DQ2が好きなら語ってください
・攻略に関しては 質問する前に攻略サイト>>3-5を良く読む事
・混乱防止の為 リメイク版の話をする場合は機種(>>2)を書く
次スレ立ては>>980
前スレ
【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part105【DQ2/ドラゴンクエスト2】 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1538567608/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part106【DQ2/ドラゴンクエスト2】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fe6-zb08)
2018/12/11(火) 06:31:01.49ID:AN4QTsfV0826名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa53-Zq2K)
2019/02/02(土) 16:58:53.48ID:Evg9k/7Sa >>825
ひっどいわね。
ひっどいわね。
827名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fae-Skvs)
2019/02/02(土) 17:38:11.93ID:9aj3sWQo0 新呪文 ゲリロラ
相手1グループ対象、かけると下痢になりトイレに立つ。
2ターン消えた後、パーティーに残り生存メンバーがいれば戻ってくる。
生存メンバーがいなければ全滅となる。
敵から味方にかけられると、
被弾判定3人分が先にされ、
かかった奴がいたらコンソールが茶色くなる。
相手1グループ対象、かけると下痢になりトイレに立つ。
2ターン消えた後、パーティーに残り生存メンバーがいれば戻ってくる。
生存メンバーがいなければ全滅となる。
敵から味方にかけられると、
被弾判定3人分が先にされ、
かかった奴がいたらコンソールが茶色くなる。
828名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f55-kMzi)
2019/02/02(土) 18:55:18.65ID:0ueVddpl0 こっちは三人しかいない上に複数攻撃は頻繁に外れるようになってるのに
プレイヤー側にだけ不公平な呪文のクソ仕様を凝縮したような新システムやめろ
プレイヤー側にだけ不公平な呪文のクソ仕様を凝縮したような新システムやめろ
829名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fb9-kMzi)
2019/02/02(土) 19:04:18.27ID:tDIOUce90 サマルトリア国って王子は親父と共部屋なのに妹だけやたらいい部屋だけ貰っててズルくね
830名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f6b-qf6r)
2019/02/02(土) 19:06:21.46ID:VnOmAM2B0 親父は明らかにサマル妹ひいきしてる
最初から危険な旅に出すつもりが無かったので、
戦闘訓練をしなかったのだろう
最初から危険な旅に出すつもりが無かったので、
戦闘訓練をしなかったのだろう
831名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff55-Dfw1)
2019/02/02(土) 19:21:34.81ID:SY6+HwJn0 むしろ正室と側室の差じゃね?
あの時代だと攻め込まれたときに安全なのは妹の部屋<王室<上階の寝室の順だろうし
あの時代だと攻め込まれたときに安全なのは妹の部屋<王室<上階の寝室の順だろうし
832名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffee-ujo3)
2019/02/02(土) 20:14:15.27ID:UnP8jOhu0 呑気な兄
833名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f55-zGAl)
2019/02/02(土) 20:48:31.54ID:vlzLxPvz0 イギリスやフランスの城も王家の人の寝室は2階より上に作られているね
昭和天皇の御寝室も2階だったようだ
カツカツだった容量でわざわざ王・王妃・王子と妹の寝室を分けているあたり
堀井氏の中では何か構想があったのかね
妹姫はロレ・サマ両王子が死ぬ当初のエンディングにも大きく関わってたし
昭和天皇の御寝室も2階だったようだ
カツカツだった容量でわざわざ王・王妃・王子と妹の寝室を分けているあたり
堀井氏の中では何か構想があったのかね
妹姫はロレ・サマ両王子が死ぬ当初のエンディングにも大きく関わってたし
834名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f43-zGAl)
2019/02/02(土) 23:47:09.25ID:Wtur9MFD0 最初によそよそしい口調のムーンがエンディングで友達っぽくなってるのがいい
会話こそないものの長い冒険の間に芽生えた信頼感って感じで
少ない容量でも演出でプレイヤーのイマジネーションを掻き立てるいい例だと思う
会話こそないものの長い冒険の間に芽生えた信頼感って感じで
少ない容量でも演出でプレイヤーのイマジネーションを掻き立てるいい例だと思う
835名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fee-KX61)
2019/02/03(日) 00:39:10.80ID:qm8bCcp00 ゲーム内の⏰
836名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fee-KX61)
2019/02/03(日) 00:40:31.96ID:qm8bCcp00 ゲーム内の時間で、もっとじっくり五年間くらいかけてゆっくり冒険していれば、サマルの妹も冒険に駆り出され四人パーティーになっていたのか?
