X



FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/07/28(木) 03:00:24.07
>前スレが半日規制で落ちてしまいましたので
>半日規制対策として今度はID非表示かつSFC3部作であるFF4・FF5・FF6の比較スレとして立てました
>前スレでSFC3部作であるFF4・FF5・FF6の比較が多く、比較スレの方が需要が多いと思われた為です

>前スレにFF1・FF2・FF3を追加

前々スレ
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1466323935/

前スレ
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1467379031/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
2016/08/15(月) 02:19:55.58
2がつまらないって言ってる奴は単にシステムを理解できなかっただけ

無理せず攻略サイト見てやれ
ファミコン版だけで比較した場合、2と3の難度は同じくらいで
1だけがゲームの9割がレベル上げになってクソゲーだから
2016/08/15(月) 07:21:23.23
>>330
7以降は殆どそうだな
2016/08/15(月) 07:22:49.90
>>339
全員ケアル系を(特に何の負担も無く)誰でも簡単に習得できるからな
ケアルガ2回かけて全快しない敵なんてほぼ居ないし
どうしたって楽になる
2016/08/15(月) 07:26:06.34
>>340
6は世界崩壊と言いつつ町は全部残ってるし貨幣制度も残ってるじゃねえか
と当時から突っ込み入れてたw

まあ、好意的に解釈するなら、「崩壊後の世界」ではなく
世界が崩れて行ってて崩壊に「向かってる」世界 なんじゃないかとね

だとするとケフカを倒しても根本的な解決にはならないが・・・
まあでも、ケフカのように逆らったら雷落としてくる奴が居たら、復興もままならないからね
復興への障害はとりあえず排除できたと言う所か
2016/08/15(月) 07:33:56.71
5と6はラスボス倒したら理由は知らんけどなんか世界復活しましたみたいな話だからな
2016/08/15(月) 09:16:56.26
>>341
見ながらやってもつまんねーもんはつまんねーよ
魔法が1より使えないのが腹たつ
LV全然上がらないし、あげても全く使えないし

昔のゲームだからとかシステム面が理解できればとか
そんな事はただの言い訳だ
クソゲーはクソゲーだ

6がやたら酷評されてるけど6は内容はともかくとして
ゲームとしては十分遊べるだろうが!!!
FC世代でも1と3は今やっても何とかゲームとしては遊べるレベル
2だけは遊べない、遊ぶ気すら起きない
何とか遊んでも途中で絶対に詰んで投げ出す

ストーリーもどっかで見たことある内容で
やたら人が死にまくるし
俺の中ではFF史上ワースト2作品だよ
2016/08/15(月) 09:25:09.36
ABキャンセルで盾のレベル上げたらヌルゲー
348名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/15(月) 09:29:37.92
ねえ恥ずかしくないの?
DQに完全敗北しているキムチゲームトンスルファンタジーなんかを持ち上げてて

       |ヽ、   | ヽ
      /  ヽ─┴ ヽ   FFは面白いニダ
      /   \    /\  DQなんか相手にもならない名作ニダ!!
.   /  *⌒(_人_)⌒\  海外でも人気があるニダ
  <       |r┬-|    >   ___________
   \      `ー'´  /.   . | |             |
__/           \      .| |             |
| | /   ,  FF信者  \     | |             |
| | /   /          .r (⌒こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_



