X



FINAL FANTASY XV -FF15- No.508 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net (アウアウ Sa47-R4yI [182.250.243.38 [上級国民]])
垢版 |
2016/08/22(月) 14:57:17.24ID:ICejSeRza
◆発売日:11月29日(火)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox One
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式ブログ:http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp

◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。
◇次スレは>>950(流れが早い時>>900)
立てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること。

前スレ
FINAL FANTASY XV -FF15- No.507
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1471730935/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0505名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd6f-LSUn [49.98.154.127])
垢版 |
2016/08/23(火) 07:46:57.92ID:U0gQLAJId
neogaf見たらゲームズコムで体験してきた他の人もメチャクチャ叩いててワロタwwwwww
マジで酷い出来なんじゃねえのこれ
0516名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fcd-aswT [27.81.84.38])
垢版 |
2016/08/23(火) 07:58:55.49ID:yFZJDrFR0
>>514
ファストトラベルはあるよ
0518名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd6f-LSUn [49.98.154.127])
垢版 |
2016/08/23(火) 08:04:09.98ID:U0gQLAJId
またアンチ大勝利の流れか
0521名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd6f-LSUn [49.98.154.127])
垢版 |
2016/08/23(火) 08:10:06.44ID:U0gQLAJId
レガリアは徒歩では行けない所に行けるって言ってるから
自動では無いと思う

しかし車運転はどこ見ても批判だけだな
0525名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef43-HNW7 [59.84.94.250])
垢版 |
2016/08/23(火) 08:13:54.02ID:GL+QSuP60
道路として設定されているところしか走れないのは、過去の動画とインタビューからほぼ分かりきってたことだろ
鬼の首取ったように喚いてるアンチは馬鹿だなあ

他の作品なら出来るのに!と外人は言うんだろうが、その役割はチョコボが担うしな
0529名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fcd-aswT [27.81.84.38])
垢版 |
2016/08/23(火) 08:18:04.68ID:yFZJDrFR0
スタンドバイミーとか演出だとか、好みの問題でしかないものをよく総意のように言えるよな
俺的にもスタンドバイミーは微妙だけど、受けてる人もいるわけで
0536名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd6f-HNW7 [49.97.96.219])
垢版 |
2016/08/23(火) 08:22:43.57ID:MDeeRCr0d
>>513
>>本作では会話のパターンが豊富に用意されているのも魅力のひとつなのだが、たとえば故郷が侵略されるという大事に対して、
いくつかのシリアスなイベントシーンをつなぐ通常のプレイ部分において、彼らの言動が通常と変わらない(お気楽感が出ている)ため、そこは“ゲーム的な都合”を感じてしまった。


しかも仲間の会話がまったくイベントと連動してなくてわろた…くそわろた…
シリアスなシーンでいきなりおちゃらける仲間たち…
ユーザーとの空気差にわろた…
0537名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fcd-aswT [27.81.84.38])
垢版 |
2016/08/23(火) 08:25:37.48ID:yFZJDrFR0
>>536
これに関しては2ヶ月で修正してほしいってのはある
0541名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd6f-HNW7 [49.104.20.46])
垢版 |
2016/08/23(火) 08:32:01.14ID:ty/Iuhy6d
>>535
まあ多少は好意的な意見があるならまだいいが。田畑が言ってる昔のソリッドなFFっていうのは最終的にはセンスが必要だからね。
田畑がやってきたことはそういう先鋭的なものを作れるようになる体制作り。ただ本当に先鋭的になれるかどうかは中心にいる人間のセンス次第。
0556名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd6f-HNW7 [49.104.20.46])
垢版 |
2016/08/23(火) 08:57:29.58ID:ty/Iuhy6d
FF13の仕上がりを見るとスクエニには組織に問題があることがわかる。それぞれのセクションが好きなように作り込むからああいう一本道ゲームとしてまとめあげるしかなくなる。
マルチエンディングとかオープンワールドでなくてもある程度の自由度をゲームに持たせようとしたらそれぞれのセクション間での摺り合わせが必要になるけどそこが出来てないんだろうと。
0558名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa47-wLiW [182.250.245.33])
垢版 |
2016/08/23(火) 09:02:16.35ID:z4BYNf7ta
逆に予算も人員も多い欧米の開発スタジオがどういう開発体制によって作品の質を一定に維持し続け、また短いスパンでコンスタントにシリーズを発売出来ているのかが気になる
小島秀夫も海外のスタジオ見回って相当ショック受けたそうだけど何が日本の開発スタジオと決定的に異なるのかが知りたい
0560名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdef-2p3M [1.79.28.233])
垢版 |
2016/08/23(火) 09:06:22.39ID:fTrShUd5d
>>548
下村の曲には全く文句は無いけど、曲の使い方は確かにおかしい
特に戦闘BGMがイマイチ戦闘を盛り上げてない気がする
チグハグ感がある
0563名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sad7-GOit [36.12.55.149])
垢版 |
2016/08/23(火) 09:09:29.32ID:/vj+lsLja
戦闘BGM合うのはバッチリ合ってるんだけど、たまにん?ってなる時あるね!あの寝てる大きな鳥のシーンのやつとかあってない気がした笑曲自体良いと思う笑
0564名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd6f-HNW7 [49.97.96.219])
垢版 |
2016/08/23(火) 09:10:07.81ID:MDeeRCr0d
う〜ん…
いまどき車も自由に運転できないゲームをAAAタイトルと呼ぶとは思わなかったなぁ

