【最重要】質問する前にテンプレ、まとめwikiは必ず読むこと
最低限自分で調べてから(困ったちゃんにはガセしか教えてあげません)
・よくある質問(まとめWiki)
http://www22.atwiki.jp/ff6_matome/pages/7.html
※>>1-3にまとめ、攻略サイト
※sage進行(メール欄に半角で「sage」と書く)。
※sage指摘は無駄なレス消費になるのでやめましょう。
※プレイ日記、及び他社作品との比較はチラシの裏でどうぞ。
※煽り・荒らし・age厨・DQN・糞コテ・日記厨にレスする奴の相手をしないように。
※荒らし防策は2ch専用ブラウザのNG機能の使用を推奨。
※次スレ案は>>950から。次スレは>>970に一任。
携帯や荒らしの時は誰か宣言してから立てること。
この際、スレタイは上記の正当なものから自分の好みで選ぶ。
自分の案でも構わないが変なものにはしないこと。
(過去スレタイトルは http://www22.atwiki.jp/ff6_matome/pages/4.html )
【前スレ】
【総合】FF6スレNo.140 〜タコで すみません。〜
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1468808058/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
探検
【総合】FF6スレNo.141 〜カイエン!おこったのか?〜 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/09(日) 01:01:27.02
2016/10/25(火) 07:10:52.56
スリースターズってブラキオレイドスが落としてくれるんだっけ?
2016/10/25(火) 08:16:30.80
自分は敢えて魔法使わず追加効果だけで回復するのが好きだから、魔封剣使うのにはあまり困らない
強敵が出てきて魔法が必要な時はセリスを斬りまくってブリザラ放ちまくる係にして他キャラに回復させてる
強敵が出てきて魔法が必要な時はセリスを斬りまくってブリザラ放ちまくる係にして他キャラに回復させてる
2016/10/25(火) 08:41:35.55
レベル上げさせないで全キャラに魔法習得させようとして、
宙に浮いた状態でリフレクトリング持たせて狂信者の塔に籠ってたなー
宙に浮いた状態でリフレクトリング持たせて狂信者の塔に籠ってたなー
2016/10/25(火) 10:09:25.22
むさくるしいオナニーキャラ評価載せてから急に荒れだしたな
やはりああいうオナニーはチラ裏にとどめるべきだろう
やはりああいうオナニーはチラ裏にとどめるべきだろう
2016/10/25(火) 10:26:28.46
いやいやどう考えてもff6は無個性のアルテマゲーと煽ってたからでしょ
本人はそれでなんとかスレに勢いつけたかったのか
本人はそれでなんとかスレに勢いつけたかったのか
2016/10/25(火) 10:47:09.25
メルトンを盾で吸収出来ることに気付いたらまずアルテマ使わなくなるだろ
攻撃兼回復で魔封剣にもひっかからないから
魔封剣が本当にただ敵魔法の避雷針になる
アルテマは詠唱中混乱させられると全滅確定だけどメルトンなら結果は同じだし
攻撃兼回復で魔封剣にもひっかからないから
魔封剣が本当にただ敵魔法の避雷針になる
アルテマは詠唱中混乱させられると全滅確定だけどメルトンなら結果は同じだし
2016/10/25(火) 16:20:09.92
557が言ってるのは540のことか?
