X



【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part24【DQ11】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/13(火) 13:53:59.92ID:Xfn1eWI+
タイトル:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
対応機種:PS4、3DS、NX(予定、詳細不明)

プレスリリース
http://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2015/html/8e4134b8203fc226980d056951e0aac0.html

http://www.4gamer.net/games/310/G031098/20150805123/
PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
3DS版
・上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る。それ以降の詳細はまだ不明
・上画面はシンボルエンカウント、下画面はランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラデザインは鳥山明。曲は全て書き下ろし。作曲者はすぎやまこういち。
・DQ30周年以内に発売予定

※次スレは>>980の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。

前スレ
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part23【DQ11】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1470005438/
0441名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 07:50:33.03ID:aTA/fKQd
>>440
サンディが居なくなってて嬉しかったがぬしさま倒したらまた戻ってきて泣いた
0442名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 08:08:12.05ID:ZSNp4SsF
自分はサンディ嫌いじゃないけど、あれって結局Dr.スランプなんだよな
ドラクエ世界と鳥山ワールドを勘違いしてごっちゃにしちゃった典型
0443名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 08:21:12.86ID:7XD2Ry67
ぱふぱふとか武闘会に結婚して二世と、ドラクエは昔から鳥山漫画意識してるけどな

そもそもドラクエって結局集英社企画のRPGなわけだし
0444名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 08:45:56.48ID:HWTahXev
>>436
流れはともかく曲がダメだったわ
キンキンした音質に繰り返し似たフレーズの曲のしつこさ
ちょっとした拷問
0445名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 09:15:10.77ID:QO1+sIan
9はストーリーがーっていうけど別にストーリー悪くないと思うけどな
というか9を叩くほど他のシリーズのストーリーが優れてるわけじゃないしね
ストーリーで頭抜けてるのって5と10くらいだし
0448名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 09:24:49.03ID:MhFYboQD
10だってたいしたことないだろ
ほとんど「実は○○は××だった」って話じゃん
つまりドラクエは雰囲気と世界観が全てなんだよ
そこを崩してきたから9は批判が多い
0451名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 09:31:34.60ID:Vv+KVFs/
>>448
何をどう崩したんだ?
ストーリーが天使と悪魔でメガテンっぽいっていうのも7も聖書を元にしたストーリーだし
サンディだってドラクエは初期からギャルとか現代要素を堀井節で入れてるし
ダンサー呼びだっておっさん呼びとか羊呼びとかのユニーク要素受け継いだものだし
0452名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 09:37:02.29ID:MhFYboQD
>>451
バランスと割合の問題だろ
エッセンスとメインを履き違えた結果
肉を半分に削ってパセリを山盛りしたモノを
ステーキと言い張るようなもん
で、言い訳が「昔からパセリは載ってたよ」
0454名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 09:56:37.94ID:GXo0QnKz
7で酷評された部分を勘違いすると9になるイメージ

話がぶつ切りで繋がりないのとおつかいはそのままに話とダンジョンのギミックだけ短くした
これはリメイク7でも明確に表れてるな

7で悪いのは話が長い事じゃなく、ストーリーに繋がりを感じない点やおつかいなのに

職業の熟練度廃止と各武器に特徴出してきたのは良かったよ
0456名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 10:03:34.42ID:P9pYpwXA
5みたいにずっとお話が地続きなのも糞だと思うけどな
話も一方通行だし、おまけに海に不自然な浅瀬が多すぎる
トドメにラスボスは存在感皆無のヒゲデブ
0457名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 10:06:06.70ID:PKoN/HE2
そうか9って今やったらあの本編しか出来ないのか。そりゃキッツイな
DQって最初は不評でも多くのユーザーが再プレイして時間が経つと再評価されるけど9が再評価どころか完全空気なのはそういう理由か
0459名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 10:15:08.31ID:X4JUR/n9
>>455
そういうことじゃない

