興和の治験結果が
「プラセボと比較して回復率を上げたり重症化を減らしたりする事ができませんでした」

これなら「イベルメクチンは効かない」と言えた

でも結果は
「ザコのオミクロンはプラセボでもみんな回復するし重症化も全然しないほどだったので、ザコすぎてイベルが効いてるかどうかの区別なんてつきませんでした」
って内容なんだよな

あと、プラセボって意外と馬鹿にできない
病は気からというが、心理的要因だけで病気が良くなるケースは当たり前のようにある人体の不思議
特に軽症の風邪くらいなら気の持ちようで顕著に治ったりする
だから「プラセボ効果」って言葉もある