X



【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 情報収集&検証スレ part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/16(土) 14:28:20.90ID:Y25cq5A20
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」コレを2行重ねてスレ立てする事


DQB2のアイテムやレシピ、各種制限や仕様について、広く情報を集め、それを検証していくスレです

>>900から次スレに向けて検証結果のまとめを行いましょう


■検証を依頼しない質問は質問スレへ
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1549592885/

■前スレ
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 情報収集&検証スレ part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1549078260/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/02/25(月) 11:56:51.15ID:weMyJ9Z5d
重くなる可能性は高いと思う
2019/02/25(月) 12:40:48.53ID:Io1qJoPEd
>>214
これさ
裏を返せばヤミヤミの毒沼でオリハルコンを探すときにガラス越しに見る技も使えなくなるってこと?
2019/02/25(月) 12:42:10.16ID:iHU+piet0
水関連の処理が増えてるしな
相当頑張って見えるようにしたって言ってたから重くはなるでしょう

天候も操れるやつあると良いんだけどね
せめてかいたく島だけでもジメジメ島やら常時雨降ってるやつをオフに出来る機能が欲しい
2019/02/25(月) 12:47:18.98ID:iHU+piet0
>>216
おそらくそうなるけど、オリハルコン今はかいたく島をヤミヤミ島にして集めたほうが楽よ
かいたく島の仕様なのか沼の面積すくなめの割には2〜3個見つかる
なによりうざいドロルメイジに襲われなくて済むのが良い
2019/02/25(月) 15:10:34.20ID:a56ZOqfda
>>218
1ロード2〜3個なら自分は収納箱増殖するわ
2019/02/25(月) 16:35:39.86ID:MIzebTPT0
天体の地味な検証
車飛んだらしろじい無視して庭園に着地して車モードでシドー1戦目に車で突撃できる
死神スカウトしてれば共闘できるけど、次のマップで消える
ビルダーがグローブで作業台持ったままハイタッチすると次のマップで
なぜがシドー少年が持ってるので置くと物を作成できる
やってないけど持ち物一杯にするとたぶん詰む
2019/02/25(月) 17:02:41.53ID:xbQDwqeM0
うまったばくだんいわ、ゴルドン酒場作るときのNPC収納箱設置でも石材に変わるなあ
2019/02/25(月) 18:36:36.29ID:ZeP+7Z7w0
煙が欲しくて焼けた木とバスタブ100づつ位並べたらFPSガタ落ちしたから
この手の表現はリソース喰ってるんだろうと思う
あと自分の環境だと一面上はんぶんにした場所の下に潜って作業すると
カメラが引っ掛かりまくる
2019/02/25(月) 18:53:53.76ID:ElQjfAoW0
透過してなくていいから雲っぽいブロックが欲しい
羊の毛皮部分だけみたいなの
2019/02/25(月) 23:02:06.38ID:iHU+piet0
2019/02/26(火) 05:43:20.23ID:Xa0w/OhPr
226名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクペッ MMb5-q7W2 [134.180.6.62])
垢版 |
2019/02/26(火) 08:30:46.30ID:2YG0FwaaM
雲海とかいいよね
2019/02/26(火) 12:30:10.62ID:Zd/XeJF80
マンドラ草欲しいです!!!マンドラ草GETした人そのときのものの配置とか教えてください!!