あの表も今の流れも駄目だとは思わないが
あの表も今の流れも駄目だとは思わないが
2016/10/25(火) 20:30:19.38
荒れてるっていう感じではないよね
個性的になるか無個性になるかっていうのはFFシリーズで語られる永遠の対立だから
個性的になるか無個性になるかっていうのはFFシリーズで語られる永遠の対立だから
2016/10/25(火) 23:34:53.09
Xのジョブを受け渡しできるようにしつつ
装備品やリミット技で個性をつけたZくらいの感じがいい
装備品やリミット技で個性をつけたZくらいの感じがいい
2016/10/25(火) 23:51:17.50
基本的に戦闘システムでは6より5の方が上だと思ってるが
6の考え方は非常によくわかるんだよ
5でジョブチェンジをするとキャラクターの出自に個性がつけられないからね
バッツは冒険者という荒い設定なだけで、例えば格闘技が得意な冒険者という味付けは出来なかった
なぜならジョブチェンジできちゃうから
そこで6ではティナ=魔法の天才、ガウ=モンスターと友達っていう出自部分から、オリコマに発展させてる
で、5のジョブチェンジのかわりに、6ではキャラチェンジすることで5のジョブチェンジを擬似的に再現しようとした
やりたいことはわかる、非常によくわかるんだけど
なんかドラクエとかにありがちな戦闘システムに転落したというか
いまいちパンチにかけちゃったんだよな
FF5のトガった部分をそのまま残せたらよかったんだけど
たとえばリルムのスケッチが20種類のモンスターまでストックできて、戦闘時に自由に選べるってなってたら
かなりトガったゲームになったと思うんだよな
リルムのスケッチまでは良い発想なんだけど、それをラスボスに使うほどのオリコマに昇華させるという部分で
アイデアが足りなかったと思う
6の考え方は非常によくわかるんだよ
5でジョブチェンジをするとキャラクターの出自に個性がつけられないからね
バッツは冒険者という荒い設定なだけで、例えば格闘技が得意な冒険者という味付けは出来なかった
なぜならジョブチェンジできちゃうから
そこで6ではティナ=魔法の天才、ガウ=モンスターと友達っていう出自部分から、オリコマに発展させてる
で、5のジョブチェンジのかわりに、6ではキャラチェンジすることで5のジョブチェンジを擬似的に再現しようとした
やりたいことはわかる、非常によくわかるんだけど
なんかドラクエとかにありがちな戦闘システムに転落したというか
いまいちパンチにかけちゃったんだよな
FF5のトガった部分をそのまま残せたらよかったんだけど
たとえばリルムのスケッチが20種類のモンスターまでストックできて、戦闘時に自由に選べるってなってたら
かなりトガったゲームになったと思うんだよな
リルムのスケッチまでは良い発想なんだけど、それをラスボスに使うほどのオリコマに昇華させるという部分で
アイデアが足りなかったと思う
2016/10/26(水) 01:51:06.87
そこらへんは純粋に調整の問題だと思うけどな
リルム以外はオリコマか装備のどちらかで結構違いがあると思う
セッツァーなんかダイスで攻撃するのすごく面白いし
リルムは一番微妙な使い勝手のキャラだからな・・・
リルム以外はオリコマか装備のどちらかで結構違いがあると思う
セッツァーなんかダイスで攻撃するのすごく面白いし
リルムは一番微妙な使い勝手のキャラだからな・・・
2016/10/26(水) 06:32:00.43
ガウはあらゆる敵に飛び込む出来たら凄かったろうな
2016/10/26(水) 12:12:43.74
現状でも充分凄くね
ボスが獣が原出ちゃうと流石に興醒めだし
ボスが獣が原出ちゃうと流石に興醒めだし
2016/10/26(水) 19:35:48.12
アルテマゲーになっちゃうのは結局ガウあたりが
「獣が原でいろいろあばれる覚えたはいいけど威力は大したことねえな、
やっぱり魔法オンリーで行くか」ってなっちゃうからだよ
個人的にはリルムの魔力が高くていかにも魔石で魔法覚えてくださいキャラなのも不満
だってこいつは唯一のモンスター使いという際立ったキャラクターなわけじゃん
その道を究めることに専念させて魔法とかに走らせないで欲しい
「獣が原でいろいろあばれる覚えたはいいけど威力は大したことねえな、
やっぱり魔法オンリーで行くか」ってなっちゃうからだよ
個人的にはリルムの魔力が高くていかにも魔石で魔法覚えてくださいキャラなのも不満
だってこいつは唯一のモンスター使いという際立ったキャラクターなわけじゃん
その道を究めることに専念させて魔法とかに走らせないで欲しい
2016/10/26(水) 20:08:21.74
誘惑もノーザンクロスもネコキックも捨てて誰でも使えるアルテマ選ぶのか
2016/10/26(水) 21:26:27.74
魔石魔法による弱キャラ救済措置のないFF6を最初に出すべきだったな
じゃないとガウやリルムなんて中途半端なキャラクターでも頑張って生かしてやるぜってならない
じゃないとガウやリルムなんて中途半端なキャラクターでも頑張って生かしてやるぜってならない
2016/10/26(水) 22:54:52.72
2016/10/26(水) 23:53:07.77
レテ川分岐まで来た、合流後装備も変える間もなくすぐ幻獣を守れだったようなきがするんだけどどうだったっけ?
