X

【ドラクエ7】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち【DQ7】Part173

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/08(月) 11:31:02.01ID:URn1UH0i
<3DS版 攻略&まとめ>
http://www49.atwiki.jp/dq73ds/

<フリーズ対策>
http://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/enix.html

<攻略サイト>
http://dq7.org/
http://www.syumimania.com/dq7/
http://dqnet.to/dq7/
http://www.d-navi.info/dq7/

<アイテムコンプ>
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1253/dq7_top.htm

<PS版の乱数解析>
http://kakuremi.webcrow.jp/data/dq7/dq7_lucky_panel.html

次スレは>>980が立てて下さい。
立てられない場合はレス番を指定し、その人が立てて下さい。
次スレが立つまで、雑談は禁止です

前スレ

【ドラクエ7】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち【DQ7】Part172
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1550829315/
243名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/21(日) 21:37:56.66ID:lj1G5ltQ
>>237
バルバルーの方が打撃面では安定してていいよ。まぁ人それぞれだけど。
244名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/21(日) 21:40:34.22ID:lj1G5ltQ
>>236
おー!すげいね!アルマンって確かフォロッドのあのカラクリオタクの、名前は忘れたけど、その孫かぁ。確かに一度は出してみたいな。
245名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/21(日) 21:42:40.30ID:lj1G5ltQ
ゼボットか!連投すまん!
2019/04/21(日) 21:50:07.61ID:LbFSKAK6
>>242
ブレス呪文耐性のがよくね?神さま戦以外ではそこまで状態異常に困った記憶もないし
耐性の優先性はそういや知らないな
2019/04/21(日) 22:29:03.67ID:YdR3PB8e
>>226
フォズがいるじゃん
2019/04/21(日) 23:48:25.30ID:whl2ay+a
>>246
そっか、ザキに完全耐性とかいいかなと思ったけどあんま意味無いか
エスタークにしとくわありがと
2019/04/22(月) 06:53:51.94ID:ufoxNysi
デスクリーチャー
250名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/22(月) 08:13:44.45ID:6K7dnfP8
最近は耐性は装備でつくるからな
2019/04/22(月) 10:53:59.07ID:WMnXchz1
マリベルの爆乳
2019/04/22(月) 15:25:43.74ID:XxoWxog2
>>247
でも俺の嫁
2019/04/22(月) 18:34:31.62ID:HzTdHIBT
風の塔に現れたフィリアが若い姿だったのは早死にしたのかな
それとも老いた姿見せたくない女心か
2019/04/22(月) 18:52:52.22ID:Fyf1GTik
フィリア像が作られたときに参考にした御姿の頃じゃないのかな
2019/04/22(月) 19:40:03.90ID:o4eoEc5L
魔法力を最高にまで高めると、一時的に細胞が若がえるのよ
2019/04/22(月) 19:49:29.08ID:poWm0qEJ
創作物としての設定で、あの世にいる時は全盛期の肉体になる
ってのも割とあるし、それでは
257名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/22(月) 20:21:32.93ID:DH820jM4
>>255
玄海の婆さんかよ
2019/04/22(月) 21:33:01.59ID:oLavlRrm
ゼボットをダッチワイフにしてたん?
259名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/22(月) 23:10:47.87ID:u7U3fJHq
何の話だ
260名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/23(火) 00:08:06.89ID:nGO6TSs3
有翼人種はドラクエには多い気がする
2019/04/23(火) 01:17:36.40ID:BvuW2Bhm
まあ天空人がいるとな
2019/04/23(火) 06:38:26.58ID:7ZS8WjAx
つのうしがい
2019/04/23(火) 09:03:41.03ID:GKpCZMeE
iOS版買ってダーマまで来たんだけど、主人公マリベルガボのオススメ職業〜転職順みたいなのある?アントリアに辛勝だったから下手な職選んだらこの後のボスで詰みそう
2019/04/23(火) 10:38:18.16ID:EHJPbHW4
敵単体ならぶとうか☆8のかまいたち
敵グループならわらわせし☆8のへんてこ斬り
敵全体なら時間かかるけど上級職パラディンのしんくうはや魔物マスター☆8のしゃくねつ、序盤ならふなのり☆8のいなずま辺り
2019/04/23(火) 11:20:11.23ID:fXNjQVY7
アントリアって眠らせて殴ってれば簡単だった記憶が