大本の旅の目的がまずあって、訪れた先のイベントはそのついでみたいなのがドラクエ的というか、主人公主導で世界を渡り歩いてる感じがして冒険してる雰囲気を味わえた
7と9と10のVer.2.1以降は全てが受動的で街の便利屋さんって感じ
0460名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 10:33:31.47ID:6pbd706Q
>>459
それだと7は世界を元の姿に戻すっていうのがあるな
最初は好奇心から始まった冒険がいつの間にか世界を救う物語になるっての結構好きだけどな
というかそれが1番当てはまるのは6のムドー後だと思うわ
まあ感性の違いだしどうせ平行線なんだからこれ以上お互いの作品落としても仕方がないと思うけど
0461名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 10:42:05.56ID:X4JUR/n9
サイドストーリーが色濃すぎて元の旅の目的忘れちまっては意味がないから、
ありがとう、この街は救われました、ちゃんちゃん♪じゃなくて、「ありがとう、これが欲しかったんですよね。お礼に貴方に差し上げます。貴方こそ、これを持つのにふさわしいですわ。」みたいなほうがいいな

11がどうなってるかしらんけど、7みたいに窮屈な世界観はやめてほしい
0465名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 12:02:52.79ID:BA8P5x7q
俺は評価が低い7自体面白かったな
カジノのスロットと真剣衰弱が特に良かった
あの頃は確かYahoobbなくてISDN高すぎてテレホーダイで頑張った時代
夜11時から2ちゃんのスレで情報集めたわー
10までナンバリング全部やってるかと思ったら6をやってなかったことに最近気づいた
ヒーローズや10に出てるテリーはテリーのワンダーランドのテリーだとずっと思ってたわ
家にカセット転がってたからダーマ神殿復活ぐらいまで進んだけどいまいち面白くなくて放置中…
0466名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 12:10:36.89ID:6pbd706Q
6のムドー戦までの面白さはドラクエでもかなり上位だと思うけどな
個人的にはその後も好きだけど冒険の意義が希薄するからダーマ解放までで面白くないならやめて正解だと思うよ
0468名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 12:24:16.93ID:X4JUR/n9
>>462
そうなんだけど、結局次に訪れた街が事件発生してクリアしたら木の実ゲットの繰り返しだから受動的な印象になる
自分で木の実探しの旅してるという感じがしない

街のシナリオ解決してまた次の街行ってを繰り返してたらいつの間にか木の実集まってましたって感じだろ
0469名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 12:41:58.40ID:K7AbqKpM
自分はやったドラクエは全部楽しかった
クソゲーだなんて感じた作品は一つもないな
そりゃ不満要素はいくつかあったけどね
0470名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 12:43:14.44ID:PKoN/HE2
9は前半の果実集めまではシナリオもマシだったんだけどね
後半ガナン帝国が出てきてからシナリオの質が一気に下がる。ラスボスのあっさり改心とかテイルズも真っ青なゴミ展開。ドラクエらしさなんて欠片もなかった。シリーズ最低のシナリオだった
配信ストーリーを本編に入れてたらもう少しマシだったんだけど今や配信ストーリーも出来ないんだから本当に酷いよね

9褒めてる奴って「ドラクエが嫌い」なんだと思う。本当にドラクエが好きなら9は絶対許容出来ないはすだなら
0471名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 12:48:51.27ID:X4JUR/n9
その辺10のVer.1は ちょっとうまくて、やってる事は9と同じなんだけど、
シナリオ上のご都合とは別のプレイヤーへの利点(電車によるショートカット解放)があったからプレイヤー自らがやりたいと思えた

勿論俺自体9は好きだし、今の10よりよっぽどマシなんだけど、果実集め開始から集めきるまでの展開は短編ストーリーの繰返しで7のように感じた
グレイナル復活辺りとかは面白い
0472名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 12:56:10.76ID:X4JUR/n9
9褒める=ドラクエ嫌いは言い過ぎ

