2/2
@kuwachann2_0 Jul 1
体調が酷く悪く昨日検査。血糖値が正常値の3倍以上、A1Cが数ヶ月前の2倍。猛烈な倦怠感は気のせいじゃなかった。月曜日から毎日自分でインスリン注射を打つことになりそう。

@kuwachann2_0 Jul 16
糖尿病発病、その後。
なんと糖尿病タイプ1でした。普通食べ過ぎて太っちゃった人がなるのはタイプ2。大人の糖尿病の殆どはタイプ2。タイプ1は体内インシュリン生産に問題があるもので、多くは子供の時に発病する。タイプ1だと一生インシュリンを一生打ち続けなければならない。突然にインシュリンが出なくなった原因は何かということで、次は膵臓のCTスキャン。内分泌科への紹介。ずっと血糖値をモニタリングしなければならなのでwearableモニターへ移行。今きついのは朝3時に目が覚めて眠れなくなること。この時間に血糖値が下がるらしい。この新たな状況に対応するためにオンライン通訳業務を契約している会社に辞表提出。踏ん切りがついた。キャリアをこんな風に終えることになるなんて。

@kuwachann2_0 Aug 2
昨日はCTスキャン。糖尿1型の原因は膵臓癌ではないようでホッとしました。病院を出る時にツイッターアプリをチラ見したらXに変わってました。このX, 個人的に第2次世界大戦のドイツの戦車とかを思い起こしてしまうので、かなり悲しかった。

@kuwachann2_0 Aug 5
突然の1型糖尿病が発現して1ヶ月余。日毎4本の自己注射、血糖値検査3回。少し落ち着いてきました。食事前のインシュリンを打つと突然気持ちが高揚する。まるでドラキュラが血を吸った時みたいに(知らんけど) 運動しないと血糖値が上る。
今執筆案件を抱えているのでエクササイズをルーチンに組み入れるのが課題です。BMIが15でお腹に脂肪がなくお腹に注射できず太ももに打ってるので紫色の斑点がいっぱい。最近は少し上手になったけど、打つ前にやっぱり躊躇します。

@kuwachann2_0 Aug 9
37キロまで体重が落ちると、一時間以上すわると骨が痛い
下着の方のパンツが落ちてくる。サイズ自体がダブダブ
14歳用オシュコシュのオーバオールがフィット
https://i.imgur.com/zjM7T7e.jpg