しかし実際には海外(韓国)でしか人気がなかった
さらに売り上げも下がっていた

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

一方のドラクエは安定していた
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族

      |ヽ、   | ヽ
       /  ヽ─┴ ヽ
     / (;;゚\)ll(/゚;;)\      
   /   ⌒(__人__)⌒ .\     うがああああああああああああああああああああ!!!アイゴ―!!!!!!
   <  ノ( ヽ|┬┬|` u . >    
    \, ⌒   |┴┴l ::l'^i⌒i⌒i⌒l、::
    ノ u    `ー' ::l 、 ヽノ.  },〉:: ワナワナ
   /         ::`、  /   ,ノ::
2016/08/15(月) 12:40:06.88
>>344
つまりケフカもたいした影響力はなかったってことか
2016/08/15(月) 14:58:33.84
FF2はパラメータを伸ばすのを楽しむゲームだからな
強力な魔法で敵を一掃したり、属性や弱点などをつくのを考えるのが好きなタイプには向いてない
武器を使えば使うほど攻撃回数が増えてダメージ量が増えていくのを楽しむゲーム
FF3でも攻撃回数はあるけど、勝手に上がっていくから狙ってる感がないんだよな
FF2は剣、斧、魔法など1キャラでバラバラに使ってたら全然強くならないので狙って育ててる感がある
2016/08/15(月) 15:02:56.72
FF3は育成しなくてもそのへんにラ魔法が落ちてて
じっくり育てると逆に熟練度やHPがゴミジョブで上がって損するゲーム
まあ6のほうがひどいが
2016/08/15(月) 15:37:26.05
>>347
それ、「レベルMAX.にしたらヌルゲー」と言ってるのと同じレベル
2016/08/15(月) 17:25:33.78
>>349
いやいや。いつも上空で見張ってて逆らうと捌きの光とやらを落としてくる奴なんて居たら
それこそ庶民は戦々恐々とするでしょ。ある意味、他のRPGのラスボスよりも
よっぽど庶民に(悪い)影響を与えてるボス
2016/08/15(月) 17:27:09.43
>>351
よくその「低レベルで先に進むことを考えないといけないから糞」って意見良くあるが
そんな事考えなくても普通にクリアできっからね

ホンの少しも損する事は許せん!  と言う神経質な人じゃない限りはあまり気にせんでいいだろう
2016/08/15(月) 17:36:41.68
『頭を使わなくてもクリアできる事』が評価の最重要基準の人とは話したくない
2016/08/15(月) 17:42:14.85
うわ、出たよ。このゲームの魅力が解る俺頭いい系の人が。この手のは面倒くさいぜ
2016/08/15(月) 17:46:40.43
お前みたいのはどうせ二言目にはライト向けがどうとかゲハの受け売り言い出すんだろ
関わるだけ人生が無駄になる人種
2016/08/15(月) 21:07:41.12
初めてやったのが5だけど、1〜9までやってそれぞれ楽しんできたよ
今は12やってる。FCにはFCのPS2にはPS2のおもしろさがあるよ
2016/08/15(月) 23:30:41.36
3より5が好きだな。
3はジョブを成長させても得られるものが少ない。気に入ったジョブの熟練度が上がりきったときに次のジョブが弱すぎる。
5なら成長させたジョブのアビリティを引き継いで他のジョブになれる。
魔導師+格闘とか、モンク+乱れうちとか組み合わせが楽しい。
考え方によってはそれがジョブの個性をなくしてるのか?おれはそうは思わんが
2016/08/15(月) 23:45:32.47
格闘って地雷アビリティだろ
ゴブリンとかで試すと強い気がするけどすぐ敵の防御についてけなくなる
2016/08/16(火) 05:51:53.38
>>340
でも、レナがすぐには何も起こらないって言ってたから、
一応辻褄はあってるんじゃないか?
まあ、宿屋で何泊しようが、(ry
2016/08/16(火) 05:59:49.63
FF6は世界の形が明らかに違っているのに町が残ってるから崩壊してない説には草w
あそこまで世界が壊滅的に形が変わってるのに町は残ってるからOKなんて住民がいたらそっちのほうが怖いわw
2016/08/16(火) 13:32:53.24
好みとしか言えん
ストーリーは4
システムは5
当たり前のこと
364名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/16(火) 15:36:05.61
トンスルファンタジーって売り上げがどんどん下がってきてるのに
なにがDQより上(キリッだよwwwwww