ただ、7や9を好きな人はRPGならドラクエじゃなくてもいい人なんだなって思う
ドラクエがしたいからドラクエしてるんじゃなくて、たまたま今プレイしてるRPGがドラクエ的な

しかも7なんてテンポを悪くした劣化クロノみたいな感じだし
0474名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 13:15:15.61ID:scPZYfyF
個人的に1番微妙なのは8だけどな
テンション導入や伝説の武器の存在の希薄化などドラクエを変えた諸悪の根源
3D化とゼシカくらいしか評価ポイントないし
3DS版が売れなかったのも納得
0475名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 13:15:54.76ID:BJJi8kgA
結局個人の好き嫌いの域を出ない難癖に過ぎない
ただ叩きたいだけってのが丸わかりだな
あるいはエアプか
0478名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 14:01:48.94ID:7B9ofEVR
仲間はいるだろうが、存在そのものは不明だし
酒場システムもまだ不明だ
つーか情報が出てないんだから、決まってるも糞もねーだろw
0479名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 14:13:53.08ID:otfF9zbL
個別のキャラクターと酒場システムとの併用だったら最高なんだけどなぁ

といってパッケージには酒場キャラメイクのみで
DLCとしてアリーナ2000クリスタ、ゼシカ2000クリスタ、ブライ500クリスタ
Vジャンプ付録今月はなんとあのホイミン!
みたいに商売に走りまくられたら興ざめだけども
0487名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 16:44:01.35ID:S8ey3gxt
ハードの表現が上がってアニメチックに明るくコミカルに進化してるけどなんか違うよね
上手い表現が見つからんが、なんというか一見明るい雰囲気の中に漂う哀愁
それでも、ただひたすら重くなるわけではないなんとも絶妙なバランスの世界観がドラクエの良さだと思ってたんだが
最近はそのバランスが崩れてきててなんか違うってなる
0488名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 16:55:18.61ID:s1jsE1S0
酒場は10継承して欲しいな
ただしパーティ内雇えるのは一人
人に使われて経験値稼ぐ
あのシステムはいいと思うけどなぁ
使ってもらうためにレベル上げとか武器購入とかやりがいもあるし
あとカジノも10のままオンラインで継承して欲しい
スゴロクとか面白いやん
0492名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 18:31:30.71ID:IMXemq9U
>>486
8はFFの体験版ついてない欧州のが売れた
エニックス時代海外で全く宣伝してこなかったけど
8からスクエニになって海外でマーケティング活動ちゃんとやったから
一気に売上が増えただけ
0495名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 19:34:08.60ID:84pSnnol
11もビルダーズやヒーローズ2みたいに体験版出してほしいな。
ストーリー序盤みたいな形じゃなく前日談みたいのだと尚いいんだけど。
0496名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 20:04:34.20ID:5Nvn+eQY
まあ、みんなそれぞれ好きな作品嫌いな作品があると思うけど
自分の考えを他の人に押し付けたり喧嘩ごしになるのはやめようぜ

とりあえず他の作品みたいにDLで稼ぐ方式はやめてほしいな、後はバグがあったら修正してほしい
0497名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 20:37:12.34ID:ZYnu10LZ
賢者以外に転職したら地雷認定されるスゴロクとかつまんねえよ
なんでスゴロクですらまともに作れないのか呆れてしまうわ
0499名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 20:48:20.11ID:+PlYRWq6
5のストーリーはあれだよね
パパスが必死こいて勇者探してそれを主人公が引き継いで天空の武具欲しさに結婚までして生まれてきた子供がたまたま勇者だったけど結局勇者も天空の武具も必要無かったってオチw
親子揃って勇者探す必要も結婚する意味も全然ないw
しかも家族で冒険するストーリーと全く噛み合ってないモンスター仲間システム
SFC版はグラもかなり手抜き感あったしそこまで神格化されるほどの出来では無かった気がする
同じように人気の3もストーリーはかなりチープだよね
ゾーマだってミルドラースと同じぽっと出魔王だし
0501名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 22:04:41.88ID:W9RkVXp6
序盤から名前出てたのに対して人気が出なかったエルキモスとやらも居ましたしね…。
どう見てもピサロの二番煎じだし。
0504名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 22:22:07.78ID:HwGbAYy7
4もリアルタイムは評価されてなかったみたいだけど
ピサロとエスタークの名前が出てきたときピサロがハーゴンバラモスポジでエスタークがラスボスだと思ってたから初プレイ時は割と衝撃だったな
あと4とか10みたいに主人公に帰る場所がないっていういろいろ想像できる哀愁ポイントも好きだし
11の主人公が旅する理由が楽しみだ
0506名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 22:39:28.08ID:AQ3pns9y
やはりFFはDQに負けていた!