…ってこのスレでいい?
2019/02/26(火) 12:32:20.20ID:18IqjYwma
>>227
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1550407105/
2019/02/26(火) 14:00:33.57ID:y7Aj3pLX0
せっけい図とか黒渦使う奴はシステム絡んでるから対策難しそうだけど
角壁と収納箱連打はまず潰してくるだろうな
2019/02/26(火) 19:29:39.18ID:nyEVTo0Lr
2019/02/26(火) 20:44:36.61ID:cZ3jt6pSa
ほ禁止な
ペロしか許さん
2019/02/26(火) 23:49:20.21ID:3nD9F/E20
ペロ
2019/02/26(火) 23:53:54.09ID:fnVQoKBY0
ビルダーアイ中にカーソルを右上のミニマップに移動させると
ミニマップを四角で囲んだ範囲内でカーソルがミニマップ化するんだけど仕様?
2019/02/27(水) 02:40:02.70ID:ReQaSE0ia
スポーントラップだけど、スポーンさせたいところを地面から3マスよりも上、待機場所をそこから更に2マス上にしとくと回収時に他のところにスポーンしても待機場所についたらスポーントラップエリア以外のが勝手にデスポーンするみたい
2019/02/27(水) 06:41:50.82ID:QCBlY0hL0
ぺろ
2019/02/27(水) 07:56:48.44ID:kVDeO8j70
新しいブロック増殖がユーチューブに上がってた
明日修正されなければいいね
2019/02/27(水) 08:15:35.63ID:h7aNCruPr
次から次と新納ちゃんかわいそう
2019/02/27(水) 09:30:52.34ID:qGLB7yX/M
今までのバグを見るにプログラムが悪いよ
有り得ないバグが多い
処理順番把握できてないだろってレベル
2019/02/27(水) 11:20:28.13ID:NCFodoBPd
明日の無料の方のパッチでキャビネット、タンス、クローゼットにいろいろしまえるようになるのね
収納箱とは別枠なんだろうけど、限界設置数と住民が使うかは調べないと…
2019/02/27(水) 15:14:57.68ID:BfoxzMRea
>>234
より検証した結果
視線固定した上で屋根が3マス上にある状態(要するにスポーントラップの待機場所状態)では
20マス?以遠の下に4段目以下にいるモンスターはデスポーンする模様
近すぎると普通に残るので手前20マスは水巻いておくのが無難か
2019/02/27(水) 15:33:27.11ID:O6PIU2YT0
>>240
これめっちゃ有用な情報じゃんマジでありがとう
2019/02/27(水) 19:15:11.64ID:6OXTKCEt0
オリハルコンやダイヤ、ミスリル鉱脈を炸裂ハンマーで壊す人がこれから増えてくると思うからそれ関連で

まとめ置きで設置する2×5の10ブロックを一塊としたとき、二塊までだったら炸裂ハンマー2回で壊せるけど
三塊からは耐久値減らすことはできても破壊まではできない
(炸裂1回やったあと、普通にハンマーで叩けば即壊れる)

二塊(A)と二塊(B)を一列離して置いたり、一塊を同じように一列ずつ空けて3列置いても壊せないから、
鉱脈ブロックを炸裂で壊せるか壊せないかは炸裂ハンマーの当たるブロックの数依存