150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族


トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

  ∧_∧\ξ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・) ∇ <トンスルファンタジーはドラゴンクエスト以下のキムチゲーム!!
(((つ───つ   |  韓国人御用達のクソゲー確定!!
  < <\\     \____________
 (__) (__)
365名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/16(火) 16:07:15.61
>>362
世界が変わってるのに主人公側の都合に関わる部分がまったく変わりないからご都合主義のクソつってんだよw
2016/08/16(火) 16:26:40.60
FF6は崩壊後、建物がボロボロになってるじゃん
ベクタはなくなってモブリズは崩壊してるけど
2016/08/16(火) 20:33:37.13
5:戦術
6:キャラクター強化
という見方は間違いないみたいだな
2016/08/16(火) 22:45:39.92
6:キャラクター萌えオタクしか絶賛しない糞ゲー
という見方は間違いないみたいだな
2016/08/17(水) 02:10:58.12
456が相手じゃ123じゃ歯が立たないだろ
特に2を押してる奴なんているのかよってレベル
2016/08/17(水) 02:14:31.72
難易度の簡単さしか評価基準がない人は口を開かないでほしい
2016/08/17(水) 06:59:45.83
>>367
そして7は「マテリアを」育てるゲーム
>>368
7こそキャラ萌え層しか残ってないゲームの典型
派生作品とかも完全にキャラゲーと化してるし
>>370
7オタの事だな
2016/08/17(水) 07:33:00.52
>>369
機種が次世代機だからってゲームが面白くなるわけじゃない
2016/08/17(水) 09:17:52.73
機種が次世代機だからってゲームが面白くなるわけじゃないが
1,2はあまりにも未完成過ぎた。まだスタッフもゲーム作りにも慣れてなくて
ノウハウもしっかりしてなかった時期だろう。3くらいになると、かなり良く出来てるようになった
2016/08/17(水) 09:29:36.78
だから、2は面白いって。1とは完成度が全く違う
途中で詰んでしまうようなめちゃくちゃなことするからつまらんだけ
2016/08/17(水) 09:30:46.46
正解ジョブが決まりきっててダンジョンもほぼ一本道の3が良く出来てるとか言い出す人ってもう別の世界の人間かなと思う
2016/08/17(水) 09:57:34.01
3はFFで初めて100万本突破したタイトルだから3からFF始めた奴が多くて神格化してるだけ
1や2でドラクエとは違うテイストのRPGという路線を打ち出したにも関わらず魔王など出してしまうセンスにはあきれ返るしかない
白魔法にも攻撃魔法とか言って入れられたエアロはドラクエのバギの完全パクリだし3は劣化ドラクエでしかないんだよね
2016/08/17(水) 10:21:18.23
>>376
FF3のジョブシステムは明確にドラクエ3の職業システムを打ち負かした感があるから神格化されてんだよ
あっちの職業システムを打ち負かしてなかったら100万本という理由だけでここまで上げられない
2016/08/17(水) 10:26:16.20
当時の感覚で言うとFF3ってほんと話題作でもなんでもないんだよな
ゲーム誌ではウィズとメガテン入れて四大RPGって扱いで二番手扱いじゃなかったし
三色ドラゴンよりアイテム変化が先に見つかっちゃってアイテムコンプの話題が完全終了だったし
マルカツに漫画が載ったけどマダラより空気だったし
ファミ通の読者人気もトップだった期間は2より一週延びただけで売り上げからすると全然へぼいし
4になってようやくファイナルファンタジー竜騎士団とかのファンコーナーが専門誌に載るようになって
ブランドをNTTに一本化してやっと一大コンテンツとして扱われだした