266名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/23(火) 12:09:58.31ID:K5h/oyRv
まず全員が蘇生できればどうにでもなる
2019/04/23(火) 12:32:20.53ID:4/oR3T93
主人公はゴッドハンドルート一直線
MP少ないガボは羊飼いで羊数え歌最優先に覚えて魔物ハンターついでに海賊
マリベルも僧侶からパラディン目指してゴッドハンドでいいかも
合間に羊数え歌や船乗りのキアリク摘んでもいい
2019/04/23(火) 17:41:22.06ID:kn/B95Zl
ガボはクソ素早い上に最終的に山彦も装備できるようになるので
MP低いからと呪文路線を敬遠するのはもったいない
離脱イベントがないんで安定した回復・補助要員に据えやすいってのもミソ
2019/04/23(火) 20:10:40.46ID:7ZS8WjAx
しびれマイマイ
2019/04/23(火) 20:16:12.14ID:lr2effZ3
里田マイ
2019/04/23(火) 20:20:15.65ID:ATejxmNb
小林稔侍ボール
2019/04/23(火) 21:20:39.73ID:EVY5Zy7Y
セト朝香
273名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/23(火) 21:29:21.72ID:KiijrGv0
ガボのみそ
274名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/23(火) 21:33:44.67ID:Uz/pD84T
最初が肝心だよ
2019/04/23(火) 22:14:28.63ID:9jZ7AxJm
主人公ゴッドハンド、マリベル天地雷鳴士は鉄板
ガボは人によるけど、自分は魔物ハンター、海賊、パラディンorバトマスから勇者がおすすめ
2019/04/23(火) 23:21:15.07ID:x56OtSO6
全員、勇者にしたらぬるゲーになった。
277名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/23(火) 23:48:22.49ID:gPcNlau6
誰でも一度はやるよそれ
2019/04/24(水) 05:31:49.88ID:0Kezu/FU
やる前に気が付かないとは若いな
2019/04/24(水) 08:48:23.65ID:7cx6gBaT
ガボモンスター職に就かせるつもりで始めた。
どうせ心落とすまで時間かかるだろうって主人公海賊魔物魔法剣士ルートでめっちゃ遠回りしてるけど結構楽しい
2019/04/24(水) 08:53:55.08ID:J1TR7QVi
前作をやってれば転職によってヌルゲかどうか分かる気もするが
2019/04/24(水) 08:54:34.74ID:pxy7YBOg
ばくだん岩(スクルト)リザードマン(ルカニ)まじんブドゥ(バイキルト)
余計な特技覚えないように敢えて各モンスター職☆2で止めてみる
2019/04/24(水) 09:15:58.76ID:e7f73vMZ
昨日の263です!ドラクエ7初見だから色々参考になるありがとう!
とりあえず主人公は武闘家からゴッドハンドルート、マリベルは僧侶から天地雷鳴ルート、ガボは羊飼いから魔物つかいルートで進めていこうかな、と……
モンスターの心は上級職極めるまでスルーしてていい感じなのかな?
2019/04/24(水) 10:50:15.93ID:69D+HX6F
あんこくつむり
2019/04/24(水) 11:09:13.34ID:wA0NRrgt
>>282
モンスターは一切スルーしても問題ないよ
ただ天地雷鳴士はなぜかベホマラー忘れちゃうから、必ずマリベルはホイミスライムをマスターさせておこう
あと二人仲間になるけど、どっちもゴッドハンドが向いてるよ
2019/04/24(水) 11:09:24.05ID:ZMsBkIYd
人の言うことあてにしすぎると後悔するぞ
2019/04/24(水) 12:38:57.18ID:v22WeuuO
キーファ大好きだったのにいなくなってショック
つらいしもうやめていい?
2019/04/24(水) 12:42:05.75ID:KlpnOJKK
>>286
止めた方がいいかもなあ
2019/04/24(水) 12:52:47.20ID:IXrDjh4/
キーファなんていなかった
2019/04/24(水) 15:39:20.82ID:KlpnOJKK
検索とかせずにプレーしてたからキーファは普通に途中復帰するもんやと思ってたなあ
2019/04/24(水) 16:06:32.12ID:/lbQnIyC
主人公の相棒として最後まで居てほしかったな
2019/04/24(水) 16:38:16.10ID:UI9QdeU2
同性の幼馴染ポジが相棒にも敵にもならず途中でフェードアウトって他に見ないな
2019/04/24(水) 17:50:59.26ID:v22WeuuO
もうやめるわ やりたくない
なんでみんな最後までできるの?苦痛でしかない
2019/04/24(水) 18:01:18.32ID:f6jInpTb
乗り越えろ 
もったいないぞ せっかく買ったんだから
2019/04/24(水) 18:13:24.72ID:UC2y9dY7
>>292
キーファにゲーム代の価値あるか?
このままじゃキーファに負けたことになるんだぞ
2019/04/24(水) 18:42:16.96ID:UOfKHr0t
嫌になったんならやめたらいいと思うけど
出来た時間で別の好きなゲームするとかの方が有益
2019/04/24(水) 19:54:11.92ID:xFMie+ql
ゴーレムにローズバトラー強いな
2019/04/24(水) 19:58:52.74ID:hJk2NX2N
キーファとかどうでもよくないか?
まぁ3人パーティーの冒険感の喪失は確かに小さくはなかったけどさ
2019/04/24(水) 20:03:02.98ID:KlpnOJKK
>>297
シナリオ全否定やな
