>>644
解釈によってここら辺の話は三者三様で自分も興味深いと思ってる。
これはあくまで自分の主観でしかないのだけど
死というものがあるから今を大事に生きようと思い、自分が生きられるのは他のあらゆるものが共存して支え合い成り立っているからであってここに関する感謝の気持ちは情緒から生まれる。
この気持ちを大事に出来なくなった世界は冷たく恐ろしいと思ったりもする。
だから知恵と情緒はバランスを保つべきものだと考えるのだけど、別の視点の解釈もあるからこの手の論議は面白い。