837名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f55-kMzi)
2019/02/03(日) 00:49:38.92ID:xfs8e+HH0 シドーが呼び出されて先に滅んでいただろうな
838名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df41-qf6r)
2019/02/03(日) 00:52:00.51ID:D1C5KgZa0 のどごしストロングを飲みすぎると脳に障害が出るらしいね。
839名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-iN3/)
2019/02/03(日) 02:14:54.14ID:JOLcIC0nd840名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f25-S1Ul)
2019/02/03(日) 05:21:08.00ID:biH0PUx30841名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f28-S1Ul)
2019/02/03(日) 07:37:21.56ID:gapqy23X0 >>824
あれは思わずFCコントローラーをトスする。スナップを利かせて
あれは思わずFCコントローラーをトスする。スナップを利かせて
842名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df35-kMzi)
2019/02/03(日) 09:31:29.11ID:hjsMXqzH0 >>840
死の光線ね
死の光線ね
843名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd9f-QFV8)
2019/02/03(日) 10:17:32.30ID:VBXGn4yxd 大灯台はドラクエの中でも難易度が高いダンジョンだと思えるのは俺だけか?
844名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f55-kMzi)
2019/02/03(日) 10:58:33.16ID:LGNJRPqG0 水の羽衣取得後に行かないとドラゴンフライの大群に焼き殺されるのに
竜王の子孫の言葉を頼りに船取得後に真っ先に行ってしまい痛い目を見ることになる場所
竜王の子孫の言葉を頼りに船取得後に真っ先に行ってしまい痛い目を見ることになる場所
845名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd9f-8+S7)
2019/02/03(日) 11:02:59.51ID:mBDAWmm0d846名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fb9-kMzi)
2019/02/03(日) 11:03:07.72ID:JJXhSg5o0 特に真っ先に行かなくて良い塔だからね
847名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfd1-PoJv)
2019/02/03(日) 11:30:58.82ID:eQ+IDP9W0 塔はドラゴンの角だけが癒しw
満月の塔も稼ぎで篭るから割りと優しいか
満月の塔も稼ぎで篭るから割りと優しいか
848名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f95-t8y0)
2019/02/03(日) 13:13:45.96ID:v+FUO1ub0 満月の塔の1Fは短いけど最難関の一つだと思う
マミー、ブラッドハンド、悪魔の目玉の集団は相当悪質
マミー、ブラッドハンド、悪魔の目玉の集団は相当悪質
849名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fb9-kMzi)
2019/02/03(日) 13:31:06.06ID:JJXhSg5o0 満月の塔と大灯台広さ逆だよな
850名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df35-kMzi)
2019/02/03(日) 13:55:27.90ID:hjsMXqzH0 しかもリメイク版では方向が逆に。外観の都合?
851名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffee-f+j3)
2019/02/03(日) 14:02:17.00ID:tm0Pqj7f0 勝利しない吉良の方が長生きすこやかライフ
852名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffee-ujo3)
2019/02/03(日) 20:06:26.53ID:7oNx83Yp0 ドラゴンの角
853名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f28-S1Ul)
2019/02/03(日) 22:55:39.60ID:gapqy23X0 灯台なんだから見張り人がすぐ登れるようにシンプルであるべきだよなあ
IVといいドラクエの「大灯台」はなかなかふざけとる
Vのポートセルミの灯台はクスッとしちまったが
IVといいドラクエの「大灯台」はなかなかふざけとる
Vのポートセルミの灯台はクスッとしちまったが
854名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff2d-S1Ul)
2019/02/03(日) 23:43:36.14ID:2wNESU0f0855名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fee-KX61)
2019/02/04(月) 00:48:21.22ID:bMLBFNzI0 しりょうのきしがいるから死人が増える
856名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f01-vS77)
2019/02/04(月) 00:58:09.61ID:GQZko2ME0 ガライの墓は銀の竪琴の盗掘防止のために複雑にしたけど銀の竪琴が魔物を呼び寄せてしまったとかかね
危険だから街や城には置きたくないし
と思ったら墓の上は普通に街だったわ
危険だから街や城には置きたくないし
と思ったら墓の上は普通に街だったわ
857名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfa0-YvxG)
2019/02/04(月) 01:04:34.70ID:DFTzGOpz0 あれは1人の墓にしては巨大過ぎる。国王級の陵墓と言うか。
そんなに偉大な人物だったのか
そんなに偉大な人物だったのか
858名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fee-KX61)
2019/02/04(月) 01:37:22.69ID:bMLBFNzI0 ガライの墓は、ガライのきさくな性格ともあいまって、「墓」は最深部のみ、
それまでの階層は、演者のための支援私設施設だった。
という夢を見た
それまでの階層は、演者のための支援私設施設だった。
という夢を見た
859名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f55-kMzi)
2019/02/04(月) 02:01:06.20ID:5YN3KIwd0 昔の王家の墓みたいに生きたまま埋められた演者が魔物となってしまった…なんてことはないよな?