299名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/24(水) 20:10:36.89ID:3iJQDA7y
別に誰かにたのまれてドラクエやってるわけでもないだろ
300名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/24(水) 20:33:23.29ID:Onib97LK
むしろ女にうつつを抜かしたキーファが抜けてからが本当の冒険の始まりだよ
2019/04/24(水) 21:02:02.20ID:zFWplxTt
キーファへの怒りでプレイ続けたわ
だから最後の手紙で発狂しそうになったした
2019/04/24(水) 21:12:24.73ID:KlpnOJKK
いろいろと忍耐強くて暇な人向けのゲームではあるな
途中で脱落する人は結構いるやろなあ
2019/04/24(水) 21:21:38.65ID:9v5+uLSj
キーファが冒険しようなんて言わなければ幸せな毎日で終わってたのに…
2019/04/24(水) 21:26:58.08ID:KlpnOJKK
王様もくだらん遊びなんて鎖に繋いでも止めさせとくべきやったんやなあ
大事な後継ぎが気が付いたら墓に入ってるんやからたまらんわ
305名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/24(水) 21:34:11.10ID:HmvYLJAF
キーファは現代に戻ろうと思えば
戻れるんじゃないの?
旅の扉は閉じてる訳じゃないんだし
勇者様しか使えないと言っても
そもそもキーファも勇者の末裔でしょ?
まぁアイラが存在する現代に
キーファが戻って来たら問題ありそうだけどw
2019/04/24(水) 21:43:34.34ID:0Kezu/FU
そこは、戻れないようにするのが優しさだよ
2019/04/24(水) 21:57:11.51ID:UdRMzGbv
どっかで旅の扉見つけて嫁さんと子供連れて戻って父親に謝りに行けばよかったのに
殴られるだろうけど後味は悪くならないしむしろ殴られるべき
妹にもちゃんと謝って欲しい
本当にキーファの存在は胸糞だわ
2019/04/24(水) 22:04:18.35ID:KlpnOJKK
おっさんな俺はキーファのエピソードについては時代を感じるなあ
今やと女にうつつをぬかしていた自分を反省して立派に後を継いで王様として平和な国を築いていくという方向で話が進んでいったやろなあ
ドラクエ7が発売された当時はまだ社会に余裕があったからキーファみたいな自分勝手な生き方も美化されてたりした
2019/04/24(水) 22:56:42.03ID:YlkFV5iY
お前らそらグランエスタードとフィッシュベルしか街がないんだから唯一不思議な神殿に行きたくなるやろ
310名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/24(水) 23:28:22.23ID:F1D7RuSE
王位は妹が継ぐだろう
2019/04/24(水) 23:30:46.82ID:D9ZwBZpT
キーファとリーサの性別が逆だったらもうちょっと叩きは少なかっただろうか
または第2王子でもいれば
2019/04/24(水) 23:52:28.71ID:5ZHHogEm
ホンダラはもう少し改心してほしかった
313名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/24(水) 23:52:35.80ID:Ykb1KBMR
実はキーファの自立の物語でした
2019/04/25(木) 00:06:08.21ID:bjk3Ofwd
>>308
キーファは当時から嫌われてたけど
2019/04/25(木) 00:13:32.56ID:7WSn0gZp
当時インターネットも普及してなかったから世間一般の評価はゲーム雑誌のファン投稿コーナーくらいしか知らんけど、
あれを好意的に捉えてる人は見たことないな
2019/04/25(木) 03:56:59.45ID:9at4imMo
1番長くいるガボにタネを全振りするのが賢いのか
2019/04/25(木) 04:06:51.63ID:OwyDd2nW
キーファみたいな生き方でも寛容されたのあの時代くらいかもしれん
2019/04/25(木) 08:19:07.75ID:KUKN5cBW
マリベルにぱふぱふされれば皆幸せになってキーファのことなんかで争わなくなる
2019/04/25(木) 08:22:39.90ID:AvtIJFgp
そもそも堀井もあれが女のケツ追っかけて離脱したクソ野郎ってわかって書いてると思うわ
家業に就く主人公、冒険より親を優先するマリベルとそれぞれ対比になってるし、
キーファを持ち上げるつもりだったらリーサをあそこまで憔悴させないだろうしな
2019/04/25(木) 09:16:02.62ID:1vr6sv5K
コスタールまで来て力999にしてエビルエスタークになったんだけどこれ後やる意味ある?やらかした気がする
後アイラの顔はもうちょい何とかならんかったのか
2019/04/25(木) 09:19:05.92ID:j7B8R090
実写版のアイラはセクシーだぞ
2019/04/25(木) 09:25:26.65ID:1vr6sv5K
三人組しか見つからんわ
2019/04/25(木) 09:25:33.26ID:j7B8R090
実写ってなんだよwars
2019/04/25(木) 10:20:47.72ID:cWelClZA
>>319
そんなクソ野郎を主人公の親友でパーティのメイン火力にする必要あったか?と疑問に思う
明らかにただの話題作りで今までのゲームでなかった事をやろう!ってやって滑っただけでなんの意味もない
これがパッケージにいない奴だったりNPCだったらまだマシだった
7の評価が低い1番の理由がキーファだと思う
マリベルの事は大好きだけどキーファが本当に不愉快
最初から存在しなかった事にして欲しい
2019/04/25(木) 10:21:11.87ID:AvtIJFgp
くちびるおばけは転職衣装もほとんど似合ってないしな
デザイン見てると女傑路線とセクシー路線、どっちにも行けずに苦心してた感ある

