X



【総合】ドラクエ1スレ Part27【初代/DQ1/ドラゴンクエスト1】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/04(月) 20:50:20.31ID:O97GUIQ/
ドラゴンクエストシリーズ第一作!
ゲーム史上に残る記念すべきFC版の発売(1986年5月27日)から30年……
MSX、MSX2への移植、SFC、GB、FOMA、Wii、スマートフォン、と冒険の舞台を移してきた。
和製RPGの原点が、今蘇る!…戦士は一人、広野を行く。
懐かしくも新しい、冒険の舞台を目指して。

■プレイ可能な機種
FC、MSX、SFC、GB、携帯アプリ、Wii(DQ123同梱)、スマホ、PS3、3DS

■前スレ
【総合】ドラクエ1スレ Part26【初代/DQ1/ドラゴンクエスト1】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1501557387/
0299名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/06(金) 20:48:03.98ID:k8uJexhv
持ち物数で困ったことはないな
0300名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/06(金) 21:48:34.62ID:JwQoaSeN
DQ11だと袋はもちろん、1人につき24種類アイテムを持てるんだよな
便利なところはあるけどそれ以上に管理が大変だ。(拾うと個人の持ち物に勝手に追加されたり)
0301名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/07(土) 05:30:21.93ID:C/sfZy/i
ファミコン初代ドラクエにて基本的なアイテム欄8枠のようでも困らないのは
ドロップアイテムが無いこと、武器防具の装備がアイテム欄と独立してること、薬草と鍵が独立して6個まで持てること
竜の鱗は一度装備した後、手放しても守備力2上がったままなことからフラグを1枠として考えると
実は3+6+6+8+1=24個まで持てるのと同じような計算だな
特定NPCの台詞変わるしか効果の無い戦士の指輪フラグとかリメイク1とかについては知らん
0306名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/07(土) 22:47:18.56ID:BFFR4sgp
ドラクエ1で1番美味しそうなモンスター
メーダに1票
いいダシがとれそうだし、身はダイオウグソクムシと同じ味と予想
0320名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/08(日) 19:23:18.68ID:urM8j9wt
ちょっとチンポちょん切ってくるわ
0326名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/09(月) 00:46:03.27ID:JrXY6RJp
つまりはこういう事だな?

ドラゴン→原始肉
キメラのつばさ→世界の山ちゃん手羽先
メーダ・がいこつ→スープ
スライム→くさや
0331名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/09(月) 10:46:12.81ID:JrXY6RJp
前菜
香り高いメーダと帆立とアポカドのタルタル スライムジュレを添えて
キメラフォアグラと野菜3色のテリーヌ パセリソースのガトー仕立て

主菜
ガライの墓産ドロルのポワレ 濃厚クリームソースアメリケーヌ
ドラゴンの頬肉 赤ワインのプレゼ 季節のやくそう添え メルキド風

デザート
ローストりゅうのうろこを乗せたフランボワーズのシャーベット しりょう風味
0333名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/09(月) 18:03:05.90ID:K28sCWM8
図鑑なんかなかったからな
0337名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/10(火) 16:26:53.28ID:Jt69gm5C
ってか、自分で名前入れる時は数字使えないから
「名前に数字が入ってる勇者」は
復活の呪文でしか生まれない
そしてNewGame時に入れられないという事は
普通にプレイする範囲では王様から聞く事もできない

なにげにレアな存在
そもそも自分で入れられないのに
何故名前に数字が入ってる勇者用の
復活の呪文があるのか
0341名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/10(火) 23:43:57.73ID:NiGKOEw5
2ながかったな
0344名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/11(水) 18:58:44.15ID:EGxhZm+y
>>343
語呂合わせじゃなくていいなら一瞬で作れるけど、名前含めて語呂合わせにするのは難易度高め

とぶすごさ それがひびゆく
しのあらさ そろよ
飛ぶ凄さ それが日々行く 死の荒さ ソロよ
 007レベル14

これの名前はダブルオーセブンスペースじゃなくてスペースダブルオーセブンだが、こんなのでいいかな>可能かも
0346名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/11(水) 20:30:44.47ID:EGxhZm+y
一文字目がスペース文字で始まる復活の呪文は11では「じゅもんが ちがいます」で弾かれて344みたいなのは使えない
2側で一文字目スペースが「じゅもんが ちがいます」になるという条件を、1側の判定にも入れてしまったみたいだな