マッシュ、ロックで装備を手に入れてティナとエドガーの装備を整えるべきかな…防衛イベント中に装備は変えれるとは思うけど
マッシュ、ロックで装備を手に入れてティナとエドガーの装備を整えるべきかな…防衛イベント中に装備は変えれるとは思うけど
2016/10/27(木) 00:05:08.21
2016/10/27(木) 01:22:03.08
リルムはファンにそう評価されてるかは分からないが公式がな
テーマ曲もガウと被ってるし
セリスにしてもそうだけど、
普段そのキャラの前面に出てる部分と食い違ってる曲が結構ある気がする
本当は繊細で優しい所があるって言うのを出し過ぎて没個性になってるような
ティナやフィガロ兄弟、ロック辺りはキャラの特徴出てると思うが
テーマ曲もガウと被ってるし
セリスにしてもそうだけど、
普段そのキャラの前面に出てる部分と食い違ってる曲が結構ある気がする
本当は繊細で優しい所があるって言うのを出し過ぎて没個性になってるような
ティナやフィガロ兄弟、ロック辺りはキャラの特徴出てると思うが
2016/10/27(木) 02:02:06.01
9のジタンの原型はロックだからな
2016/10/27(木) 07:34:21.63
2016/10/27(木) 11:25:51.64
一番人気ないのはウーマロ
2016/10/27(木) 19:07:04.65
ウーマロ喋れないしコマンド入力受け付けないからね
チートでウーマロ動かせるようにしてくれないかな
チートでウーマロ動かせるようにしてくれないかな
2016/10/27(木) 19:50:21.00
動かせたら個性無いし普通にツマランだろ
ああいうのは強いが命令聞かないってところが面白いのに
今だと強くも無いから面白くないだけ
初期ステで力127&HPは他の同レベルキャラの2倍
これくらいならまぁいいかも
ああいうのは強いが命令聞かないってところが面白いのに
今だと強くも無いから面白くないだけ
初期ステで力127&HPは他の同レベルキャラの2倍
これくらいならまぁいいかも
2016/10/27(木) 20:10:52.30
ウーマロってデータ的に戦闘中の状態ビットでバーサクのフラグが立ってるわけじゃないんだぜ
だからチートで強引にウーマロを操作出来るようにしようとしてもうまくいかないんだよ
だからチートで強引にウーマロを操作出来るようにしようとしてもうまくいかないんだよ
2016/10/27(木) 20:49:30.52
改造FF6で魔石ボーナスをなしにして遊んでるけど
ウーマロが中々ステータス馬鹿で面白い
ウーマロが中々ステータス馬鹿で面白い
2016/10/27(木) 22:40:55.49
6Tと5rは名作だよな!!
あの絶妙なバランスに一度でも慣れるともうオリジナルに戻れないw
あの絶妙なバランスに一度でも慣れるともうオリジナルに戻れないw
2016/10/28(金) 00:12:46.83
ハックロムを名作と言うのは何か違うんじゃないの
2016/10/28(金) 06:04:50.18
ティナ……ソウルオブサマサ+スリースターズ
カイエン……源氏の篭手+皆伝の証
セリス……ライトブリンガー+英雄の盾
マッシュ……夢幻闘舞は捨てがたい
だった気がする
カイエン……源氏の篭手+皆伝の証
セリス……ライトブリンガー+英雄の盾
マッシュ……夢幻闘舞は捨てがたい
だった気がする
2016/10/28(金) 06:25:13.80
2016/10/28(金) 11:32:10.33
魔列車投げれたっけ?