http://gcompass.sp.l...nd.to/rank/2016.html

1 3DS 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ レベルファイブ 7/16 81.9 -
2 3DS ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 スクウェア・エニックス 3/24 61.0 -
3 3DS 妖怪三国志 レベルファイブ 4/2 54.6 -
4 3DS 星のカービィ ロボボプラネット 任天堂 4/28 35.6 -
5 3DS モンスターハンタークロス カプコン 15/11/28 33.8 278.0
6 WiiU スプラトゥーン 任天堂 15/5/28 30.9 137.4
7 PS4 ダークソウルIII フロム・ソフトウェア 3/24 30.8 -
8 3DS モンスターストライク ミクシィ 15/12/17 29.4 93.1
9 PSV ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ(PSV) スクウェア・エニックス 1/28 27.4 -
10 PS4 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり(PS4) スクウェア・エニックス 5/27 26.7 -
11 PSV Minecraft: PlayStation Vita Edition SCE 15/3/19 26.3 74.1
12 3DS 逆転裁判6 カプコン 6/9 25.9 -
13 WiiU スーパーマリオメーカー 任天堂 15/9/10 25.1 92.5
14 3DS ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ(ダウンロードカード版) 任天堂 2/27 22.9 -
15 PSV ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり(PSV) スクウェア・エニックス 5/27 20.8 -
16 3DS マリオ&ソニック AT リオオリンピックTM(3DS) 任天堂 2/18 20.4 -
17 PS4 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ(PS4) スクウェア・エニックス 1/28 19.3 -
18 3DS 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団 / 白犬隊 レベルファイブ 15/7/11 17.7 214.2
19 PSV 艦これ改 角川ゲームス 2/18 17.2 -
20 3DS 牧場物語 3つの里の大切な友だち マーベラス 6/23 17.1 -
21 PS4 アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 SCE 5/10 16.6 -
22 PS4 スターオーシャン5 インテグリティ アンド フェイスレスネス スクウェア・エニックス 3/31 16.4 -
23 PS3 スターオーシャン5 インテグリティ アンド フェイスレスネス スクウェア・エニックス 4/28 16.4 -
24 WiiU ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT ポケモン 3/18 14.2 -
25 PS4 実況パワフルプロ野球2016(PS4) コナミ 4/28 14.1 -
26 PS4 龍が如く 極(PS4) セガ 1/21 13.6 -
27 PS4 ディビジョン ユービーアイソフト 3/10 13.4 -
28 PSV 実況パワフルプロ野球2016(PSV) コナミ 4/28 13.2 -
29 3DS 真・女神転生IV FINAL アトラス 2/10 12.8 -
30 WiiU マリオテニス ウルトラスマッシュ(WiiU) 任天堂 1/28 12.7