逆に爺さんは帷子とコイフ取るとあんなイケ爺になると思わなかった
魔物マスターの貫禄ヤバイ
2019/04/25(木) 10:31:02.99ID:OwyDd2nW
キーファもユバールでの活躍を少し描いてやってれば少しは評価違ったかな、でもそれやと最後の石版の壮大感は薄くなるんやけど
 
王様や妹、王国民に対する不義理はユバールでの活躍を描いたからとてかわらんがな
2019/04/25(木) 17:30:41.68ID:pRg+Ipj2
まぁ確かに
物語にとっては大したアクセントになってないね、金髪クソ野郎の離脱イベントは
2019/04/25(木) 17:58:48.48ID:GtOpRMDX
正直EDでメッセージ来ても居たなそんなやつってレベル
2019/04/25(木) 19:36:15.72ID:7Ubgufw1
キーファはアイラより嫌われて救えないキャラ
330名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/25(木) 19:52:59.97ID:OJqRMZvx
なんでキーファsageスレになってんだ
2019/04/25(木) 20:13:48.31ID:KbcEIKAG
くびながりゅう
2019/04/25(木) 20:35:25.20ID:1gxdeoNN
キーファの印象が悪いのは離脱後全くフォローが無いままエンディングの板だから
つまり間接的にキーファのフォローとなってるユバールの民のせいでありアイラ微妙論に繋がるのだ
2019/04/25(木) 20:39:55.70ID:iP84/IeW
アイラ自体微妙
ユバールの中で守り手の家系のみ金髪とかもっとキーファを思い出す要素が欲しかった
そもそもアイラとくっつくと間接的にキーファとくっつくようで気持ち悪い
2019/04/25(木) 21:08:56.73ID:Eu98Tfkf
次元竜
2019/04/25(木) 21:31:46.20ID:JGh5bDCf
>>333
小説ではくっつくんだよなぁ
336名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/25(木) 22:22:52.92ID:duBGHCNd
そりゃあマリベルより凹凸あるからね
2019/04/25(木) 23:42:27.26ID:RxK7utGn
最初のオルゴデミーラ倒したらどこ行きゃいいんだ。天上の神殿に旅の扉あるから行けとか書いてあるがないぞ。
2019/04/25(木) 23:45:27.24ID:ERelCXkc
キーファ、ストーリーから見ればただの冒険好きのわがまま王子だったのが
未知の世界で好きな女とその一族を守ために生きる方を選んだというのは
成長として捉えられるかもしれない
でもゲームとして見たらNPCならともかくああいうキャラがいなくなるのは
育ててきたのをまったく無駄にされた結果になって
真面目にプレイしてた人ほど怒るだろうな
2019/04/25(木) 23:56:06.96ID:xHYurviQ
>>337
神殿にいる人達とある程度会話しないとダメだった気が
とりあえず全員と話してみれば?
340名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/26(金) 00:15:33.42ID:1FfbVo3I
>>338
育成とかはまぁいいんだが、態度がダメ
2019/04/26(金) 00:16:22.14ID:zb/TuBGZ
>>333
性格から何までキーファに全く似てないから子孫って言われてもピンと来ないよな
小説だと性格や仕草とか笑顔が似てるって言われてるからまだ愛着持てた
小説のアイラは普通に可愛いわ
2019/04/26(金) 01:09:02.85ID:OcLbnACQ
親はともかく祖父母とだって仕草が似てるなんて現実にあるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況