2016/10/28(金) 13:36:44.38
ハックロムの話題を出す奴にスレ違いと言えずに
単に自分にとって気持ち悪いから嫌いだという本音を言えず
犯罪だからという情けない大義名分で叩くバカがどっかにいたなぁ
単に自分にとって気持ち悪いから嫌いだという本音を言えず
犯罪だからという情けない大義名分で叩くバカがどっかにいたなぁ
2016/10/28(金) 15:33:39.94
犯罪だからという情けない大義名分ねぇ
気持ち悪いから嫌いだという本音はどこで見抜いた気になったんですかね
犯罪まがいの糞ゲー持ち上げるなや
気持ち悪いから嫌いだという本音はどこで見抜いた気になったんですかね
犯罪まがいの糞ゲー持ち上げるなや
2016/10/28(金) 15:43:59.29
改造FFの話題必死とかいちいちフレア池沼劇場を見せられてもな
FF5のID無しスレでコピペ荒らししまくってたのが急にヒマになって体力有り余ってる感じか
FF5のID無しスレでコピペ荒らししまくってたのが急にヒマになって体力有り余ってる感じか
2016/10/28(金) 15:54:39.78
おもしろいものは面白い、それでいいじゃないか
非難してる連中は十中八九プレイすらしていない
非難してる連中は十中八九プレイすらしていない
2016/10/28(金) 16:11:57.76
自分がフレア池沼である事は否定しないんだな
2016/10/28(金) 16:25:47.82
ゲームバランスに調整入れたら面白くなるって気持ちはわかるが
ここで語るんなら縛りプレイくらいまでにしたほうがいいんじゃないか
ここで語るんなら縛りプレイくらいまでにしたほうがいいんじゃないか
2016/10/28(金) 16:52:59.73
動画とか見た感じいちいち行動の最中にゲージ止めてるのが微妙だな
原作なら敵も味方もゲージが動くから早く操作しなきゃと焦る部分もあるが
でもまぁ一番だめなのはウーマロが普通に装備つけて操作もできることだな
作者は何もわかってないわ
原作なら敵も味方もゲージが動くから早く操作しなきゃと焦る部分もあるが
でもまぁ一番だめなのはウーマロが普通に装備つけて操作もできることだな
作者は何もわかってないわ
2016/10/28(金) 17:01:43.72
ほんとそう思う
まさに個性を潰す行為
まさに個性を潰す行為
2016/10/28(金) 17:27:22.87
そんなに>>577の悪口いわなくてもいいのに
2016/10/28(金) 17:28:09.66
まじでそう本当に思う
2016/10/28(金) 17:28:38.22
最高
2016/10/28(金) 17:29:38.97
エミュは犯罪
犯罪者は全員くたばれ
犯罪者は全員くたばれ
598名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/10/28(金) 17:42:01.91 動いたら死ぬぞ!
死んでもらいます
死んでもらいます
2016/10/28(金) 17:53:07.91
ただの自己満足だろ
ほっとけよ
ほっとけよ
2016/10/28(金) 17:57:52.41
2016/10/28(金) 18:00:10.12
>>597
いまどきそんなレスで釣るのか…
いまどきそんなレスで釣るのか…
2016/10/28(金) 18:09:39.85
ごめん…
2016/10/28(金) 20:38:24.91
>>600
貼っていいよ
貼っていいよ
2016/10/28(金) 20:59:45.45
今魔大陸まで来たんだけど敵強すぎないですか?
帰れないし
帰れないし
2016/10/28(金) 21:02:34.66
低レベルでもクリアしてる人は沢山いるから諦めずにライブラとか使って弱点ついてこ
2016/10/28(金) 21:16:52.36
>>604
魔大陸強すぎっていうのがFF6の売りだからしょうがないわ
魔大陸強すぎっていうのがFF6の売りだからしょうがないわ
2016/10/28(金) 21:23:47.05
フェニックスの尾使いすぎてなくなったんで脱出ポイントまで逃げまくったわ
低レベルでいけるもんなんだなあれ
低レベルでいけるもんなんだなあれ
2016/10/29(土) 00:04:06.52
2016/10/29(土) 07:17:00.37
>>585
マッシュのあれだな。・・・忘れちゃった。
マッシュのあれだな。・・・忘れちゃった。
2016/10/29(土) 09:54:47.47
2016/10/29(土) 11:43:11.02
投げることができる、という意味だから覚えてね
勉強不足は恥ずかしいことじゃないぞ
勉強不足は恥ずかしいことじゃないぞ
612名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/10/29(土) 12:31:19.71 ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族
トンスルファンタジーの売り上げ
オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)
これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)
∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、 分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族
トンスルファンタジーの売り上げ
オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)
これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)
∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、 分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i
2016/10/29(土) 16:30:53.30
FF6って特定のキャラが居ると台詞が増えたりする演出があるけど
詳しく載ってるとことかないですかね
詳しく載ってるとことかないですかね
2016/10/29(土) 16:50:12.46
>>613
こことかどうなの?
