫力が大事ってことだね
481名無しのアビガン(栃木県) (ワッチョイ 6e3f-X7Dd)
垢版 |
2022/09/01(木) 11:52:36.55ID:TO9gbpWl0
どうやら打っても感染率は変わらないが、ひどい重症化リスクは下がる、
ということらしい
まあ若い健康な年代には響かないかな
でも用心で打っとくという手は十分にある
2022/09/01(木) 12:05:43.24ID:PBw0KmsTH
今のは重症よりも

>埼玉医科大総合医療センターの岡秀昭教授によると、第7波では爆発的な感染増加の割にウイルス性肺炎の悪化症例が少ない。高齢者で深刻なのは感染による発熱や喉の痛みで、食事が取れず水分補給ができなくなることだ。結果、持病の悪化や心臓・腎臓の機能低下が顕著になり、体力が奪われて衰弱し、死に直結するケースが多いという。

メイバランス
483名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 02b2-wcY5)
垢版 |
2022/09/01(木) 12:14:17.07ID:iG8vy7uK0
>>481
ないです
484名無しのアビガン(栃木県) (ワッチョイW 3dee-BW+s)
垢版 |
2022/09/01(木) 12:21:54.05ID:otYkcnNS0
>>481
重症化リスクが下がるかもしれないだよボケ
打っても意味がほぼない、リスクしか残らない毒チン
2022/09/01(木) 12:32:36.06ID:95AZWJjNM
>>480
熱でるのは免疫反応なんだが
すり抜けて入り込みやすい仕様になってるとしか思えないので
かかりそうな前に予防が肝心よ
486名無しのアビガン(栃木県) (ワッチョイ 6e3f-X7Dd)
垢版 |
2022/09/01(木) 13:05:37.87ID:TO9gbpWl0
まあノーワクチンで重症化したやつはそのまま死んでるから
書き込めないからな
2022/09/01(木) 13:07:09.31ID:gLQo7KoD0
>>486
ワクチン打って死ぬやつのほうが多いんだよ
488名無しのアビガン(栃木県) (ワッチョイW 3dee-BW+s)
垢版 |
2022/09/01(木) 14:51:22.86ID:otYkcnNS0
>>486
ワクチン打って重症化してる奴もいるけどドMなの?
2022/09/01(木) 20:04:18.20ID:DAjJlLwQ0
1ワクです。熱なし咽頭痛なし咳なしで頭がぼーっとしてめまいみたいな感じはありましたが久しぶりの帰省で疲れたのかな?と思ってました。今週月曜に同居家族が発熱。昨日病院で陽性になりました。
私は抗原検査陰性。これ私から移ってますよね‥
2022/09/01(木) 22:49:17.22ID:gLQo7KoD0
>>489
あなたから移ってるってことではないだろ
2022/09/02(金) 04:42:25.14ID:2/cvdpAD0
今年7月上旬にコロナにかかった

俺26歳普通体型
生命力は平均レベルにはあると思う
アトピー持ちそれ以外には疾患なし

妻27歳虚弱体質

俺も妻も未接種でほぼ同時期にコロナ発症したが、発症一日目で喉の強烈な痛みと微熱、そのあと俺39度、妻40度の高熱を出したが、それが2日間くらい続いて、すぐに平熱に戻った