それとは話変わるけど1・2共通で通る復活の呪文を11で試すと1側が優先されて2側は無視された
0349名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/12(木) 07:07:07.96ID:EGDe+hqh
ファミコン版で通るのに11で通らないとか酷いな
嘘の復活の呪文を教えられる都市伝説ならぬ
通ったはずの復活の呪文が初代全体の64分の1通らぬとは
0352名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/12(木) 12:08:54.89ID:EGDe+hqh
>>351
基本出来ないアイテム装備フラグの組み合わせや数字を含む名が許容され
空白から始まる名前だけダメとか少しもおかしいと思わないのか
0353名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/12(木) 12:20:08.76ID:I/B1aBm6
でもやってみたい
0356名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/12(木) 23:47:26.76ID:8A5HBiXZ
試みとしては面白い
0357名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/13(金) 00:35:10.38ID:uB0QZiXN
パックマンは同じアルゴリズムで再現されてるであろうコンシュマー機ではアーケードのパターンが使えないのを思い出した
0358名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/13(金) 07:13:11.53ID:Rw36H0sD
1のそれとは逆に本来ファミコン版で通らない勇者名が2の復活の呪文として11で通るようだ
空白から始まる勇者名が弾かれるのはファミコン版2と同様であるが1仕様が中途半端に混ざった感じで
数字を含む名前や最初の文字が特殊な空白(11ではハイフンに変換)はファミコン版2で通らないはずが11で通る
0359名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/13(金) 12:23:11.32ID:/HEaLvka
ふっかつのじゅもんはよくまとまってたと思う
0360名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/13(金) 13:18:16.42ID:AvXskl+t
でもセーブ機能も便利だよね
0362名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/13(金) 20:04:35.98ID:DhZaOPYQ
50文字くらいが限界か
0363名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/13(金) 22:35:10.47ID:Rw36H0sD
黄金の太陽に260文字のゴールドパスという引き続き用のがあったが
あれは開始毎回入力じゃなかったとはいえ周回するたびに辛かった
0364名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/14(土) 01:11:09.99ID:PEsVc52J
ファミコン初代ドラクエの勇者名はメッセージ欄でも4文字で文字長固定だから空白文字から始まっても全く問題ないが
2以降は名前の終了も意味してメッセージ欄で表示される名前が可変長だから11でもそういう復活の呪文を通さないのかな
冒険の書をつくるで最初を空白にした名前入れたとき最初の空白飛ばした名前になるのと同じ処理もできそうなのに
0368名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/14(土) 23:55:01.87ID:VlchUQMx
すごい時代になったな
0369名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/15(日) 03:39:17.10ID:L5OPHt9k
ちょっとチンポちょん切ってくるわ
0371名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/15(日) 07:50:03.02ID:sNSy1Bfj
今なら3以降のドラクエのセーブデータも復活の呪文みたいに暗号化した上で
テキストファイルを直接コピー&ペーストで保存や再生ができそうだ
0372名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/15(日) 11:26:12.19ID:4gtNyD3M
>>371
DQ3の時の、冒険の書データが復活の呪文にして800文字相当って
単純計算で2バイト文字×800と考えても2キロバイトも無いからな
実際はひらがな50音限定だから情報量はもっと少ない
0374名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/15(日) 14:03:14.75ID:NA/9zsRp
欲を言えばPC版を出して、そこではバイナリデータを圧縮したひらがな表示できたらいいね
んで今後OSが進化を続けてもそのOS対応のドラクエのセーブデータに適用できれば…
一生保存できる消えない&最新機種で使えるセーブデータになる
0375名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/15(日) 15:13:40.17ID:ordJmS+A
>>372
初代ドラクエは一文字あたり64種類の6ビットが20文字だから120ビット→15バイトで、約10バイトの情報量を再現している
名前6×4ビット、武器3ビット、鎧3ビット、盾2ビット、薬草4ビット、鍵4ビット、他アイテム4×8ビット、フラグ5ビット
0377名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/15(日) 23:44:19.87ID:tlzyMU3e
容量の制限をどうにかする工夫が感じられる
0380名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/16(月) 12:24:20.78ID:d+7WXkHo
>>375
盾が3種類しか無いのも武器鎧盾でちょうど1バイトに収まるようにするためだよな

そこまでしているのにわざわざ死の首飾りに1ビット使う遊び心
0382名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/16(月) 16:52:16.88ID:7QLvVnm8
>>305
11でカミュに実装されたな
0386名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/16(月) 21:44:36.91ID:NQJkw1+0
ファミコン版で沼地の洞窟のドラゴンはリメイクと違って経験値多いわけでもないし繰り返し戦って旨味も特にないから
ファミコン版2のように再開時に固定敵が復活する仕様なら、王女の愛所持を条件にドラゴン復活しなくするとかで
復活の呪文のドラゴンフラグ削っても困らなそうとは思ったことある
0389名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/17(火) 06:46:13.39ID:htTiaclY
むしろ死の首飾りは進行に関係なくても世界にひとつのレアアイテム感があって好きだな
拾っては売ってを繰り返させない為に復活の呪文にフラグがあって良かった
0391名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/17(火) 18:17:28.81ID:m/12eYEk
手探りだったからね
0393名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/18(水) 00:43:36.95ID:bAMyfE3z
アドベンチャー色があったっけな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況