860名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f11-Du1s)
2019/02/04(月) 02:01:37.16ID:gCdC8lPV0 町を作ったとされる偉大なるガライ
死後彼の墓にはモンスターが寄ってくるように
どうやら銀の竪琴の影響らしい
町の人は尊敬するガライの竪琴を遠くに移すわけにもいかず、
広大な地下を作りそこに彼の墓と竪琴を安置したのだった
という設定を考えてみた
死後彼の墓にはモンスターが寄ってくるように
どうやら銀の竪琴の影響らしい
町の人は尊敬するガライの竪琴を遠くに移すわけにもいかず、
広大な地下を作りそこに彼の墓と竪琴を安置したのだった
という設定を考えてみた
861名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df25-qf6r)
2019/02/04(月) 04:40:44.49ID:opFz42FF0 要するに魔物を呼び寄せるから、ダンジョンの奥深くに自分ごと封印したのさ。
街の人はその勇敢さを讃え、ガライの墓とダンジョンに名付けた。
街の人はその勇敢さを讃え、ガライの墓とダンジョンに名付けた。
862名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df09-Du1s)
2019/02/04(月) 07:54:47.78ID:riPxUDX+0 はじめは地上近くに置かれていたが、悪戯半分で鳴らし
魔物を呼び寄せるものが後を絶たなかったので
アクセスの悪い場所に移された
魔物を呼び寄せるものが後を絶たなかったので
アクセスの悪い場所に移された
863名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fae-Skvs)
2019/02/04(月) 10:57:10.61ID:jGZMJfuR0 サマルトリア
名前の由来は不明だが、黒海北岸の地域『サルマティア』だろうか?
当初は【湖の洞窟】の位置にサマルトリアが設けられる予定であったらしいが、
ローレシアからは遠すぎるということで、現在の位置になったとのこと。
********************
別に湖の洞窟の近くでもいいから、
間にもう一個街を作ってくれ
名前の由来は不明だが、黒海北岸の地域『サルマティア』だろうか?
当初は【湖の洞窟】の位置にサマルトリアが設けられる予定であったらしいが、
ローレシアからは遠すぎるということで、現在の位置になったとのこと。
********************
別に湖の洞窟の近くでもいいから、
間にもう一個街を作ってくれ
864名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fae-Skvs)
2019/02/04(月) 11:26:42.96ID:jGZMJfuR0 サマルの妹は
サマルと逆の性格で逆の能力に違いない。
アリーナタイプの素早いアタッカーで、
装備品がサマルとほぼ同じというコンパチキャラだろう。
はやぶさのけん装備で会心攻撃、
1ターンに2匹の敵を屠れる怪物
サマルと逆の性格で逆の能力に違いない。
アリーナタイプの素早いアタッカーで、
装備品がサマルとほぼ同じというコンパチキャラだろう。
はやぶさのけん装備で会心攻撃、
1ターンに2匹の敵を屠れる怪物
865名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff1d-7IPJ)
2019/02/04(月) 11:35:00.86ID:6/IL78Rg0866名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dffd-S1Ul)
2019/02/04(月) 12:43:07.25ID:Gj7PvsOy0 モンスター分布が同じだとしたらむしろ今の子の方が投げるかと
前作でガライ2〜3マイラ4とかまで上げるのを体験した当時ならよゆーよゆー(たぶん)
前作でガライ2〜3マイラ4とかまで上げるのを体験した当時ならよゆーよゆー(たぶん)
867名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f55-kMzi)
2019/02/04(月) 12:44:10.85ID:/2HER3900 一人旅で一番経験値効率が悪い時期の移動経路はこれ以上伸ばさなくていい
868名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df14-S1Ul)
2019/02/04(月) 12:56:59.37ID:xC3dO+YD0 だがリリザとサマルが近すぎるし、もっと言えばローレとサマルも近すぎる
サマルの位置にリリザ置いて、湖の洞窟とリリザの中間ぐらいにサマルがベストだった
サマルの位置にリリザ置いて、湖の洞窟とリリザの中間ぐらいにサマルがベストだった
869名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd9f-pUCi)
2019/02/04(月) 14:24:22.49ID:bZEBftRod >>863