一週間ほど飯が不味かったのと、頭がボーッとする感覚があったが、発症後一週間にはなんともなくなったぞ

ただ俺のみ、自律神経失調症みたいな症状が2週間くらい続いて、片耳の閉塞感が残った

だが、片耳の閉塞感については、五年前くらいにも謎の風邪にかかったときにも経験済みだし、メンタル不調も時折起きていたから、上咽頭炎かなんかじゃないかと思う

今は至って普通だ
2022/09/02(金) 13:49:40.34ID:8ka+aH2eM
ウンコ使用と思ってトイレ行ったら、
透明の液体みたいなのだけしか出なかったんだけど、
これ大丈夫かな
医者行った方が良い?
2022/09/02(金) 14:46:11.58ID:/EHDG13j0
>>492
水下痢だろ
2022/09/02(金) 15:00:59.80ID:+0XrIwk3H
>>493
コロナでなる人もいるのかな
直接的でなくてもストレスでなるのか・・
医者行かなくて良いかなー、これ
2022/09/02(金) 15:30:10.16ID:/anoTW2oa
>>494
自分もなってた
オンライン診療で言ったらビオフェルミン出された
2022/09/02(金) 17:04:30.26ID:+0XrIwk3H
>>495
医者行かれたんですね
気になるけどどうしよう
整腸剤飲んで放っておくかな
2022/09/02(金) 18:05:22.43ID:LNbYoOKLM
整腸剤と炭酸水かな
お腹の中の悪いものを洗い流さないと
2022/09/02(金) 18:15:47.16ID:Te1VHp4Ta
>>496
うん、療養開けた13日目に医者に微熱あるけど行っても良いか聞いたら電話診療になった
その時水下痢の他に味覚異常で食欲不振だったからプリンペランとビオフェルミン出された
ただ、それまでも市販のビオフェルミン飲んでたけど気のせいか処方薬の方が効いた気がする
2022/09/02(金) 18:17:49.14ID:Te1VHp4Ta
>>497
食糧支援物資に蒟蒻畑が4袋も入ってて(今も食べてるw)、それ食べてたからお腹の掃除はできたのが良かったのかな
2022/09/02(金) 18:24:11.46ID:SUVsJUw9H
打ってもなくても症状は変わらないね、個人差
40度超え
2022/09/02(金) 18:27:05.37ID:LNbYoOKLM
>>499
蒟蒻はまあ悪くはないだろうけど
下痢の改善に役立つかどうかはわからんなw
普段から食べておく分には腸内環境を整えて
栄養成分の吸収や毒素の排出には寄与するだろうけど
2022/09/02(金) 18:31:29.64ID:x262aJzKa
>>501
加えて整腸剤飲んでましたが
2022/09/02(金) 19:59:05.14ID:ckRKyX3b0
>>497-502
整腸剤と蒟蒻畑了解です
両方家にあるわ
2022/09/02(金) 19:59:22.49ID:ckRKyX3b0
あと炭酸水もあるw
2022/09/02(金) 20:02:01.80ID:LNbYoOKLM
>>502
油ものなんかよりマイナスが少ないんだろうけど
下痢しているときの回復に寄与するまでではないんじゃないかと
あくまでも平常時の効果訴求で

整腸剤がしっかり効いたんじゃないかな
ご無事で何より
水分が出ちゃった状態だと血流が滞りがちだから
暖かめの飲み物なんかを少しずつ補給する段階だろうね
2022/09/02(金) 20:04:39.63ID:LNbYoOKLM
炭酸水は胃や腸にある下痢や胃炎の原因となる成分を洗い流す効果があるから
下痢や軽い胃の不調のときにコーラを飲んだりする勘の冴えてる人もいる
たまにネットの記事にもなるね
2022/09/02(金) 20:21:47.48ID:iw90ZAWda
>>505,506
ありがとうございます
炭酸水は知りませんでした
今後から炭酸水試してみます
2022/09/02(金) 20:25:59.44ID:/EHDG13j0
これから涼しくなってくるからお腹を壊したり風邪を引いたり、熱を出したり、味覚がなくなったり、喉を痛めたりする人が増えるけど、
コロナだ怖い!と、過度な心配を抱いて不本意な選択をしないように気をつけろよw

コロナで騒がれている症状の数々はコロナ禍以前から普通にあって、
話題にすらされてこなかったものが殆どだ

ワクチンや持病やらのせいで免役が下がっている人ほど
そうした諸症状が重くなるだけの話だ

やばいなと思ったら、早めの治療や薬の利用だけで済まそうとせず、
たとえ収入が減ったり仕事が滞ったりする代償があったとしても、身体や命を優先して、
しっかり休むことが何より肝心だよ

休む気がないのなら治療法も薬も効果が出にくいし、
無理に活動した際にウイルスに感染してしまう可能性もある

とにかく風邪やインフルの対策を念入りに行う意思が肝心だよ
2022/09/02(金) 22:18:41.17ID:cBE5xzpZ0
書き込みはかかった方の感想だけでいいです・・・
2022/09/02(金) 22:31:25.59ID:/EHDG13j0
>>509
コロナの思い込みをそのままにしちゃいかんよ
2022/09/02(金) 23:53:11.38ID:aJx7N/c10
5月にかかったから BA 2かな
2022/09/03(土) 00:56:14.54ID:5YDYMoXc0
>>511
知り合いの息子がBA2と、BA5にかかったっぽい
まだまだ要注意ですね
513名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW 8741-A/Zq)
垢版 |
2022/09/03(土) 06:02:11.81ID:52L5gW0J0
大阪
先週ぐらい喉がちょっと痛くなりそう(唾飲み込むと痛み)になったんでイベル飲んで寝たら治った
514名無しのアビガン(光) (アウアウウー Sa8b-ctI4)
垢版 |
2022/09/03(土) 07:14:25.88ID:NHxtArgTa
療養3日目、熱は解熱剤切れると38度代
解熱剤いれれば平熱。2日目の朝39.4が最高値。
軽いのどの痛みのみ。倦怠感なし。
ワク3回の知り合いがほぼ同時期にかかって、
症状が少し重め。

ba5といっても、細かく分かれてて悪い株と軽い株
がいるんじゃないかと想像。
515名無しのアビガン(鹿児島県) (ワッチョイW c7ee-t65z)
垢版 |
2022/09/03(土) 08:14:53.44ID:FtcZxsmK0
>>514
友人は2世帯住宅で七人中六人罹る。友人は無症状、他はインフルエンザみたいな症状
生まれつき強い免疫系を持っていると発症しない人も居るらしい。要は個人差
接種、未接種は無関係だと思う
2022/09/03(土) 09:40:57.45ID:BDXpt+M/0
オレはインフルエンザには罹らないけど風邪は毎年のように引いて治りが遅く回復に2ヶ月かかる
なので新型コロナに罹ったらどうなるか気になる
2022/09/03(土) 09:50:49.43ID:1fvYqOsUH
毎年掛かる風邪はどんな症状?
全ての風邪の症状が出る、しつこい風邪だ
2022/09/03(土) 10:00:27.13ID:ZVJEwO4Da
>>514
悪いのと軽いのがあるっての同意だわ