24個までは炸裂2回で壊せる
25個以上は炸裂だけでは無理だった

だからコテ増殖で鉱脈増やすなら二塊ごとに炸裂で破壊したらいいかも
2019/02/27(水) 20:07:32.78ID:lf5Mh3fY0
>>242
キノコ料理を食べれば一回で壊せる
2019/02/27(水) 20:09:55.75ID:UB4FOsBnd
不思議な事が起きた。というか再現したいのだが、リズがバスタオル姿で料理してたんだよ。
リズが着替えた!!と思ってどんな心境の変化か聞こうと思い、話しかけたら普段着に戻ってしまった。
似たような経験したやついない?
2019/02/27(水) 20:16:05.50ID:nDOGORHi0
>>243
キノコ料理地味だけど便利よね。
さくれつだと大体のやつは一撃で壊せるからあまり変わらないけど
押しっぱなしで1個ずつ壊す時は2回と1回じゃ大違い。
2019/02/27(水) 20:52:02.77ID:tl7y7yf80
モンゾーラ到着した直後に薬葉の茂み栽培してみたけど1000個育っても花つき無いのはこの時点だと出ないのかな?
ドングリやツタやキノコの育成場所作って一晩放置しても全く成長しなかったし。
2019/02/27(水) 20:55:59.35ID:xfjCoc00a
>>246
レア作物解放後じゃなかったか
早くても監獄島クリア後
バグ有りなら一応モンゾーラクリア後でもいけなくはないが……
2019/02/27(水) 20:57:57.38ID:taCn1xx00
もしドングリ育ってたら気持ち悪いぐらい大木エリアに群生してたかもしれないから育たないのかもね
薬の葉はわからんわ……
2019/02/27(水) 20:59:31.92ID:jeUe7wDU0
>>246
草原団子使ったほうが花付き出やすい
250sage (ワッチョイ 698a-F/F6 [180.30.81.24])
垢版 |
2019/02/27(水) 21:08:20.36ID:tl7y7yf80
花つきの茂みはレア植物扱いだったか…タイミング的にはチャコに会う前だから草原団子は使えないな。
大木エリアのドングリも全く変化してなかったから、どこかのイベント後からそういう植物の時間動き出す可能性あるね。
2019/02/27(水) 21:29:06.59ID:qI/ux6Z70
>>247
レア作物はオッカムル前に解放できるよ
ただそれやっちゃうとキャベツガチャが待ってるけど
2019/02/27(水) 21:30:05.71ID:qI/ux6Z70
ブロック置くと種が取れるのはバグなの?
2019/02/27(水) 21:39:26.31ID:IJo0whue0
良いくすりの葉だよね?自分はレア作物達成してなかったけどでてたよ
監獄以降だったかな
2019/02/27(水) 21:43:41.68ID:oK2khePrM
>>253
取れる葉っぱの方ではなくしげみ自体の話
しげみに白い花が付いているのが時々現れる
2019/02/27(水) 21:45:59.47ID:oK2khePrM
>>252
「ブロック置くと」ではなく100景のアイテムが取れることがバグ
既につみわら放火が修正されてるようにブロック潰しも修正されると思う
2019/02/27(水) 21:48:34.58ID:oK2khePrM
>>255の続き
100景以外でブロック置いて種が取れるのは仕様だと思われる
2019/02/27(水) 22:28:33.47ID:Wx5FysD9M
>>244
同じようなことには遭遇していないけど
個人的にめちゃくちゃ興味ある現象だからいろいろやって検証してみる

ってかアプデで子供も着替え可能にしろよ!
2019/02/27(水) 23:06:12.27ID:wwNYR0Acx
収納箱バグは直せないとにらんでるけど、命の原木は増やしておいた
2019/02/27(水) 23:09:24.72ID:L/YDUVOw0
設置系のラグ利用してるのは難しいんじゃないのかと思う
マシン角は修正だろうね
2019/02/27(水) 23:35:17.52ID:1l8uhBBLp
数日前にまだ出てない増殖技持ってるって人がいたけど、このリフォームごて増殖のことやったんかな?

それにしてもこて増殖はめったに成功しないわ
収納箱増殖の方が簡単
2019/02/27(水) 23:38:01.27ID:Seko0fzQ0
モンスターの湧き範囲まとめてる人いませんか。
検証スレか本スレか質問スレか忘れてしまったけど
画像付きで主人公の前と後ろの正確な湧き範囲のブロック数を
まとめてくれてる人がいたんだけど過去ログあさっててもまだ見つからず。
>>240と合わせて効率のいいトラップを作りたいんだが。
2019/02/27(水) 23:44:55.84ID:Seko0fzQ0
書き込んだ直後に見つかったわすまん。質問スレだった。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1549592885/941
2019/02/27(水) 23:52:53.66ID:2wErSQ0dM
>>260
アプデしてないけどボコボコ増える
264名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMa3-mc4Z [153.248.255.143])
垢版 |
2019/02/28(木) 00:01:05.17ID:JSCI7j1fM
>>259
変な設計してない限り、ふくろor箱が絡むのは簡単に修正できるはず。(影響範囲は広めだからその後のテストしてるなら大変
同じ仕組みのコテやジャンプ貫通、種植えも一緒に消えそう。
マシンのは原因究明からだけど間に合うかな?