https://japan.cnet.com/article/35088410/3/
ゲーム内に登場する地名については、実在する地名をヒントにして命名していることも語られた。「アレフガルド」は始まりを意味する「アレフ」、「サマルトリア」は出会いを意味する「サマル」に、実在の地名を組み合わせて“らしさ”を出しているという。
由来が明らかになってるのにまだ更新してないのか
https://japan.cnet.com/article/35088410/3/
ゲーム内に登場する地名については、実在する地名をヒントにして命名していることも語られた。「アレフガルド」は始まりを意味する「アレフ」、「サマルトリア」は出会いを意味する「サマル」に、実在の地名を組み合わせて“らしさ”を出しているという。
由来が明らかになってるのにまだ更新してないのか
870名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fae-Skvs)
2019/02/04(月) 15:56:59.34ID:jGZMJfuR0 ローレシア痴呆の敵の出現数を減らし、
エンカ率も下げれば、街の位置なんぞ
エンカ率も下げれば、街の位置なんぞ
871名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f6b-qf6r)
2019/02/04(月) 18:08:41.66ID:pNkbS2W40 ムーンブルクが「月の国」的な意味合いだから、
サマルはサン(太陽)かサマー(夏)だと思ってたが
そうでもなかったか
サマルはサン(太陽)かサマー(夏)だと思ってたが
そうでもなかったか
872名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfaa-YvxG)
2019/02/04(月) 18:12:01.94ID:lLQR1ijz0 サマルは出会いって、どこの言葉なのかな
873名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f55-kMzi)
2019/02/04(月) 18:12:39.40ID:57cPQJsB0 地球儀で言えば北半球と南半球に対置する国だしサンに近い言葉で選んでるのはあると思う
874名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfaa-NeL/)
2019/02/04(月) 19:45:34.75ID:qwDQonGF0 ITの仕事してると集計する事ならサマるって言うな
875名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f25-S1Ul)
2019/02/04(月) 19:48:00.03ID:2yqEF+Pc0 呪文が使えない
↓
MP0
↓
低い霊力
↓
low霊
↓
ローレ
↓
MP0
↓
低い霊力
↓
low霊
↓
ローレ
876名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa3-Bk4U)
2019/02/04(月) 20:02:48.85ID:XT+tJgCya 城の曲は断然FCの方が良いね
リメイクの聴いてガックリしたよ
リメイクの聴いてガックリしたよ
877名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa7f-sSUQ)
2019/02/04(月) 20:28:00.39ID:JeNHyFGZa878名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffee-ujo3)
2019/02/05(火) 06:26:10.70ID:JleRstMm0 サマンサ
879名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa3-ujo3)
2019/02/05(火) 11:52:52.30ID:ZQm470hJa タバサ
880名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd1f-AX/a)
2019/02/05(火) 12:49:33.52ID:ZGvKwCwbd >>877
ITのはサマリーとかサマライズからきてると思う
ITのはサマリーとかサマライズからきてると思う
881名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fffc-SHKn)
2019/02/05(火) 14:01:42.68ID:esY0htQ/0 >>820
色変える命令をしてから実際に色が変わるまでの速度が少し遅いんじゃないかな?
だから先に色を変えて文字見せる位がタイミングピッタシになると
ただ、呪文とか痛恨とかだとダメージ表示までの時間が普段より長くなるから色切り替わりが先になってしまってるんだろう
仮にもし、テキスト表示後に色変更の命令を出してたなら、毎回色切り替わるまでに少し遅れが出て気持ち悪かったかもしれない
色変える命令をしてから実際に色が変わるまでの速度が少し遅いんじゃないかな?