キャライベント
各キャラにまつわるサブイベントの詳細については以下のページの「サブイベント」欄をご覧ください。
http://i-njoy.net/ff6_12.html
こことかどうなの?
キャライベント
各キャラにまつわるサブイベントの詳細については以下のページの「サブイベント」欄をご覧ください。
http://i-njoy.net/ff6_12.html
2016/10/29(土) 16:51:32.69
そこで見れたんですね サンクス
2016/10/29(土) 17:28:57.61
見れたってなんだ?
見られたならわかったんだが
見られたならわかったんだが
2016/10/29(土) 21:24:43.03
頭固おじさん
2016/10/29(土) 22:46:12.03
FF6で頭が固いといったらドリル装備かなにかだろうか
2016/10/29(土) 23:09:14.27
2016/10/29(土) 23:59:04.90
サマサの人たちはまぁ、ある意味仕方ないよね
おおっぴらに魔法使ってたら、どこよりも真っ先に帝国に狙われてただろうし
そしたらティナじゃなくてリルムが魔導アーマーに乗って帝国兵50人を殺してたかもしんない
おおっぴらに魔法使ってたら、どこよりも真っ先に帝国に狙われてただろうし
そしたらティナじゃなくてリルムが魔導アーマーに乗って帝国兵50人を殺してたかもしんない
2016/10/30(日) 06:21:02.42
>>585
メテオストライク効きます。マッシュが一人で上に跳んでいきますが効きます
メテオストライク効きます。マッシュが一人で上に跳んでいきますが効きます
2016/10/30(日) 10:54:58.40
2016/10/30(日) 14:20:44.74
>>622
時期にもよるけど、まだ魔導の研究始めたてで幻獣界にも来てない頃の帝国だったら
相当弱体化したとはいえ「魔法を使える人間が住んでいる」ってだけでターゲットにされると思う
んで、初期パラメータ上ではリルムの魔力がティナやセリスを上回る(=潜在的な力を秘めてる?)
ってことを考えると、魔導戦士候補としては充分じゃなかろうか?
時期にもよるけど、まだ魔導の研究始めたてで幻獣界にも来てない頃の帝国だったら
相当弱体化したとはいえ「魔法を使える人間が住んでいる」ってだけでターゲットにされると思う
んで、初期パラメータ上ではリルムの魔力がティナやセリスを上回る(=潜在的な力を秘めてる?)
ってことを考えると、魔導戦士候補としては充分じゃなかろうか?
2016/10/30(日) 14:57:06.30
リルムの魔力が高いのはキャラ事情でしょ
ストーリーのメインで一切絡んでこれない脇キャラだからステータス優遇しただけ
FF9のエーコもまったく同じで空気キャラなのに無駄にステータス高かった
ストーリーのメインで一切絡んでこれない脇キャラだからステータス優遇しただけ
FF9のエーコもまったく同じで空気キャラなのに無駄にステータス高かった
2016/10/30(日) 15:11:28.27
>>624
そう思う
そういう事情なしでステ決めてたらティナやセリスの方が魔力高かったはず
あと、サマサの村人は分かりやすいケアルとかじゃなく特技みたいな独特な形で魔法使う人も多いから、帝国には利用しにくいのでは
そう思う
そういう事情なしでステ決めてたらティナやセリスの方が魔力高かったはず
あと、サマサの村人は分かりやすいケアルとかじゃなく特技みたいな独特な形で魔法使う人も多いから、帝国には利用しにくいのでは
2016/10/30(日) 18:37:49.49
魔力高いのはバファーデバファーとしては結構使える
2016/10/31(月) 01:58:45.13
2016/10/31(月) 08:21:40.63
バニシュ&デスでデスケイズやフンババを倒したときのあの快感
2016/10/31(月) 18:00:45.22
スリースターズ並のアイテムになると
闘技場で賭けてもループするんだよねぇ・・・
闘技場で賭けてもループするんだよねぇ・・・
2016/10/31(月) 22:31:02.20
「・・・」書く奴は荒らし確定
普通は「…」を使う
普通は「…」を使う
2016/11/01(火) 04:49:51.61
え?