FFは3から人気が出た、とか頭おかしい事言ってる人種はほんとリメイク騒動で沸いてきただけのイナゴなんだよね
2016/08/17(水) 10:31:35.04
>>377
忍忍賢賢ゲーのどこが打ち負かしてるんだよwwwwwwwwwwwwww
2016/08/17(水) 10:36:37.69
ちなみにFF3って発売後の広告で序盤モンスターのドロップアイテム載せる変な広告出してて
ゴブリンがエリクサー落とすというガセをスクウェア自身が広めてたんだぜ
リメイク中止から喚きだしたにわかは絶対知らない情報だろうけど
2016/08/17(水) 12:26:21.60
>>374
ダメじゃん
2016/08/17(水) 12:30:26.66
>>378
当時の感覚?
FFは5から人気が出た
以上
2016/08/17(水) 12:42:38.33
>>376
僧侶が風(真空)の魔法を使うのってウィザードリィに既になかった?
2016/08/17(水) 13:56:07.06
FFは4からブレイクってイメージ強いけどな
SFCで出た初の大作RPG的な扱いされてたのを覚えてる

そのあとのイージータイプも売れた故に調子こいて発売したんだろうし
2016/08/17(水) 14:14:13.15
4は大人キャラは最初からそこそこ強くて子供はすごい勢いで伸びていくファイヤーエムブレム的な成長なのがよかった
6は成長平坦化してがっかり
2016/08/17(水) 14:53:25.21
なんの脈絡も因果関係なくリバイアサンに船レイプさせられるイベントは失笑
2のファンサービスなのは解るが、
それだったらもう少し2を見習ったらどうだ?
2016/08/17(水) 15:07:52.00
2推してる奴って相当変わってるな
確かにストーリー、世界観、音楽は完成度高くかなり上位レベルだと思うだけど
どう考えても大衆向けなゲームシステムじゃない
それ以降のFFシリーズで2のゲームシステムは受け継がれていないのが何よりの証拠
ゲームシステムだけで見たら8と変わらん
8=クソゲー扱いされてるから
ゆえに2もクソゲーだろ
2016/08/17(水) 15:23:26.33
それいうとサガシリーズを引き合いに出される
2016/08/17(水) 15:39:04.36
2叩いてる奴ってリメイクの逆恨みと簡単なら一般向け!っていうゲハ脳が融合した重度の精神病者だろ
390名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/17(水) 15:44:54.02
ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族


トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)

∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、     分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i
2016/08/17(水) 15:49:35.41
>>387
推してない
2に比べたら4のストーリーは拙いと言ってるだけ
2016/08/17(水) 16:49:53.76
「えーなんかあやしいなあ。あやしい」
「いいじゃないか!ただだし!」

へー、2のシナリオがどうしたって?
2016/08/17(水) 16:55:50.99
FF3が話題にならなかったとか適当な事ばっかり言ってんなあ
話題にならないソフトがミリオン行く訳ねえだろうに
むしろ、それまではマイナーとまでは言わないものの、そこまで大してメジャーではなかった
FFをメジャー作品に押し上げたのが3だよ
雑誌もかなり特集組んでたし、DQ、FFどっち派? みたいな話題もすでに出て来てた

まあ、そりゃあまだDQと同格のビッグタイトルと言うには及んでは無かったが
2016/08/17(水) 17:12:24.57
FFはPSまでずっと売り上げ右肩上がりだったんだが
3だけが特別とか言い出すのがほんとキチガイだよな
ミリオンもサガが先に達成してるし
2016/08/17(水) 17:13:34.77
3だけが特別って誰が言ったの?
あんた見えない敵と闘ってるよねさっきからw
2016/08/17(水) 17:27:38.81
誰がやっても忍忍賢賢で何も語る事ないからな
当時どのゲームがミリオンかなんてゲームメディアも取り上げてないし
ほんとネットの受け売り以外何も知らずに暴れてるから頭おかしいよな
2016/08/17(水) 17:31:52.65
竜魔賢賢でクリアした俺に喧嘩売ってんの?
2016/08/17(水) 17:38:03.30
忍忍賢賢しか言うことがない奴こそネットの受け売りしか知らない典型例だな
2016/08/17(水) 17:54:56.16
キチガイの人がオウム返しモードに入ったから相手しても人生の無駄だな
2016/08/17(水) 18:04:46.50
口が減らないな
2016/08/17(水) 18:23:53.12
>>399
その言い回しバカの一つ覚えみたいに何度も出てくるから、発言してる奴が特定の奴だってすぐ解るな
2016/08/17(水) 18:36:50.27
つっかかってるのも全部君なんでしょ
2016/08/17(水) 18:40:23.52
忍忍賢賢なんていう効率のみを考えたつまらないパーティーではなかったな
確か見た目でナイトはずっと一番上にいた気がする後は白黒で残り一人が思い出せない
2016/08/17(水) 18:41:53.06
「縛ればいいだろ!!」
2016/08/17(水) 18:50:28.47
>>401
多分昔こんなスレ立てた奴だろ