>>260
今のところ9割くらい成功、1時間で全鉱石&染料990行けた @PS4
2019/02/28(木) 00:30:50.59ID:RADmd4Fqa
収納箱バグは修正されてないな
まあシステム的に難しいのかね
2019/02/28(木) 00:49:46.44ID:iSuoA6rCx
バナナの皮も確認。
https://i.imgur.com/BDfTvqB.jpg
https://i.imgur.com/BrarPSo.jpg

ところで、リフォームコテのバグって言うのは、どこで観れる?
2019/02/28(木) 00:51:46.76ID:x69m/ygd0
和風パック以外だと勇者のはたが作れるようになったくらいか?
レシピ100%埋まらない問題はいまだに放置なのか

ガラスの透過は設置すると透過するようになるけど
手に持ってる状態なら以前のままなので
オリハルコン探しは手にガラスのとびら持って視点操作すればまだいけるね
2019/02/28(木) 01:05:06.41ID:znUIOqE/a
>>266
dqb2 増殖
でようつべの最新にある
ちなみに今試したらできたわ
2019/02/28(木) 01:10:49.92ID:iSuoA6rCx
>>268
ありがと。これも収納箱と同じで、修正するのは難しそうね
2019/02/28(木) 01:14:32.32ID:+H6J9PGq0
>>251
それ百景に放火しないと無理やろ
2019/02/28(木) 01:32:28.70ID:Vt8fIcEld
>>244
それ条件がわからんなー
シドーもバスタオルでストーキングしてくるから、温泉いじればいけるのかな…?
2019/02/28(木) 01:45:14.58ID:UB4q2/f50
取り急ぎアプデ後確認
マシン壁バグ→修正
収納箱増殖→できる
まとめ置き増殖→できる
2019/02/28(木) 04:03:21.46ID:vtlkmyOm0
うまった爆弾岩、バナナの皮と同じ方法じゃダメだった(オフ1.3.0)
メドーサ戦でプール奥の穴から地下に降りれて、ちょっと先にある一番低い
砂場の西側に、埋めてアイテム化する位置があるのを染色がま並べて特定できた
ボスフィールドに出現する大きな岩とか、東西向きベッドならアイテム化OK
でも1x1xnの設置物はアイテム化できていないって現状です
角壁なんかで2x1x1以上の幅と認識させれれば行けそうかな〜?
2019/02/28(木) 05:53:54.92ID:NzX7EhCn0
>>244
更衣室の灯り消したら元の服に着替えるよみたいな台詞があって
試しに更衣室の灯りをスイッチで切って外に出てみたらあらくれがふんどし姿でプールに走っていったことがあった(プールまでの距離結構あり)
泳いだあとは普通のあらくれに戻った
リズの話ではないけど書き込み
2019/02/28(木) 06:25:09.90ID:AOo0dyUq0
放火の延焼範囲って、だれか検証した?
2019/02/28(木) 06:52:44.78ID:sw0B69Xqa
>>270
百景に使われてる農作物の上にブロック置けば種が取れる。
1.3.0でもできるよ。
2019/02/28(木) 07:09:35.17ID:b5UMVHbl0
マシン壁は修正されちゃったか…
これでまたペロ像やらキラーGの入手が困難になったわけだ
2019/02/28(木) 08:16:46.98ID:sw0B69Xqa
>>276追記
1.4.0aで対策された模様
2019/02/28(木) 08:31:22.54ID:GKb8rnl/r
100景完全に潰されたのか
2019/02/28(木) 08:40:18.89ID:oNhr5r4C0
俺が試す前に色々消えてくなw
2019/02/28(木) 10:15:28.04ID:FTvkhBaI0
100景に関しては作り手の気持ち考慮して修正したのかなと思うし
マシン壁は残骸残るから修正されても仕方ないと思う
ただ完全にユーザー側が便利になるだけの増殖技は残してほしいな
2019/02/28(木) 10:18:33.55ID:DdYzkXfbr
増殖技というか、素材から入手出来て自作出来るようにしてくれればそれでいいけどな
一番の問題が再現不可能ってところだし
2019/02/28(木) 10:49:08.26ID:R+MWUsPXp
100景に竜王の玉座とかの限定アイテムあったりしたとか。
