X

【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第159章【DQ4/ドラクエ4】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/08/01(月) 09:06:06.38ID:Rh+ATbfa0
※次スレは>>970が立てること
・攻略サイト>>2-5、FAQその他…>>6以降

【公式HP】
ドラゴンクエスト公式サイト天空の城下町
ttp://www.dragonquest.jp/
DS版「ドラゴンクエスト」スペシャルサイト
ttp://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/

【前スレ】
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第158章【DQ4/ドラクエ4】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1468646445/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2016/08/01(月) 09:25:43.45
■補助呪文の使用条件
バイキルト・スクルト・フバーハなどの補助呪文は、敵と味方のHPやダメージの差を考慮して使用を判断する
例えば敵のブレスが高ダメージで、味方の最大HPが低い場合にはミネアはフバーハを多用するが
レベルが上がって十分味方が強い場合にはフバーハを殆ど使わなくなる
同様に、敵の守備力の高さに対して味方の武器や力が貧弱だとブライはバイキルトを優先する
同じステータスでも、攻撃力の高い武器か低い武器かや敵の守備力の高さでもバイキルトの使用率が変わる
余裕を持ってクリアできるようにレベル高めで進行すると、補助呪文を味方が使う姿が殆ど見られなくなる

■全体回復呪文の使用条件
例えばクリフトのベホマラーはパーティー人数が2人以下になると使わなくなる
残った2人が両方とも瀕死でも、単体回復のベホマ等で回復しようとする
しかし「賢者の石」などMPを消費しない全体回復道具であれば残りメンバーが2人でも使ってくれる
またスクルトやフバーハなど補助呪文は残り人数が2人以下でも使ってくれる(1人ならスカラ)
2016/08/01(月) 09:25:53.14
■ボス戦と雑魚戦のAIの変化
戦闘には雑魚戦かボス戦かというフラグがある
例えば毒針は雑魚戦であればザキ耐性などに関係なく一定確率で急所が発動するが、ボス戦では発動しないし
雑魚戦では「逃げる」に失敗しても4回目には必ず成功するが、ボス戦では決して逃げられない、等の違いがある
ここからは推測だが、ボス戦では評価の高い呪文を積極的に使う全力の行動パターンがよく見られることから
ボス戦と雑魚戦をAIは区別して行動パターンを変えてるのでは?という説もある(要検証)

■その他の未検証の要素
?敵編成が複数グループで「麻痺攻撃」「即死攻撃」「ブレス攻撃」など持ってる敵が居た場合に優先順位はあるか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1379329408/920-955
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1391596295/31-33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況