DS版FF4を叩く奴はなぜ頭がおかしいのか
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1409997335/
2016/08/17(水) 18:56:13.40
犯罪者のおばさんまだ発狂してるのか
2016/08/17(水) 19:00:21.25
ほーらやっぱり反応した
2016/08/17(水) 19:00:44.38
スタッフを脅迫中傷してた犯罪者と同じ感性を持たなかった事は神に感謝したい
2016/08/17(水) 19:02:33.99
>>396は405に貼ってあるスレ立ててボコボコに論破された奴でしょ?
ブーメランって指摘された事をもう忘れちゃったのかな?
410名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/17(水) 19:04:27.51
ぼくのだいすきなでぃーえすばんえふえふふぉーをたたくやつはキチガイだ犯罪者だ!
2016/08/17(水) 19:08:06.90
冗談にならないガチの精神異常者だな
リアルでに凶行に及ぶ前に死んでくれる事を祈る事しかできない
2016/08/17(水) 19:09:46.78
>>405のスレ内と同じよ〜なレスしか書けないんだな
2016/08/17(水) 19:10:29.48
>>411
ブーメラン突き刺さってるでござるよ
2016/08/17(水) 19:14:25.50
ご自慢のプロトバブイルの効率的な倒し方教えろください
2016/08/17(水) 19:14:33.39
ここは犯罪者の好きなFFを語るスレじゃないんだよなあ
2016/08/17(水) 19:17:09.54
犯罪者の好きなFF=DS版FF4
2016/08/17(水) 19:19:36.08
IV、Vはシナリオもバトルも驚くほどクソ
プレイしてて全く先が気にならないし、ただ苦痛だった
ヒットしたのが不思議なくらいの二流RPG
2016/08/17(水) 19:23:25.47
Yになってから面白くなった
2016/08/17(水) 19:25:06.02
バトルは4が一番面白いでしょ
敵が容赦なくボコボコ殴ってくるし
一瞬も気が抜けない緊張感がある
2016/08/17(水) 19:29:15.29
6のアルテマ無双の爽快感が好き
2016/08/17(水) 19:35:54.32
無双感が好きな人はまあ6だろうな