だから先に色を変えて文字見せる位がタイミングピッタシになると
ただ、呪文とか痛恨とかだとダメージ表示までの時間が普段より長くなるから色切り替わりが先になってしまってるんだろう
仮にもし、テキスト表示後に色変更の命令を出してたなら、毎回色切り替わるまでに少し遅れが出て気持ち悪かったかもしれない
882名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fae-Skvs)
2019/02/05(火) 17:53:38.36ID:UXMeVYZR0 バピラス(DQ2) VS アイスコンドル(DQ4)
キラーマシン(DQ2) VS うごくせきぞう(DQ3)
ギガンテス(DQ2) VS トロル(DQ3)
ドラゴン(DQ2) VS ヒドラ(DQ3)
キラーマシン(DQ2) VS うごくせきぞう(DQ3)
ギガンテス(DQ2) VS トロル(DQ3)
ドラゴン(DQ2) VS ヒドラ(DQ3)
883名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-L3OV)
2019/02/05(火) 18:42:23.57ID:wBO/SZmLd884名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfaa-EfvZ)
2019/02/05(火) 18:44:08.21ID:PZJifcnu0 ゲームボーイはプレステより良い音出せてるな
885名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df16-f+j3)
2019/02/05(火) 19:49:19.39ID:aEDlJADx0 主旋律って言うの?
それ以外の伴奏みたいな音がうるさいよ。
ただのノイズじゃん。
そこさえなければファミコンみたいにきれいだと思う。
それ以外の伴奏みたいな音がうるさいよ。
ただのノイズじゃん。
そこさえなければファミコンみたいにきれいだと思う。
886名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffee-ujo3)
2019/02/05(火) 20:20:09.55ID:JleRstMm0 すぎやん
887名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f6b-qf6r)
2019/02/06(水) 06:37:38.55ID:q23ld44p0 ドラクエ2の「果てしなき世界」(パーティ3人フィールド)
ドラクエ3の「戦いのとき」(バラモス戦)
どっちもGB版でイントロが追加されてる
イントロ付きをSFC音源で聞けないのが惜しい
ドラクエ3の「戦いのとき」(バラモス戦)
どっちもGB版でイントロが追加されてる
イントロ付きをSFC音源で聞けないのが惜しい
888名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7faa-vqQj)
2019/02/06(水) 09:22:13.52ID:u9+NSIB+0 >>883
自分の上げた動画をあちこちで宣伝すんな、不愉快
自分の上げた動画をあちこちで宣伝すんな、不愉快
889名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffee-ujo3)
2019/02/06(水) 10:25:05.50ID:9NB3VjZh0 ゲームポーイ
890名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fee-KX61)
2019/02/06(水) 11:29:49.19ID:8yNSIeR50 サマルの妹がパーティーに入ったとして、サマルより前に配列されたら、サマルはさも屈辱的よのぅ
891名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df41-qf6r)
2019/02/06(水) 11:52:29.42ID:5PwalLQh0 >>872
言葉の響き的に中東のほうじゃね?
言葉の響き的に中東のほうじゃね?