2016/11/01(火) 07:51:13.13
>>631
無視無視
無視無視
2016/11/01(火) 13:40:47.24
「ドリル装備」で序盤から最強
2016/11/01(火) 21:21:55.71
古戦場とかはワクワクしたなぁ
ボス戦の音楽はかっこいいし
もう二度とあのワクワクは味わえ無いのか
ボス戦の音楽はかっこいいし
もう二度とあのワクワクは味わえ無いのか
2016/11/02(水) 02:58:09.94
カッパのパーティーはカッパグッズ4人分揃えるのがめんどくて挫折
そんなに強いの?
そんなに強いの?
2016/11/02(水) 07:53:14.76
2016/11/02(水) 08:11:31.45
かっぱ装備はキャラによっては防御力がカンストする
防御力がカンストすると通常の物理攻撃はダメージが1か0になる
攻撃力もカンストする上、ジャンプして攻撃するとダメージが2倍になる
というわけでそういう部分では強い
ただカッパー以外の魔法とオリコマが使えないのが痛すぎる
あとメニュー画面のあの顔が生理的に受け付けない
防御力がカンストすると通常の物理攻撃はダメージが1か0になる
攻撃力もカンストする上、ジャンプして攻撃するとダメージが2倍になる
というわけでそういう部分では強い
ただカッパー以外の魔法とオリコマが使えないのが痛すぎる
あとメニュー画面のあの顔が生理的に受け付けない
2016/11/02(水) 14:02:57.91
>>633
オートボウガンもねw
オートボウガンもねw
2016/11/02(水) 19:46:06.11
魔列車投げられるならそれで何とかできそうなものだよな
2016/11/02(水) 20:16:57.50
>>639
×投げられるなら
○投げれるなら
ら抜きはもう現代語として世間に認知されているのだから
いい加減みとめろ
ら入りだと可能なのか尊敬なのかがわからない
ら抜きはその違いが一目でわかる、むしろ合理的な言葉
言葉は、時代と共に移り変わるものなのです
×投げられるなら
○投げれるなら
ら抜きはもう現代語として世間に認知されているのだから
いい加減みとめろ
ら入りだと可能なのか尊敬なのかがわからない
ら抜きはその違いが一目でわかる、むしろ合理的な言葉
言葉は、時代と共に移り変わるものなのです
2016/11/02(水) 20:52:44.59
FF6は未来少年コナンのパクリ
戦争でこれまでの文明が失われた世界観
魔導アーマーがロボノイドに似てて帝国首都ベクタはインダストリアがモデル
ガウとマッシュの出会いがコナンとジムシーの出会いにそっくり
ふたりで張り合ってぐるぐる走り回るところとか
世界崩壊後セリスがいた島は残され島でおじいも一緒
いかだで旅立ち、テキィもどきの鳥とかまんまでもうね・・・
戦争でこれまでの文明が失われた世界観
魔導アーマーがロボノイドに似てて帝国首都ベクタはインダストリアがモデル
ガウとマッシュの出会いがコナンとジムシーの出会いにそっくり
ふたりで張り合ってぐるぐる走り回るところとか
世界崩壊後セリスがいた島は残され島でおじいも一緒
いかだで旅立ち、テキィもどきの鳥とかまんまでもうね・・・
2016/11/02(水) 20:53:09.90
大枠のストーリーはアニメ「風の谷のナウシカ」の影響を色濃く映し出している。
幻獣界の清さ・力に対して人間界が干渉するといった構図のみでなく、世界のとらえかた、
セリフまわし、設定までが「ナウシカ」的だ。(「ナウシカ」の影響は前作のエンディングにもはっきりと
見ることができる。)
たとえばセッツァーは「死んだ親友の船に乗る」「世間の価値観に縛られず、自由な生き方をする」
「海賊的な行為」などといった特徴が、キャプテン・ハーロックそのままだ。
アニメ,マンガ世代の製作者がアニメやマンガで得た感動を再現(創作ではない)するだけで満足しているだけの
ように感じられる。
幻獣界の清さ・力に対して人間界が干渉するといった構図のみでなく、世界のとらえかた、
セリフまわし、設定までが「ナウシカ」的だ。(「ナウシカ」の影響は前作のエンディングにもはっきりと
見ることができる。)
たとえばセッツァーは「死んだ親友の船に乗る」「世間の価値観に縛られず、自由な生き方をする」
「海賊的な行為」などといった特徴が、キャプテン・ハーロックそのままだ。
アニメ,マンガ世代の製作者がアニメやマンガで得た感動を再現(創作ではない)するだけで満足しているだけの