7みたいに難易度低い割に無双感がない中途半端なのが一番ダメ
2016/08/17(水) 19:41:11.32
それはクロノトリガーじゃね
2016/08/17(水) 21:50:36.88
逃げるで一番ストレス溜まらないのは5のみ
後は逃げ腰でぼこられたり、金落としたり、1人ずつ逃げたりと
ストレス溜まりまくりだ
2016/08/17(水) 21:56:32.18
5で逃げたことは一度もない
私の武器はブレイブブレイド
2016/08/17(水) 22:19:24.63
FF2は回避率が高いとほとんどの敵から一瞬で逃げられるけどな
2016/08/17(水) 22:32:34.41
たかが魔法を一つ覚えるためだけにいちいち稼ぎ作業の戦闘をしなければならない6のストレスマッハ度はすごい
2016/08/17(水) 22:40:00.13
6はキャラゲーのクセにキャラの扱いに優劣つけすぎてんのがクソ
好みじゃないキャラに限ってダラダライベント見せられるし
2016/08/17(水) 22:47:40.16
>>426
別にそんな作業しなくても楽にクリアできるバランスだろう
2016/08/17(水) 22:58:15.02
あばれるだの魔法習得値だの英雄の盾だの
習得のための単純作業がやたら多い割に、作業後は戦闘がヌルすぎて単純作業になる本末転倒バランスが6
軽くRTAするぐらいの気持ちでプレイしてちょうどいいバランスというアホっぷり
2016/08/17(水) 23:11:40.03
頭が悪いと最後までどういうゲームか理解できないまま終わるという良い見本だな
自分のプレイスタイルをゴリ押ししてつまらなくなって叩くという
2016/08/17(水) 23:14:48.98
頭悪い設計のゲームだとプレイヤーも頭悪い進め方になるんですよ
まさか製作者側が用意した要素を忠実に拾っていくと詰まらなくなるというゴミ仕様だなんてふつうは思わないからな
2016/08/17(水) 23:19:49.52
ティナセリスロックの主要3人が全員魅力ゼロなのが6の辛いところ
そのくせ作った奴は主人公は全員!プレイヤーの好きなキャラが主役!とか欺瞞を平気でほざく
誰があのシナリオでガウやモグを主役と解釈しますか
2016/08/17(水) 23:21:37.28
頭いい>>430が果たしてこのクソゲーがどういうゲームなのかを解説してくれるのを待ってます
2016/08/17(水) 23:38:57.50
あばれるだの魔法習得値だの英雄の盾だのの作業をクリアまでにするようなアホが自分のことを普通だと思ってるとかどんなギャグだよwww

普通、RPGって先に進める限り先に進むよね?
英雄の盾ってロックが仲間になるくらいのラスダン手前でリボンつけて255回も戦闘をするという特殊プレイなんだけど
なんでこんなことクリア前にわざわざするの?
2016/08/17(水) 23:45:59.41
ちなみにFF5はラスダンで30くらいアビリティポイントもらえるので10回戦闘すりゃ300
ムーバーが出ることを想定しても15回もやれば1ジョブマスターするので
255回戦闘をするというのはFF5なら17ジョブマスターするくらいの量な
2016/08/17(水) 23:46:15.23
製作者側が用意した要素だから
逆に製作者に聞けよ
何でクリアするのに別に必要ない単純作業要素こんなに用意してんの?
それなら本筋充実させろよ、と

先に設置した者の責任を問わずそれを回収した者の責任を問うという、
因果関係もロクに理解できないクソマヌケが的外れな擁護を展開しだすあたり、
さすがクソゲー支持してるやつは脳みそもクソだわ
2016/08/17(水) 23:49:07.19
FF5はジョブぐらいだけど、FF6はどうでもいい収集要素詰め込みすぎなんだよなぁ
しかも別に収集しても面白くはならないという
2016/08/17(水) 23:50:55.14
>>436
クリア後にやりたい奴だけがやればいいだろ
ほんとお子様脳だなw

制作側は最初からやらなくてもいい要素として用意している
2016/08/17(水) 23:51:25.39
>>437
踊るとか青魔法とか使えねーモンばっかりだからな
5の歌うとか青魔法はちゃんと使える代物だったんだけど
2016/08/17(水) 23:54:11.59
>>438
お前の言ってる事こそ
>>自分のプレイスタイルをゴリ押しして
の典型だよね
それは普通クリア前にする事、それはクリアしてからする事だろとか
挙句製作者でもないくせになぜか製作者の気持ちを勝手に代弁するという滑稽さ

バカが無理やり屁理屈を後付けでこじつけるからどんどん破綻して自己矛盾していく
頭悪いクソマヌケは最初から喋るなや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況