892名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df55-kMzi)
2019/02/06(水) 12:01:39.31ID:FWh5UV8Y0893名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f55-Dfw1)
2019/02/06(水) 12:16:56.88ID:9jbmcEr+0 サマルの妹が戦力になるなら最初から旅に出されてる筈だからなあ
そもそもIIは回復手段が単体しかないから
キャラ増やすならローレの完全上位互換くらいじゃないと集中攻撃持ちや全体攻撃持ち相手の対処が面倒になるだけだし
そもそもIIは回復手段が単体しかないから
キャラ増やすならローレの完全上位互換くらいじゃないと集中攻撃持ちや全体攻撃持ち相手の対処が面倒になるだけだし
894名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfa0-YvxG)
2019/02/06(水) 12:33:16.66ID:E9KV23nn0 >>891
サマルカンドの由来を調べてみたら「人々が遭遇する町」であるらしい。これかな
サマルカンドの由来を調べてみたら「人々が遭遇する町」であるらしい。これかな
895名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f55-zGAl)
2019/02/06(水) 12:45:58.39ID:CgOCjIC50896名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7faa-vqQj)
2019/02/06(水) 18:03:09.81ID:u9+NSIB+0 久々にFC版再プレイ中だけど、やっぱりサマルが一番戦闘面弱いね
3人共その時点での最強装備を揃えるようにしてるんだけどね
3人共その時点での最強装備を揃えるようにしてるんだけどね
897名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fae-Skvs)
2019/02/06(水) 18:10:48.12ID:2S4/YO160 DQ2の戦闘は焦点が
「3対多」「ターン制バトル」「連続で断続的に戦闘」
だから、その条件だとサマルタイプが弱くなる。
「1対1」とか「すばやさチャージ攻撃制(FF6みたいな)」とか
「1回しか戦いがない」という制度なら、
キャラの序列はわからない。
でもそんなゲームはありえない。
「1回しか戦いがない」のは、敵側から見た視点での話。
それならば初回メガンテの出せるサマルは三人の中で一番強い。
「3対多」「ターン制バトル」「連続で断続的に戦闘」
だから、その条件だとサマルタイプが弱くなる。
「1対1」とか「すばやさチャージ攻撃制(FF6みたいな)」とか
「1回しか戦いがない」という制度なら、
キャラの序列はわからない。
でもそんなゲームはありえない。
「1回しか戦いがない」のは、敵側から見た視点での話。
それならば初回メガンテの出せるサマルは三人の中で一番強い。
898名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df16-f+j3)
2019/02/06(水) 18:11:14.35ID:j0pDTnE90 ムカデ退治には役立つんだけどね…
899名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff55-zj6v)
2019/02/06(水) 19:31:23.32ID:tUr/2cfg0 ルーラとかザオリクとか戦闘前のHP確保で一番役に立つのがサマルトリアの王子だからなあ
そもそも他の二人も手放しに強いと褒められるレベルではないが
そもそも他の二人も手放しに強いと褒められるレベルではないが
900名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7faa-vqQj)
2019/02/06(水) 19:47:57.11ID:u9+NSIB+0 フィールド上で使う呪文が有用だろうと戦闘で弱いのは変わりない訳だが
901名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df55-Lhvz)
2019/02/06(水) 19:57:37.16ID:UUtciecM0 迎え撃つ戦法の(攻め込まれる)魔物側にとって一番厄介なのが退路の確保と
補給線を担ってるサマルトリアだからな
実際の戦争と同じで退路を断って補給を途絶えさせれば消耗してゆく一方だから全滅させるのは簡単になる
FC版は特に戦闘間も含めて戦略を立てられないとプレイするのは難しいな
補給線を担ってるサマルトリアだからな
実際の戦争と同じで退路を断って補給を途絶えさせれば消耗してゆく一方だから全滅させるのは簡単になる
FC版は特に戦闘間も含めて戦略を立てられないとプレイするのは難しいな
902名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df16-f+j3)
2019/02/06(水) 20:00:40.37ID:j0pDTnE90 スペランカーとかやってた世代は何ともないぜ
903名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7faa-vqQj)
2019/02/06(水) 20:54:15.81ID:u9+NSIB+0 そのサマルがロクな戦闘用呪文を覚えない低火力紙耐久の体たらくで1回の戦闘を長引かせる要因になっているのは皮肉なものだ
904名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff55-mOR8)