2019/02/28(木) 11:29:35.88ID:hHQseK35a
>>272
車の設計図の強制外しはどうなの?
2019/02/28(木) 12:38:59.03ID:9d6qFWzdM
>>281
100景はその時点で進められないはずの開拓レシピが進められてしまう原因になって
そのせいでゲーム自体が進められなくなってしまう(かんごく島のキャベツ)とか
あったからねえ。
2019/02/28(木) 12:49:58.89ID:/pPH7EhwM
100景はメルキドの守り壁を決定ボタンで外すのも修正されたの?
2019/02/28(木) 13:08:41.98ID:x69m/ygd0
そういや人数上限突破の方はどうなってるかな
同じ開拓地に60人集められるように調整してるみたいだから
まだ残りっぱな気もするけど
2019/02/28(木) 13:44:59.55ID:iSQ8l/OV0
人数上限を増やすのは技術的に難しいとか言ってなかった?
2019/02/28(木) 13:47:56.59ID:x69m/ygd0
>>288
からっぽ島内に60人を超えるのは無理って言ってる
他の開拓地は0人になるけど、60人を同じ開拓地に配置出来るようにするのを頑張ってる
2019/02/28(木) 14:50:15.52ID:eF+luDrNM
同じ開拓地に60人って更地進める前提だな
2019/02/28(木) 15:16:21.01ID:2gMpcpAb0
>>290
建築は資材持ち出されたら残りが暇になるし
農業はキラーマシンより作業効率が低い農民が仕事できる水田作物をビルダーハンマーで回収するために種まきしてもらう仕事も40人もいらないからね
表示限界さえ解決したら賑やかになるから大きな街づくりができるっていうのはいいことだと思う
2019/02/28(木) 15:27:23.34ID:FTvkhBaI0
>>291
住民台帳で作業を指定できるといいんだけどね
とにかく農民は種まきだけやらなければなぁ
2019/02/28(木) 15:31:52.93ID:ugHV2wC5a
>>292
かかしの指定をなしにしときゃ収穫水やりだけになるぞ
2019/02/28(木) 16:27:48.01ID:vUcYvcpG0
つるバラ、あじさいなど1ますの壁カケアイテムは
マシンかどの無限増殖では増えませんか?
どうやればいいかわかりません
2019/02/28(木) 16:33:58.55ID:Qt8hIsHi0
角壁バグやったことある人に聞きたいんだが
外れなくなってしまったアイテムはちゃんと外せるなり消えるなりの修正は入ってる?
発見した人は建築中に偶然はまってしまったみたいだったから
バグったアイテムは放置だと困る人いそうだけど。
2019/02/28(木) 16:41:42.66ID:YvOleh8b0
>>295
メルキドの守りで1ブロック増殖した部分だけ残る
メルキドの守りは普通に壊して回収できる
2019/02/28(木) 16:51:18.04ID:ugHV2wC5a
たたみはビルダハンマーでも固定化無理みたいだな
長い畳は作れず、半畳の畳も工夫して組まないと作れない
2019/02/28(木) 17:09:43.85ID:Qt8hIsHi0
>>296
何か中途半端な修正なのね。
ペロの石像みたいに保護かかってるものとかは一体どうなってるんだろう。
角壁は何か怖くて手を出せなかったから、どんな修正されたのか気になる。
2019/02/28(木) 17:17:47.81ID:YvOleh8b0
>>298
マシン角で埋めて当たり判定が無くなった1ブロックだけはどうしても復帰できないんだろう
2ブロック以上のアイテムは当たり判定ある部分を叩けば回収できるだけ
ペロ石像はやってないけどたぶん保護かかってるからそのまま残るか設計図回収がまだできるならそれで無くせるとは思う
300名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-fhNL [49.98.133.252])
垢版 |
2019/02/28(木) 19:10:49.53ID:WopS/Xw+d
ストーリークリア前にムーンブルグ島で爆弾岩ギラトラップ狩り仕掛けて放置してたら、
夜になっても死神がやって来なくなったんだけど、再起動しても、それ以降はストーリー島(ムーンブルグだけじゃなくオッカムルやモンゾーラも)でしにがみ、ゆうれいを見掛けなくなった。

