アメリカのアップルパイやケーキは非常に甘くてオレには食べにくい

「ケーキハングオーバー」(ケーキ食べ過ぎ二日酔い)
何てあるから投げ合いになる事情は解る

日本人が「湯水の様に使う」何て表現をするが乾燥気候地帯では有り得ないのと近いかも知れない

「Arrow-Head」とか言う飲料水配達業者が有って使っていた
費用を知ってビックリした
1990年頃で月50弗以上だった
自分で払わないから良いんだけど費用を知って超級市場のマシンで水を買う様になった
25セント/gallon(3.785l)

アメ車は
10mile/1gallon
程度しか走らない
正に「ガソリンを撒いて走る」状態
ガソリンは
1gallon≒1弗
程度だったから飲料水の4倍

環境問題とかほざくなら「チョッとくらい考えろよ」と思った