2019/02/06(水) 21:07:05.76ID:5TUui9V50 攻撃呪文は中盤はいかづちのつえ持たせろで終わる話だし
後半は攻撃呪文が無効化されるから攻撃呪文自体がほとんど役に立たん
耐久はムーンブルクと大差ないから
どちらか一方だけが紙耐久になってるならサマルトリアだけ弱い装備にしてるんだろう
(ローレシア王子も耐久が低いせいで優先回復が必要になるから他の二人のリスクが高くなるのだが)
後半は攻撃呪文が無効化されるから攻撃呪文自体がほとんど役に立たん
耐久はムーンブルクと大差ないから
どちらか一方だけが紙耐久になってるならサマルトリアだけ弱い装備にしてるんだろう
(ローレシア王子も耐久が低いせいで優先回復が必要になるから他の二人のリスクが高くなるのだが)
905名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfaa-qf6r)
2019/02/06(水) 21:12:47.00ID:XoQL8TWc0 サマルはムーンよりも被弾率が高く設定されてるから弱く感じる
906名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f55-CxSw)
2019/02/06(水) 21:29:51.87ID:zXQqUC1j0 DQ3みたいにメンバーをいくらでも取り換えられる使い捨てシステムならともかく
DQ2みたいに仲間が少ないギリギリの戦力でやりくりするゲームで仲間の存在がプラスになることはあっても
誰か一人のために戦闘が長引くのはあり得ないだろ…
そもそも一戦一戦の緊張感を楽しめないなら調整不足のFC版は向いてないな
後半の装備や呪文の仕様が修正されたSFC版の方が戦闘もパパッと終わるし楽だぞ
DQ2みたいに仲間が少ないギリギリの戦力でやりくりするゲームで仲間の存在がプラスになることはあっても
誰か一人のために戦闘が長引くのはあり得ないだろ…
そもそも一戦一戦の緊張感を楽しめないなら調整不足のFC版は向いてないな
後半の装備や呪文の仕様が修正されたSFC版の方が戦闘もパパッと終わるし楽だぞ
907名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7faa-vqQj)
2019/02/06(水) 21:38:20.06ID:u9+NSIB+0 「ローレの耐久が低いせいで」 はあ?ローレより格段に死にやすいサマルの体たらくを棚に上げて何ほざいてんだか
戦闘中のサマルなんていかづちの杖をつかうか倒し損ねた雑魚に物理の追加ダメ与えるかパーティ回復させるのがせめてもの仕事だろうに
戦闘中のサマルなんていかづちの杖をつかうか倒し損ねた雑魚に物理の追加ダメ与えるかパーティ回復させるのがせめてもの仕事だろうに
908名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd9f-PoJv)
2019/02/06(水) 21:39:00.22ID:bu6DSpUPd またサマルフリークか
909名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdf3-iN3/)
2019/02/06(水) 21:42:51.17ID:Oghp5X9rd サマルは防御で肉壁にする
ダメージ半減は地味だが有効だぞ
ダメージ半減は地味だが有効だぞ
910名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff55-kMzi)
2019/02/06(水) 21:43:28.37ID:JoQW1PTl0 ゲームキャラ相手に顔真っ赤にしてマジ切れしてるのいろんな意味で面白いなw
911名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f55-H/10)
2019/02/06(水) 21:48:19.32ID:GcB/qasv0 せめてローレだけでも耐久が高ければ他の二人が介護で行動消費せず自分の身を守れるからその分自分の身を守ったりできるのに…っていうもどかしさはあるな
SFC版で全体的に装備の性能を上げたのは良改変だった
SFC版で全体的に装備の性能を上げたのは良改変だった
912名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7faa-vqQj)
2019/02/06(水) 21:51:17.97ID:u9+NSIB+0 サマルを無理矢理持ち上げてるアホンダラにそっくりそのまま言ってやれ
よりにもよってFCの2においてローレとムーン弱い!サマル様つえー!したいとか噴飯モノ
よりにもよってFCの2においてローレとムーン弱い!サマル様つえー!したいとか噴飯モノ
913名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd9f-PoJv)
2019/02/06(水) 21:55:43.84ID:bu6DSpUPd シリーズでは難易度高いと言われる2だから、他と比較すりゃローレも脆いんだろうけど、ゲーム内に於いては一番堅いんだから
耐久が低いと感じるやつはほとんどいないだろなw
耐久が低いと感じるやつはほとんどいないだろなw
914名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f55-Lhvz)
2019/02/06(水) 21:58:50.74ID:GCvFgOKJ0 >>912
この話題で発狂してる人を見るたびに毎回思うけど
3人とも強くない(強化する余地がある)って言ってる人はいても
「ローレとムーン弱い!サマル様つえー!」みたいなのは誰も言ってないのに妄想の敵と戦ってないか?
この話題で発狂してる人を見るたびに毎回思うけど
3人とも強くない(強化する余地がある)って言ってる人はいても
「ローレとムーン弱い!サマル様つえー!」みたいなのは誰も言ってないのに妄想の敵と戦ってないか?