ように感じられる。
2016/11/02(水) 20:53:50.62
眠った恋人を起こすために世界を股にかけて秘宝を探すトレジャーハンター
機械の城を治める若き王、継承者争いの末奥義を習得する拳法家、獣に育てられた野生児
古代の魔導の力を持ってるが故に力を狙われ利用される少女
とどこかで聞いたような設定のオンパレードであり、色んな漫画から主人公が飛び出て来て共演してる感があるのが6。
ある意味スパロボに似てるかも知れない。
機械の城を治める若き王、継承者争いの末奥義を習得する拳法家、獣に育てられた野生児
古代の魔導の力を持ってるが故に力を狙われ利用される少女
とどこかで聞いたような設定のオンパレードであり、色んな漫画から主人公が飛び出て来て共演してる感があるのが6。
ある意味スパロボに似てるかも知れない。
644名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/02(水) 21:40:58.56 654 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb5c-pzK0 [60.90.9.42]) 2016/11/02(水) 21:22:01.02 ID:rTrleMH30
>>645
お前こそ辞めるって言って装備売っぱらってたのにいるやんwww
>>645
お前こそ辞めるって言って装備売っぱらってたのにいるやんwww
2016/11/03(木) 05:00:33.79
>>633
ゲームを純粋に楽しむのもいいもんだぞ
ゲームを純粋に楽しむのもいいもんだぞ
2016/11/03(木) 12:34:55.52
ドリル装備のテクで、シャドウに風車を武器装備させるのが好きでした
2016/11/03(木) 18:32:12.72
魔列車までに聖水が手に入れるのが難しい
2016/11/03(木) 19:08:45.49
聖水が必要なのか?
とあえて聞くが
とあえて聞くが
2016/11/03(木) 19:28:09.39
フェニックスの尾でも代用できるしなー
2016/11/04(金) 00:22:27.72
魔列車は投げてるのか?w
でも投げてなきゃダメージ与えれんわなw
でも投げてなきゃダメージ与えれんわなw
2016/11/04(金) 08:13:55.84
>>635
使えない奴そろえても、カッパになれば確実に9999与えられるよ
使えない奴そろえても、カッパになれば確実に9999与えられるよ
2016/11/04(金) 14:01:38.09
たまの鈴とかダッシューズを最後まで使い続けるヘタレゲーマー >俺
だって普段使いで便利な方に目が行くからさ、最強求めれば不毛だし
だって普段使いで便利な方に目が行くからさ、最強求めれば不毛だし
2016/11/04(金) 23:35:58.82
シャドウのなげるコマンドは投げるアイテムがもったいなくていまいち使わなかったなぁ
シャドウは好きなんだけどね
シャドウは好きなんだけどね
2016/11/05(土) 05:40:38.52
背後に敵の気配!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「耐え抜け」 関税発動でアメリカ国民に檄「これは経済革命、われわれは勝利する」★4 [Hitzeschleier★]
- “放置自転車”に一般市民が鍵を… ロック解除には自転車約5000円 バイクは3万円 取り締まりの新ビジネス [バイト歴50年★]
- 笠井信輔アナ フジテレビに被害女性に寄り添ったFさんの「実名で会社として名誉回復を」求める… 「彼女も憔悴しきっていた」 [冬月記者★]
- 【速報】ETC障害、料金所開放し事後精算に [蚤の市★]
- ガソリン値下げ幅10円検討 [おっさん友の会★]
- ドクターヘリ、消息不明か 長崎県・対馬の東方沖 [ぐれ★]
- メタ、ファクトチェックプログラムを終了「真実かどうか確かめることは表現の自由の侵害になる」 [781534374]
- 内需が萎んで消費が減ってるのに消費税を頑なに下げない理由 [943688309]
- 【悲報】 中日本高速道路の記者会見、聞き取りづら過ぎる [303493227]
- 日曜日最後のお🏡
- 【画像】万博のトイレの手洗い場がこれ。感想ヨロ [834922174]
- 【崩壊】ニューヨークのトランプ退任デモ、限界突破wwwwwwwwwwwwww [458340425]