自分はお盆に引っ掛かった
熱、筋肉痛、倦怠感、頭痛で喉の痛みなし
熱は最高で38.3だったがそれも一瞬
コロナ前は夏と冬に1回こんな感じの風邪を
引いてたんで身体が慣れてるのかもな
ただし体力の持っていかれ方はインフル並
2022/09/03(土) 10:09:42.85ID:BDXpt+M/0
若い頃は2週間で治っていたのが年取るに連れ2ヶ月掛かる様になり全ての症状が出る
他の人は1週間とか10日で治る様でびっくりする
ウイズコロナになってからは風邪を全く引かなくなった
2022/09/03(土) 10:54:19.84ID:1fvYqOsUH
今はうつりやすくなってる株とエアコンかな
曝露量とかもあるのかな、重い、軽い症状も
以前はみんなが気を使ってて、空気がきれいな感じがして大丈夫な感じだったと思う
2022/09/03(土) 10:54:56.79ID:MsArXpFH0
>>519
もともと元気だった奴らは今まで以上に対策してるだろうからな

人によってはその対策の安易な選択肢としてワクチンもあったんだろうけど
結果として人生を台無しにさえしかねない大失敗だったと
2022/09/03(土) 10:56:32.20ID:MsArXpFH0
>>520
シェディングみたいなものの度合いによって
未接種でも感染したり風邪をひいたりするのもしれんなと思う
2022/09/03(土) 11:11:25.25ID:1fvYqOsUH
シェディングは知り合いが手が大きく腫れたり、手がボロボロに皮が剥けたり、手の関節が痛くなったり、目が動かなくなったり(みんな同時期、去年の秋くらいだったかな)
風邪の症状じゃないと思った、今はあるのかな
2022/09/03(土) 15:20:44.78ID:HjSKK9a1M
整体師?
2022/09/03(土) 15:57:46.10ID:1fvYqOsUH
>>524
わたしかな??おかしい?
2022/09/03(土) 22:54:43.10ID:32oH6CSF0
先週中頃に陽性反応出て、今日まで部屋に引きこもってた。
喉の痛みは全く無くなり、咳も治まってきたのと味覚も戻った。
最初の内はダルさも少しあったが、熱は37度行くか
行かないかくらいで済んでた。
一番つらかったのは、何食っても美味しくなかったことだな。
甘味から徐々に戻ってきたが、マジであんな味がおかしくなるとは思わなかった。
2022/09/03(土) 23:50:04.73ID:fqvGfTMP0
今の感染対策を政府があれこれ言ってるけど、分科会も元からやる気がないね。
正しくどう防ぐかを国民に教えないから、どうしようもない。
だから感染者数は、自然にゆっくりと減少していく。

ウイルスは目鼻口から入るからそこを厳重に注意すればいいのにね。
こまめに手洗いしたって、タイミングが違えば90%は無駄。うがいにしたっておなざりのうがいなら予防効果もない。
あんなザルの感染対策を真面目にやって効果があるわけない。いずれみな感染する。
2022/09/04(日) 00:18:35.64ID:/I91DTIJ0
おまえら陽性イコール感染じゃないんだからな
2022/09/04(日) 02:28:29.22ID:icnuNhBV0
感染を確実に判定する方法があればいいけど
ないなら危機管理的にそこを甘く見積るのはバカがする事
2022/09/04(日) 03:27:04.82ID:/I91DTIJ0
>>529
治療や療養に専念するのはわかるが
それをコロナだと決めつけるのは別の話
2022/09/04(日) 13:52:17.41ID:xk3yMBbO0
1日目、風邪の気配を感じ暖房MAX、厚着して寝る
2日目、動けない
3日目、動ける
4日目、検査キット届く、陰性、少し鼻水、少し喉痛い
今週は休みかな
2022/09/04(日) 15:13:34.00ID:9u71ND7AM
>>531
うがい薬とか使ってるか?
2022/09/04(日) 16:08:29.82ID:xk3yMBbO0
使ってないけど、風邪引いてからうがいして効くのか?
2022/09/04(日) 17:07:35.12ID:/I91DTIJ0
>>533
炎症を抑えられるだろ、、、
2022/09/04(日) 17:48:10.58ID:G6fG1kuh0
>>533
まずはやってみることだよ。喉にしみこんでいるウイルスやくっついているものを引き離す役目はあるはず。
2022/09/04(日) 17:54:40.58ID:XXsQ/cAG0
ないだろ
最近はうがいの効果は迷信ということになってる
喉のマッサージ的な役割があるくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況