からっぽ島や素材島では会えるけど。
ストーリー島に限り、敵モンスターが実は有限とかあるのかな?
それともしにがみ沸かなくなる条件でも満たしてしまったんだろうか。
ちょっと気になってます。
2019/02/28(木) 19:22:18.57ID:yU0nDMGv0
追加部屋レシピ
お茶の間(タイプ1)
ちゃぶだい     :1(こたつだとタイプ2)
丸クッション    :1
食器プレート(系統):1
ルール:ちゃぶ台の上に食器プレート
2019/02/28(木) 19:42:10.25ID:sw0B69Xqa
ベビーパンサーがサケ落とすの変な感じ…
2019/02/28(木) 19:54:11.21ID:UMd/nsAE0
和風の寝床
布団   :2
ちょうちん:1
タンス※ :1

和風の寝所
布団     :4
ちょうちん  :2
タンス※   :1
木の間じきり:2

和風の寝所
布団     :8
ちょうちん  :4
タンス※   :1
木の間じきり:4

※は他に「大きなクローゼット」「桐ダンス」でもおk
2019/02/28(木) 20:51:33.42ID:yoni0BeV0
リフォームこての増殖バグって
リフォーム設置する以上の個数持ってないとダメなんだな
勘違いしてた
2019/02/28(木) 21:35:14.40ID:Whayi0mGx
ガラス越しの水の透過を全部調べてみたけど

(1) 手に持っていても設置しても水が見える: ガラス窓
(2) 手に持っていても設置しても水が見えない: 船のまど・ドーム型のまど・城のまど・邪教のまど
(3) 手に持っているときは水が見えない。設置すると見える: (1)(2)以外のまど

という感じね
2019/02/28(木) 22:05:15.73ID:O17V6MThd
>>302
ベピパンが落とす鮭は親のキラパンにあげようと頑張って獲った鮭なのだ
2019/02/28(木) 22:36:48.93ID:0pCJ6iPFM
アプデ前の水が映らないガラスだとなぜか染色した本が映らなかったけど
それも治ったみたい

でも>>305の(2)の窓だと今でもやっぱり消えた
2019/02/28(木) 22:39:22.18ID:xoVQ4815a
>>300
沸きにくくなるけどたまに沸くはず
2019/02/28(木) 22:52:09.32ID:x69m/ygd0
>>305
ガラスの床、ガラスの扉は(3)かな
2019/02/28(木) 23:44:51.38ID:nhFm0Wgk0
石垣と畳くっつけたら畳になっちゃう
ちょっと面倒
2019/02/28(木) 23:48:25.67ID:0pCJ6iPFM
>>310
石垣だけじゃなくてパーツふるいで作れる連結すると形が変わるやつは
隣に畳を置くと連結した畳になるっぽい

隣に置くやつがちょうど2畳目で連結が完成するときは
畳に変化しないでそのままでいる
2019/03/01(金) 00:15:58.17ID:9d9XILOoM
>>311のスクショ

城のカベ中の隣に畳を置くと畳に変る
https://i.imgur.com/ZCrYFPz.jpg
https://i.imgur.com/O7Y1ru1.jpg

既に隣に畳があるとそっちと繋がって城のカベはそのまま
https://i.imgur.com/2QUbweb.jpg
https://i.imgur.com/CHRhSTv.jpg
2019/03/01(金) 00:17:05.88ID:FynujmY40
>>312
ぇー
2019/03/01(金) 00:19:46.00ID:y98QNVEK0
>>312
バグ?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況