以下省略


トンスルファンタジー信者涙目火病wwwwww

   |ヽ、  .| ヽ、    人_人,_从人_.人_从._,人_人_人_人_人_人_从_人_人
    /  ヽ─┴ ヽ 。 ゚ )  捏造ニダ────────────!!!!  (
   /!||!(゜\'iii'/゜ノヽ ゚ )  FFは韓国では人気ニダー―――――― (
 /ノ(  "u,"ニ..,ニヽ"v\ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 \⌒ \/{y~ω'~Y ,/    ノ\     ノ\
   .>.  .i |⌒'i⌒r| 〈 っ  ノ   ヽ──丿   ヽ  ウリ達にはFFやりながらトンスルを飲む以外ないニダ!!
 /    | |::::::ヽ::::|| ,'   /             \ 時代はFFニダ!!捏造してでもキムチ臭いと言われようと飛行機飛ばして擁護ニダ
 {   ⌒ヽ_/ );:;:!;:;r!i /  /*              ヽ
 ヽ,   /、 〈 ニニニ>   \               /   ウェーハッハッハ!!
  {.  ハ ヽ Y`         丶              /
   ヽ{ ヽ_ゾノ           /         \
0507名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 22:54:35.89ID:otfF9zbL
>>502
これ見るとやっぱドラクエは8までだったんだなぁと思う
商品としては10まで一応出ているけどね

11こそ往年の輝きを取り戻してくれることを切に願う
堀井がガッツリ関わっているらしいから期待
0510名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 23:00:23.15ID:FWJWkPq1
釣りじゃないなら頭悪すぎだな
0511名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 23:02:06.32ID:scPZYfyF
ゲームの内容は無視しても
ラプソーンよりもマデサゴーラの方が圧倒的にデザインいいと思うわ
ラプソーンみたいなガッカリラスボスはもうやめて欲しい
0513名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 23:06:36.32ID:Vv+KVFs/
>>512
戦闘曲の盛り上がりも3Dでラスボスのデカさを表現したのも素晴らしいと思うが
人型に近い分どうしてもメタボおじさんにしか見えん
どうせならもせめてミルドラースみたいに化物チックにして欲しかった
0515名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 23:14:26.31ID:otfF9zbL
勘ちがいしないで
8までの絵だとこんなにドラクエらしく美しいと感じるんだねって話だからね
ここに9や10のラスボスが並んでいると想像してごらん
言ってることわかるでしょ
0516名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 23:20:39.07ID:jWhQVPoJ
>>486
DQ8はIGNとgamespotで2005年度最優秀RPGに選出されてる
9みたいなゴミとは次元が違うよ
0521名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 23:44:48.13ID:+Opd8ZgG
ラプソーンは文句無しの最糞ラスボスだな。
0522名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 23:45:49.38ID:K9VY0SEI
>>520
あれはいかにも鳥山デザインって感じで自分も好きなんだけど、
この前出た鳥山ドラクエ画集には入ってないんだよ。いかにも鳥山に見えるからこそ別人のデザインなのかね…
0524名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/22(木) 23:55:47.86ID:+Opd8ZgG
デザインをすべて鳥山が手掛けてたのは5までだっけ。
0525名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/23(金) 00:01:08.07ID:kyBW7Hs+
>>522
マデサとかは鳥山だけどゼルドラドは違うらしいよ
あのいかにもドラゴンボール感出してるのは凄いと思う
12以降とかはその人になるのだろうか…それは嫌だなあ
0527名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/23(金) 00:08:05.95ID:h3nAHG5I
リメイクのフローラ&サンチョも微妙だよ、正確には判断が付かないってレベル
基本、鳥山は他人が描いたキャラクターは絶対に描き直さないから
俺個人はリメイクの絵も違うと思う、例外はDBのバーダックだけ
0533名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/23(金) 00:55:29.92ID:QoVMALm8
外伝だとソードのキャラデザイン好きだったなー
0534名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/23(金) 01:00:03.67ID:npF7FKTj
ファミコンウィンドウいい加減やめろよ
あと特技でなぜかMP使うアホ仕様
0539名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/23(金) 07:27:27.43ID:yclghaBF
11のラスボスはゴチャゴチャしたのじゃなく
シンプルに竜王神とか超竜王でいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況