たぶんTBTは洋ゲーをプレイしたことないんだと思う
誰かGTAVをプレゼントすればいいのに
あまりの規模が違いにオシッコ漏らしちゃうと思うんだけど
0565名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdef-2p3M [1.79.28.233])
垢版 |
2016/08/23(火) 09:10:28.45ID:fTrShUd5d
>>561
FFでオブジェクト流用は出来ないだろ、毎回世界観違うんだから
ドラクエでなら出来るけど
0570名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdef-2p3M [1.79.28.233])
垢版 |
2016/08/23(火) 09:14:59.77ID:fTrShUd5d
>>564
田畑が追加・変更した部分見たらわかるけど田畑は完全に洋ゲー病だよ
車の自由運転自体は海外メディアで可能と報じられた事があるから、おそらく一度実装されたけどレーティングか何かの理由で外されたんだと思う
0572名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdef-2p3M [1.79.28.233])
垢版 |
2016/08/23(火) 09:16:38.17ID:fTrShUd5d
>>567
割とマジでそうしてほしい
金は払うから
0575名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdef-2p3M [1.79.28.233])
垢版 |
2016/08/23(火) 09:20:53.45ID:fTrShUd5d
>>568
素人にはわからない小さなセンスの積み重ねで素人を喜ばせるゲームが完成するんだと思うよ
少なくとも俺はPV見た限りなんでこの場面でこの曲なんだと思う事が多かった
0578名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd6f-LSUn [49.98.154.127])
垢版 |
2016/08/23(火) 09:26:55.72ID:U0gQLAJId
>>575
序盤の雑魚敵、サソリと戦う時のBGMの使い方酷すぎるな
序盤で流すノリの戦闘曲じゃねえわ

サガフロ2やって戦闘曲の使いどころ勉強してこいやマジで
このレベルのセンスしか無い人間ばかりなのか
今の開発陣は
0581名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Saa7-HNW7 [106.154.43.62])
垢版 |
2016/08/23(火) 09:30:14.36ID:RnhhtPdja
自分は操作できない状況で移動するというと最近だとMGS5の終盤のサヘラントロプスのとこまで髑髏と一緒にジープに乗って移動するシーンみたいな感じか
アレ最初は話を聞いたりイベント用に配置されたオブジェクト眺めたりして楽しいんだけど途中からダレるんだよな

自由操作できないのはガセであってほしい、つかレーティング気にしすぎだろ車の自由操作でぶつけたり出来てもレーティングそんな上がんねえだろ
他のゲーム見る限りは
レーティング気にして死神信仰を表に出せなくなってシナリオも変わるとか馬鹿じゃねえの
0590名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db5b-xrP+ [182.170.157.37])
垢版 |
2016/08/23(火) 09:38:29.54ID:Q0P7ZWdp0
アンチャってCなのかよ。プレイした事無いから知らんかった
でもアサシンクリードシリーズは基本Zだぞ。アンチャがCでアサクリがZなのはなんか納得いかん
0593名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 67d8-HNW7 [153.142.101.90])
垢版 |
2016/08/23(火) 09:46:28.32ID:MdHZEoZT0
>>591
組織作りあんま関係ないと思うけどなぁ

人が回して貰えるようになったから開発が進んだこれだけの話だろ
んで皆15に行って開発進まないから7Rは外注と

根本的にスクエニは複数のタイトルを同時開発するパワー無いのに
ポンポン発表するスタイルがダメなんだと思う
0598名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd6f-HNW7 [49.97.99.46])
垢版 |
2016/08/23(火) 09:54:47.38ID:XGS78sIid
ふつうは11年も作ってたらGTAVを超えるゲーム作れると思うんだけど…

11年、手作業で一つ一つマップやキャラ造形、テクスチャなんかを作り込んでいけばどんなゲームもマネできない物凄い作品できたと思うんだけど
実際は、ゲームエンジンやらアイデアをこねくりまわしてるだけで時間過ぎちゃってマップはコピペ、車一台まともに走れないショボゲーになっちゃったってのが悲しいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況