915名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df16-f+j3)
2019/02/06(水) 22:01:00.47ID:j0pDTnE90 FCサマルは戦士系の事を期待しちゃいけないんだろうな。
でも第二の火力と第二の回復を求められて、
本人はそこまで力がないからダメ出しされる。
謙虚に防御して、チマチマとギラして徒歩でホイミとキアリーしてればいい。
下手に動くから死ぬw
でも第二の火力と第二の回復を求められて、
本人はそこまで力がないからダメ出しされる。
謙虚に防御して、チマチマとギラして徒歩でホイミとキアリーしてればいい。
下手に動くから死ぬw
916名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff55-Dfw1)
2019/02/06(水) 22:07:00.92ID:9f3ocJmK0 特定の誰かが脆いというよりは全体的に装備品の性能が低くて味方側の被ダメージが多すぎるんだよな
特定の誰かだけが弱いのが原因でゲームの進行が難しくなっていたなら
リメイクで装備や呪文の仕様が全体的に修正されることも各キャラのステータス自体が据え置きにされることもなかっただろう
特定の誰かだけが弱いのが原因でゲームの進行が難しくなっていたなら
リメイクで装備や呪文の仕様が全体的に修正されることも各キャラのステータス自体が据え置きにされることもなかっただろう
917名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sxb3-MY0/)
2019/02/06(水) 22:07:50.54ID:tE4y108Yx SFC版もすばやさが機能してない仕様になったら似たような確率でサマルは落ちるよ。安定して先手ローレの一撃で一匹叩き潰し、先手ラリホーやダブルバギで戦いを組み立てられる恩恵は計り知れない
918名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd9f-PoJv)
2019/02/06(水) 22:08:04.50ID:bu6DSpUPd 開発もその辺の声拾ってサマル重点的に強化したしな
919名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df16-f+j3)
2019/02/06(水) 22:13:26.13ID:j0pDTnE90 サマルの進化系がクリフト
強すぎワロタ
強すぎワロタ
920名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f55-kMzi)
2019/02/06(水) 22:15:16.17ID:Iqt8bD0b0 すばやさが機能してるかどうかってのはデカいよな
FC版は行動順がほぼランダムなせいで回復なんかは実質2ターンに1回しか機能しないし
SFC版はサマルトリアの王子本人のステータス変わってないけどベギラマが修正されて武器も不遇じゃないように設定されたのもデカい
FC版は行動順がほぼランダムなせいで回復なんかは実質2ターンに1回しか機能しないし
SFC版はサマルトリアの王子本人のステータス変わってないけどベギラマが修正されて武器も不遇じゃないように設定されたのもデカい
921名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f55-zGAl)
2019/02/06(水) 22:19:58.71ID:kYdMbZUp0922名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7faa-vqQj)
2019/02/06(水) 22:23:42.73ID:u9+NSIB+0 サマルが一人前に成長する前にゲームクリアしたプレイヤーが大半だろうから色々と遅いんだよ
923名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f01-vS77)
2019/02/06(水) 22:24:31.43ID:+hfZeGfg0924名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fb9-kMzi)
2019/02/06(水) 22:28:02.87ID:dj5jXlCb0 サマルは防御するとかなり強いぞ
925名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd9f-PoJv)
2019/02/06(水) 22:28:20.93ID:bu6DSpUPd 通しプレイでテストしなかったのが開発なら、大器晩成な成長タイプにしたのも開発だわなw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【バチカン】「コンクラーベ」新ローマ教皇決定 白い煙あがる [シャチ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 【バチカン】第267代ローマ教皇にアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿 教皇名はレオ14世 [シャチ★]
- <独自>イスラエル人客に「戦争犯罪」関与否定の署名要求 京都の宿泊施設 駐日大使抗議 [少考さん★]
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小★4 [ぐれ★]
- 【超速報】新ローマ教皇決まる [731544683]
- ▶ぺこらはなぜ金ダツラから逃げたのか
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]
- 中国「パンダたくさんいるしうちと友好都市結ばない?」白浜町「ン…拒否するぅ!」中国「じゃあパンダ全頭返して貰うね」白浜町「」 [271912485]
- 消費税減税は金持ち優遇👈これ意味わからんよな、可処分所得って知らんのかな、なんで単純に払った税金だけを比較するのか [943688309]
- 東大、経産省、マイクロソフトを経て8年前に茨城県知事となった大井川知事がスゴい!!《自殺者10人以上、休職者100人超の異常事態》 [152212454]